2018年6月の記事一覧
まち探検に行ってきました
2年生がまち探検に行ってきました。
保護者の方が一緒に探検についてくださり、
安全に活動することができました。
ありがとうございました。
お世話になった「公民館」「駐在所」「郵便局」
「小倉屋さん」「寿司幸さん」「カミガネさん」
「大つき菓子店さん」「ラーメン好房さん」
「ニコ屋さん」
子ども達にていねいに優しく対応してくださり
ありがとうございました。
シャボン玉とばした!!
科学クラブでシャボン玉を作ってとばしました。
自分が入れるくらい大きいシャボン玉や
いろいろな形のシャボン玉をつくりました。
上手に作って飛ばせました。
体力テスト
2・3校時に全校生で体力テストを実施しました。
校庭で「ボール投げ」「50m走」
体育館で「立ち幅とび」「反復横とび」
「上体おこし」を行いました。
今年も6年生が1年生と、5年生が2年生と
ペアになり、一緒に回ってくれました。
暑い中、みんな一生懸命がんばりました。
学校開放日
3校時目から学校公開が行われました。
午前中から保護者の方、おじいちゃん、
おばあちゃん、こども園の先生や地域の方
など、日ごろから子ども達を見守り支援
してくださっている多くの方に学校での
様子を見ていただきました。
子ども達もはりきって学習に取り組んでいま
した。
ありがとうございました。
1年生は、「道徳」「国語」「算数」
2年生は、「体育」「道徳」「国語」
3年生は、「道徳」「理科」「算数」
たちばな学級
3年生は「生単」「国語」「日生」
4年生は「図工」「図工」「日生」
4年生は、「図工」「図工」「道徳」
5年生は、「道徳」「国語」「家庭」
6-1は、「算数」「道徳」「体育」※6-2と合同
6-2は、「理科」「道徳」「体育」※6-1と合同
お昼の放送は6-2の学級紹介で未来の自分でした。
今後とも大東小学校へのご支援とご協力を
よろしくお願いいたします。
救急救命法講習会
家庭教育学級で救急救命法講習会が行われまた。
須賀川消防署の方から、AEDの使い方や
心臓マッサージの仕方など、人形を使って教え
ていただきました。
- slide 1 of 25, currently active
- slide 2 of 25
- slide 3 of 25
- slide 4 of 25
- slide 5 of 25
- slide 6 of 25
- slide 7 of 25
- slide 8 of 25
- slide 9 of 25
- slide 10 of 25
- slide 11 of 25
- slide 12 of 25
- slide 13 of 25
- slide 14 of 25
- slide 15 of 25
- slide 16 of 25
- slide 17 of 25
- slide 18 of 25
- slide 19 of 25
- slide 20 of 25
- slide 21 of 25
- slide 22 of 25
- slide 23 of 25
- slide 24 of 25
- slide 25 of 25
〒962-0721
須賀川市雨田字芳ヶ平72番地
TEL 0248-79-3131
FAX 0248-79-3235
ohhigashi-e@fcs.ed.jp