地域の宝を育てる長沼中学校
須賀川市立長沼中学校
地域の宝を育てる長沼中学校
日誌
長沼中学校 ブログ
感謝 26万アクセス突破!
これからも「長沼中の今」をできる限りお伝えして参ります。今後ともどうぞ
よろしくお願いいたします。
さて、今日の「長沼中の今」をお伝えしましょう。
体育館の耐震工事が完了し、卒業証書授与式の練習も計画どおり進んでいます。
今年の歌声もご期待ください。
よろしくお願いいたします。
さて、今日の「長沼中の今」をお伝えしましょう。
体育館の耐震工事が完了し、卒業証書授与式の練習も計画どおり進んでいます。
今年の歌声もご期待ください。
0
「先人に学ぶ」~Dreams Come True~
平成28年度特色ある学校づくりサポート事業 キャリア教育職業講話において
東京大学大学院新領域創成科学研究科の博士課程で海洋研究者を目指して学んでい
る矢萩 拓也さんをお招きし「福島と深海」をテーマにお話いただきました。
矢萩さんは、福島市内で高校を卒業するまで過ごし現在に至っておられます。
大学院での研究内容に加え、自分の好きなことを夢の実現につなげるための方法
について、自分の生い立ちや進路選択の経緯を詳しく教えていただき、生徒の皆さ
んのそれぞれの心に火をつけてくれたものと思います。
4月からは東京大学大気海洋研究所の研究員の一員として、自分の夢にまた一歩
近づかれるとのこと。また是非お話をうかがう機会を持ちたいと思います。
矢萩拓也さんが日本貝類学会 学生最優秀発表賞を受賞(東京大学大気海洋研究所)
矢萩拓也さんが「ブルーアース2015」若手奨励賞を受賞(東京大学大気海洋研究所)
東京大学大学院新領域創成科学研究科の博士課程で海洋研究者を目指して学んでい
る矢萩 拓也さんをお招きし「福島と深海」をテーマにお話いただきました。
矢萩さんは、福島市内で高校を卒業するまで過ごし現在に至っておられます。
大学院での研究内容に加え、自分の好きなことを夢の実現につなげるための方法
について、自分の生い立ちや進路選択の経緯を詳しく教えていただき、生徒の皆さ
んのそれぞれの心に火をつけてくれたものと思います。
4月からは東京大学大気海洋研究所の研究員の一員として、自分の夢にまた一歩
近づかれるとのこと。また是非お話をうかがう機会を持ちたいと思います。
矢萩拓也さんが日本貝類学会 学生最優秀発表賞を受賞(東京大学大気海洋研究所)
矢萩拓也さんが「ブルーアース2015」若手奨励賞を受賞(東京大学大気海洋研究所)
0
『消しましょう その火その時 その場所で』
3月1日(水)から3月7日(火)までの7日間、平成29年春季全国火災予防運動
が展開されます。
が展開されます。
この運動は、火災が発生しやすい時季を迎えるに当たり、火災予防思想の一層の普及を
図り、もって火災の発生を防止し、高齢者を中心とする死者の発生を減少させるとともに、
財産の損失を防ぐことを目的として行われます。
適切な火気の取り扱いを含め火災予防に努めましょう。
適切な火気の取り扱いを含め火災予防に努めましょう。
0
テレビのドラマではありません。
公立岩瀬病院の手術室を会場に手術体験セミナーが市内の2年生を対象に開催され、
本校からも3名の生徒が参加しました。
これは、次代を担う中学生に実際の手術室での体験を通じ医師や医療従事者を目指す
人材の育成を目的に企画されたもので、今年で7回目を迎えます。
人材の育成を目的に企画されたもので、今年で7回目を迎えます。
グループに分かれ内視鏡手術のトレーニングシミュレーターや糸結び練習機を用いた
結紮体験などの各種プログラムを体験させていただきました。
結紮体験などの各種プログラムを体験させていただきました。
多くのスタッフに支えられている手術室のバックヤードを垣間見る貴重な機会ともな
りました。
りました。
公立岩瀬病院長先生はじめ関係者の皆様に感謝申し上げます。
0
放課後の質問コーナー
聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥
放課後、教科担任の先生にわからない問題を質問に来る生徒が多く
見られるようになってきました。いいことです。
放課後、教科担任の先生にわからない問題を質問に来る生徒が多く
見られるようになってきました。いいことです。
0
学校の連絡先
TEL 0248-67-3155 FAX 0248-67-3199
e-mail:naganuma-j@fcs.ed.jp
アクセスカウンター
1
4
5
9
3
8
1