地域の宝を育てる長沼中学校
須賀川市立長沼中学校
地域の宝を育てる長沼中学校
日誌
長沼中学校 ブログ
大切な江花川を大切にしましょう。~1年生~
長きにわたりご支援いただいている遊水会の皆さん、須賀川市役所、福島県須賀川
土木事務所の方々のご協力で「せせらぎスクール」を開校しました。
「水生生物による水質調査」は、川の中の小さな水生生物の種類と数を調べることに
より、川の水の汚れの程度を知ることができます。本校が推進しているユネスコスクー
ルの活動にもつながるものです。
自分達の手で身近な江花川を調べる体験を通じて、きれいな川をより一層大事にして
いこうとする気持ちが高まったようでした。
土木事務所の方々のご協力で「せせらぎスクール」を開校しました。
「水生生物による水質調査」は、川の中の小さな水生生物の種類と数を調べることに
より、川の水の汚れの程度を知ることができます。本校が推進しているユネスコスクー
ルの活動にもつながるものです。
自分達の手で身近な江花川を調べる体験を通じて、きれいな川をより一層大事にして
いこうとする気持ちが高まったようでした。
0
夢を追い続ける先輩の背中を見た・・・。
昨日、公立岩瀬病院の手術室を会場に手術体験セミナーが市内の2年生を対象に開催され、
本校からも5名の生徒が参加しました。
これは、次代を担う中学生に実際の手術室での体験を通じ医師や医療従事者を目指す人材
の育成を目的に企画されたもので、今年で6回目を迎えます。
グループに分かれ内視鏡手術のトレーニングシミュレーターなど5つのプログラムを体験させて
いただきました。
本校からも5名の生徒が参加しました。
これは、次代を担う中学生に実際の手術室での体験を通じ医師や医療従事者を目指す人材
の育成を目的に企画されたもので、今年で6回目を迎えます。
グループに分かれ内視鏡手術のトレーニングシミュレーターなど5つのプログラムを体験させて
いただきました。
今回、この事業の1回目の手術体験セミナーに本校から参加し、現在、医師を目指して医学部
で勉強している地元の先輩から実際にお話を聞くことができ、多くのスタッフに支えられている手
術室のバックヤードを垣間見る貴重な機会ともなりました。
で勉強している地元の先輩から実際にお話を聞くことができ、多くのスタッフに支えられている手
術室のバックヤードを垣間見る貴重な機会ともなりました。
公立岩瀬病院長先生はじめ関係者の皆様に感謝申し上げます。
0
来校ありがとうございました。
多くの保護者の方々にお出でいただき感謝申し上げます。
また、各学年・学級懇談会で情報交換されたことをお子様
への指導に生かして参りたいと思います。ご家庭のごご協力
も何卒よろしくお願iい申し上げます。
また、各学年・学級懇談会で情報交換されたことをお子様
への指導に生かして参りたいと思います。ご家庭のごご協力
も何卒よろしくお願iい申し上げます。
0
より一層の連携を目指して!
長沼地区の小中一貫教育の推進について学力向上をはじめ児童生徒の実態を
踏まえて教員同士で協議する時間を持ちました。次回は、今月21日(火)に行う予
定です。
踏まえて教員同士で協議する時間を持ちました。次回は、今月21日(火)に行う予
定です。
0
出場できたからこそわかった~県中体連陸上競技大会~
大会最終日の本校関係の結果は以下のとおりです。県大会に出場すること自体大変なことですが、
レベルの高い中で、勝負に挑むことの厳しさを肌で知ることができたことは、今後の大きな財産になる
と思います。合わせてこれまでの練習を支えていただいた方々、本大会運営に当たられた全ての方々
に感謝を申し上げます。
・1年男子1500m 決勝 第5位 入賞
・2年男子 100m 準決勝 1組 第6位 惜しくも決勝進出逃す
・2年女子 100m 予選 4組 第4位 惜しくも準決勝進出逃す
・共通男子110mH 予選 3組 第5位 惜しくも準決勝進出逃す
大会記録(県南陸上競技協会)はこちら
レベルの高い中で、勝負に挑むことの厳しさを肌で知ることができたことは、今後の大きな財産になる
と思います。合わせてこれまでの練習を支えていただいた方々、本大会運営に当たられた全ての方々
に感謝を申し上げます。
・1年男子1500m 決勝 第5位 入賞
・2年男子 100m 準決勝 1組 第6位 惜しくも決勝進出逃す
・2年女子 100m 予選 4組 第4位 惜しくも準決勝進出逃す
・共通男子110mH 予選 3組 第5位 惜しくも準決勝進出逃す
大会記録(県南陸上競技協会)はこちら
0
学校の連絡先
TEL 0248-67-3155 FAX 0248-67-3199
e-mail:naganuma-j@fcs.ed.jp
アクセスカウンター
1
4
5
7
6
8
6