地域の宝を育てる長沼中学校
須賀川市立長沼中学校
地域の宝を育てる長沼中学校
日誌
長沼中学校 ブログ
新しい「絆」コーナー
生徒会役員の皆さんが、熊本県宇土市立住吉中学校と「奇跡のアジサイ」を通じて
新たなつながりができことを紹介するコーナーを職員室前の廊下に作ってくれました。
保護者、地域の皆様も来校された際は、是非ご覧ください。
新たなつながりができことを紹介するコーナーを職員室前の廊下に作ってくれました。
保護者、地域の皆様も来校された際は、是非ご覧ください。
0
防球ネットが新設されます。
校庭南側に防球ネットを新設する工事が始まりました。これが完成しますと、野球部の
ボールが周辺の農地に入ることも少なくなると思います。完成が楽しみです。
ボールが周辺の農地に入ることも少なくなると思います。完成が楽しみです。
0
PM4(ピーエム・フォー)ライトオン運動展開中!
例年、秋口から冬期にかけては、日没時間が早まるため交通事故が増加し、特に午後4時から午後7時の時間帯は、横断歩行者や自転車利用者等が被害者となる重大事故が多発する傾向があります。
このような状況下で車両を安全に運転するためには、自車の存在をいち早く周囲に知らせるほか、交通の危険を早期に発見して回避することが重要となります。
このため、これからの時期の交通事故防止対策として、ドライバーに対し「午後4時を目安としたライトの早め点灯」及び「ライトの上向き・下向きのこまめな切替え」による安全運転を促すなどにより、交通事故の防止を図るよう運動するものです。
2 実施期間
平成28年11月1日(火曜日)から平成29年2月28日(火曜日)
3 重点事項
(1)午後4時を目安とした早めのライト点灯
ライトを早めに点灯し、自分の存在を周囲の車両や歩行者などに知らせるとともに、午後4時から午後7時にかけて交通事故が多発する時間帯であることを理解しましょう。
(2)原則上向きライト点灯(ライトのこまめな上下切替え)
車のライトは、対向車や前方走行車両がないとき等は「上向き」(ハイビーム)が原則です。
ライトの「上下切替え」をこまめに行い、幻惑防止を図るとともに、歩行者や自転車の早期発見に努めましょう。
(3)歩行者等は反射材用品、懐中電灯等の活用
0
チーム長沼~長沼地区4校1園連携事業~
昨日、第2回共同授業研究会を本校を会場にして行いました。各学級での授業後に
教科部会を行い、小中一貫教育の視点で校種を越えてこれまでの成果と今後の課題に
ついて話し合いました。
長沼地区内の学校に勤務する教職員集団が長沼地区の子どもたちのよりよい成長の
ために一つのチームになって教育効果をさらに発揮できるよう今後も努めて参ります。
教科部会を行い、小中一貫教育の視点で校種を越えてこれまでの成果と今後の課題に
ついて話し合いました。
長沼地区内の学校に勤務する教職員集団が長沼地区の子どもたちのよりよい成長の
ために一つのチームになって教育効果をさらに発揮できるよう今後も努めて参ります。
0
須賀川・岩瀬地方交通安全大会表彰式
感謝! 優良交通安全活動団体 受賞
本日、須賀川市文化センターで行われた第33回須賀川・岩瀬地方交通安全大会
において、本校が、須賀川警察署長・須賀川地区交通安全協会長連名表彰の優良
交通安全活動団体として表彰されました。
この度の受賞を契機として、今後も交通事故防止に努めて参ります。
本日、須賀川市文化センターで行われた第33回須賀川・岩瀬地方交通安全大会
において、本校が、須賀川警察署長・須賀川地区交通安全協会長連名表彰の優良
交通安全活動団体として表彰されました。
この度の受賞を契機として、今後も交通事故防止に努めて参ります。
0
学校の連絡先
TEL 0248-67-3155 FAX 0248-67-3199
e-mail:naganuma-j@fcs.ed.jp
アクセスカウンター
1
4
5
9
1
9
5