新着情報

出来事

学校評議員会が開かれました。

 本日は、第3回学校評議員会が開かれました。第2回が新型コロナウイルス感染予防のため中止となったために、実質2回目の評議員会となりました。今回は3名の評議員の方が来校され、全クラスの授業を参観していただきました。その後、校長室で学校経営や授業に関する協議や意見交換を行いました。

「学校へ行こう週間」が始まりました。

 本日から26日(金)まで「学校へ行こう週間」となります。年度当初の予定では24日に授業参観を実施する予定でしたが、新型コロナウイルス感染予防対策として、今週1週間を「学校へ行こう週間」と位置づけ、密にならない状況で自由に参観いただくことといたしました。

 なお、24日は3年生、25日は2年生、26日には1年生の学年懇談会も予定されていますので、ぜひ、お子様の授業等での様子を参観いただきたいと思います。

 入校の際には、名簿へ記名のうえ、手指消毒へのご協力をお願いします。

 

ユキヤナギをいただきました。

 本日、須賀川市農政課から、ユキヤナギをいただきました。これは、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて、イ ベントなどが縮小されたことにより、花の需要が減っていることから、市の特産品であるユキヤナギをPRする事業の一環とのことです。
 本校でも校長室前廊下に飾ってありますので、来週行われる「学校へ行こう週間」や学年懇談会で来校される際には、是非ご覧ください。

 なお、リーフレット等もありますので、ご希望の方は職員室へお声がけください。

 
 
  
 
 
 
 

給食・食事 ランチタイム!

 今日の給食は、ぼたん学級の希望献立です。出ました!揚げパン!これはワクワクしますよね。口の周りが砂糖だらけになりますが、とにかくうまい。サーモンフライは、サクッ!フワッ!です。うまいなあ。そしてたまごチーズ和え。いいですね。このコラボは最高です。最後はすいとん。これまたうまい。裕己くんと美桜さん、ナイスチョイス!グッジョブ!ごちそうさまでした。 

<メニュー>

揚げパン  牛乳

サーモンフライ

ほうれん草の卵チーズ和え

すいとん

 

 

コロナウイルス感染拡大防止対策について⑥

 2月15日付けの須賀川市教育委員会からの通知により、本校では下記のように対応をしていきます。今後も新型コロナウイルス感染拡大防止対策を行いながら、安全、安心な学校づくりを進めて参りますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

1・2年生の後期テスト(1日目)が実施されました。

 昨日が地震による臨時休校となったために、本日から1・2年生の後期テストが実施されました。真剣にテストに取り組む様子が見られました。休み時間にも時間を惜しんで学習に取り組んでいました。明日は2日目となります。今年最後の定期テストですので、全力を尽くしてほしいと思います。

     

喜ぶ・デレ 面接練習中!

 県立高校入試に向けて、校長先生や進路担当の先生方の面接が始まりました。緊張感漂う中、みんな頑張っています。まずは、志望動機がしっかり言えないといけませんね。自信を持って言えるようにしましょう。

部活動の再開について

 新型コロナウイルスの感染拡大防止対策として活動停止となっていた部活動ですが、須賀川市教育委員会からの通知により、「8日(月)以降の部活動及び特設活動については、生活圏における感染状況を注視しながら、可能な限りの感染症対策を講じたうえで各学校の実態に応じて実施できることとするが、練習試合等の校外の活動への参加については当面の間停止する。」こととなりました。

 これを受けて、本校では、後期テストを15日(月)16日(火)に予定していることを鑑み、部活動再開を16日(火)といたします。

 部活動再開を楽しみにしている三中生も多いと思いますが、まずは後期テストに全力で取り組んでほしいと思います。

 なお、詳細につきましては、本日配付しました須賀川市教育委員会からの通知と学校からの文書をご確認ください。

期待・ワクワク 卒業式の練習が本格スタート!

 3年生の2回目の卒業式練習です。今日は、礼の仕方や証書授与の仕方の練習です。初めてにしてはなかなかの出来映えです。何かと制限のかかる卒業式になりますが、頑張って練習していきます!

 

にっこり ウルトラFM取材中!

 ウルトラFMの取材が来ました。「宇宙の種ミッション」の取材です。本校の小沢駿介くんと松谷恵那さんが頑張って取材に答えていました。詳しくは、2月16日に放送されますので、ぜひ聴いてください!

期待・ワクワク 奉仕委員会開催中!

 奉仕委員会が開催されました。後期の活動の反省をしています。次年度の活動に向けて有意義な話し合いができたようです。

コロナウイルス感染拡大防止対策について⑤

 本日も雪が降る中での一日のスタートとなりました。さて、新型コロナウイルス感染予防対策として、年度当初は2月24日(水)に予定しておりました授業参観及び学年懇談会につきまして、先日案内を配付させていただいたように、授業参観については、22日(月)~26日(金)を「学校へ行こう週間」とし、その期間内いつでも自由にご覧いただける形としました。また、学年懇談会につきましては、24日(水)を3学年、25日(木)を2学年、26日(金)を1学年の学年懇談会というように、日にちを分けて設定させていただきました。

 予定が変更となり、ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。また、来校の際にはマスク着用のうえ、入り口での手指の消毒、体調の確認チェック、さらには、会話等もできるだけ控えるようお願いいたします。

 詳しくは下記の案内をご確認ください。

学校へ行こう週間・学年懇談会.pdf

 

 

 

 

 

 

コロナウイルス感染拡大防止対策について④

 令和3年となり、早くも1ヶ月が終わり、2月となりました。新型コロナウイルスの感染拡大についてもまだまだ予断を許さない状況が続いています。三中でも引き続き、感染予防対策を徹底していきたいと考えています。

 今回は対策その④として、生徒たちが利用する公衆電話を使用する際の手指の消毒対策と来客者・職員玄関に新たに設置された非接触型の消毒スプレーおよび検温器を紹介します。本校へお越しの際はぜひご活用ください。

 

 

 

 

計算コンテストが行われました。

 本日は全校一斉に計算コンテストが行われました。今日のために各学年でさまざまな工夫をしながら取り組んできました。コンテストに向けて自主学習などで一生懸命に頑張ってきた人も多いようです。結果が楽しみですね。

 しかし、結果も大切ですが、それだけではなく、これまでの取り組んできた過程も大切にしたいですね。

授業研究会が行われました。

 昨日は授業研究会が行われました。2年2組の技術の授業を全員で参観し、研究協議等を行いました。須賀川市学校教育アドバイザーにはリモートで午前の各クラスの授業、午後の技術の授業、研究協議に参加していただき、アドバイス等をいただきました。初めてのリモートでの授業研究会と言うことで、トラブル等が心配されましたが、無事に実施することができました。

 サポートいただきました橋本屋様、また、一日ご指導・ご支援いただきました須賀川市教育委員会藤井指導主事、誠にありがとうございました。

 2年2組の生徒の皆さんも一生懸命に課題に取り組み、協力する姿がとても素晴らしかったです。さすが「三中生」です。授業を提供していただいた菊地先生をはじめ、皆さんお疲れ様でした。

     

中学生による模擬議会が開催されました。

 本日14時から、須賀川市役所4階の議会本会議場で中学生による 模擬議会が開催されました。市内の各中学校から選出された24名が議員となり、須賀川市の施策やまちづくりについて一般質問を行いました。本校からも生徒会を代表して3名が参加しました。生徒会会長が代表し、堂々と質問を行いました。「僕たちは須賀川市が大好きです。」という言葉がとてもすてきな、印象に残る質問でした。

コロナウイルス感染拡大防止対策について③

 換気の様子です。授業中も風の通り道を確保しながら換気を行っています。また、休み時間には思いっきり窓を開けて空気の入れ換えを行っています。

 そして、給食前や掃除の後には一人一人の机を消毒しています。給食については、全員前を向いて会話をせずに食べています。一日も早く、楽しく会話しながら給食を食べることができる日が来ることを願うばかりです。

 

 

 

コロナウイルス感染拡大防止対策について①

 本校では、新型コロナウイルス感染拡大予防のためにさまざまな対策を講じています。生徒たちの一日の様子からその一部を紹介したいと思います。

 まずは登校時です。昇降口から学校へ入り、手指の消毒を行います。

 休み時間や給食前には、手洗いやうがい、手指の消毒を行っています。

新型コロナウイルス感染症拡大にともなう学校の対応について

 新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、本校でも下記のような対応を行っていきます。本日、全学年において学年集会を行い、今後の生活等について生徒たちに話をしました。

                    記

1 期 間  1月16日(土)~2月7日(日)

2 感染症対策について
(1)学校生活はマスクを着用して、手洗い・換気などの感染症予防対策を継続して行います。
(2)発熱等の風邪等の症状がある場合には登校しないこと、登校後の健康状態の把握、登校時に発熱・せき等の症状が見られた場合に帰宅させる等の対応を徹底します。
(3)給食時に飛沫感染を予防できるようにルールを徹底します。マスクをはずす時間を短くします。
(4)免疫力を高めるため、「十分な睡眠」「適度な運動」「バランスのとれた食事」を心がけるように指導します。
  
3 学習活動の一部変更について
(1)次の「感染リスクが高い学習活動」を行わないようにします。
 ① 各教科等で「生徒が長時間、近距離で対面形式となるグループでの学習」「近距離で一斉に大きな声で話す活動」
 ② 室内で生徒が近距離で行う合唱及びリコーダーや鍵盤ハーモニカ等の管楽器演奏
    ③ 家庭科での調理実習
    ④ 保健体育での「生徒が密集する運動」「近距離で組み合ったり接触したりする運動」

(2)部活動
   全ての活動を上記の期間活動停止とします。

4 その他
    ① 具体的な行動基準につきましては、別紙、部活動・各教科等において「感染症対策を講じたとしてもなお感染リスクが高い学習活動」への対応をご覧ください。
  ② 須賀川市の感染の状況によって、対応をメール・HPなどでお知らせいたします。

              コロナウイルス感染症対策 1日の流れ

                                     掲示用 

朝   ・昇降口でアルコールによる手指消毒又は手洗い

    (学校内にウイルスを持ち込まない)

    ・検温表の提出 (朝の体温の確認)

    ・健康観察 (担任の先生)→ 提出は保健委員会

日中  ・マスクを必ずつける ・近づかない ・大声を出さない

    ・換気 (5㎝程度開ける 休み時間は全開)

    ・手洗い (登校時、2時間目の休み時間、給食前、清掃後の4回は基本 その他適宜)

     ※蛇口をさわった後は、アルコールによる手指消毒実施

    ・教室の座席を離す

    ・トイレ (手洗いの後はアルコールによる手指消毒)

    ・給食

     ・手洗い、アルコールによる手指消毒、机などの消毒

     ・一定方向を向いての食事 ・必要以上話さない

    ・鼻かみ 

     ・鼻をかんだ後は手洗い

     ・使用した紙は各クラスのビニール袋に入れて持ち帰る

    ・廊下の手すりなどむやみに触れない

下校  ・アルコールによる手指消毒(家にウイルスを持ち込まない)

その他 ・ハンカチの携行(咳の際、口元をおさえる)

    ・校舎の消毒 (担当:各管理分担箇所)

    ・部活で使用した場所の消毒 (担任:顧問)

    ・アルコール、ハンドソープの補充 (保健室)

 

給食・食事 ランチタイム!

 今日の給食は、「鏡開き献立」です。注目は白玉雑煮です。小さいお餅(白玉)が入っていました。軟らかくてもっちもっちでした。さんまの甘露煮は、甘くて身がふっくらでおいしかったです。ご飯が進みますね。切り干し大根の炒め煮は、さつま揚げがたっぷりはいっていて、味のしみこんだ切り干し大根が食欲をそそります。ご飯に合いますね。おしいかったです。ごちそうさまでした。

にっこり 第3学期始業式!

 いよいよ第3学期がスタートしました。たった10日間という短い冬休みでしたが、みんな元気に登校していました。始業式では校長先生のお話や代表生徒の作文発表、校歌斉唱などいつもどおり粛々と行われました。3年生は卒業と進路実現、1・2年生は進級に向けて、充実した3学期にしてほしいと思います。

笑う 廊下のワックス清掃実施中!

 昨日は、ワックス清掃第二弾でした。教室も大変ですが、廊下は人通りもあるので大変です。整美委員のみなさんが、菊地先生の後に続いて、一斉に塗っていました。端から見ていると、「これは、何らかの作戦なのか!」と思えるような、まるでフォーメーションでした。

給食・食事 ランチタイム!

 今年最後の給食は、「クリスマス献立」で~す。きっとみんな楽しみにしていたことでしょう。おなじみのタンドリーチキン。カレー風味で肉は軟らか、とにかく「うまい!!!」の一言です。もみの木サラダは、チースやブロッコリーがクリスマスツリーなんですね。混ざっちゃったからよくわからなくなっちゃいました。でも、おいしかったです。コンソメスープは、具だくさんで、旨みたっぷりこれも最高でした。そしてお楽しみのプチケーキ。プチとはいいながら、なかなかのサイズです。生クリームが・・・・・し・あ・わ・せ♡今日はクリスマス・イブですね。でも、明日は学校。ガーン。ごちそうさまでした。 

会議・研修 Giga School研修会実施中!

 Giga Schooがいよいよ来年度から始まります。それに向けての我々教職員の研修会を実施しています。タブレットを使用しての授業の実践研修です。

にっこり 教室のワックス清掃実施中!

 年末の大掃除といえば、ワックス清掃ですね。教室や廊下など整美委員を中心に実施します。まずは、教室のワックスがけです。ピッカピカになりました。生徒の皆さんは登校したらきっと驚くでしょうね。

興奮・ヤッター! 3年生学年集会実施中!

 3年生が学年集会を実施しました。冬休みを前に、生活面や学習面、進路関係と内容は盛りだくさんでした。また、各クラスの代表生徒各2名(1組:水野雄貴くん、渡邉陽香さん、2組:石川颯馬くん、角田莉緒さん、3組:渡辺 瑠くん、鈴木花恵良さん)が、2学期の反省を発表しました。ノー原稿がすばらしい。みんな真剣に話しに耳を傾けていました。さすが3年生。

給食・食事 ランチタイム!

 今日の給食は「冬至献立」です。注目は、南瓜チーズフライです。コロッケかな?メンチかな?食べてみると南瓜のコロッケだ・・・いや、待てよ・・・な、な、なんと、チーズが入っているではありませんか。南瓜にチーズ、相性抜群。南瓜の餡が、チーズと混ざって、何ともいえないクリーミー味わい、最高です。そして、パリパリ和え。たくわんとキャベツのコラボですね。歯ごたえがたまりません。これもうまい。小松菜と豆腐の味噌汁もいいですね。ネギたっぷりなところが最高です。おいしい給食でした。ごちそうさまでした。

進路学習「職業人に聞く」が行われました。

 本日は、2年生を対象にした進路学習「職業人に聞く」が行われました。様々な業種の方に来校していただき、8カ所のブースに分かれて講話をいただきました。なぜその職業に就いたのか、やりがい、必要な資格や能力、資質さらには中学生のうちに身につけておいた方が良いことや身につけておくべきことなどについて、わかりやすく話していただきました。

 本日の講話が、今後の進路選択の一助になることと思います。

 本日講話をいただきました8名の講師の皆様、この場を借りて厚く御礼申し上げます。

ほくそ笑む・ニヤリ ちょっと一息

 教室に飾っている花です。カランコエはもうすぐ咲きそうです。シャコバサボテンはいい感じですね。花を見ていると、癒やされますね。それと咲くかどうかわかりませんが、マザーリーフも成長中です。

期待・ワクワク 卒業アルバム集合写真撮影中!

 卒業アルバムに入れるクラスの集合写真を普段は入ることのできない北校舎の屋上で撮りました。最高の眺望です。天気が良かったらもっと良かったですね。でも、みんなテンションMAXでした。

ほくそ笑む・ニヤリ 3年生 経済の勉強中!

 3年生の公民の授業は、まさに経済の勉強中。今回の1時限目は、無料教材を使って、低迷している遊園地「ワールドトレジャーランド」を再生させるというミッションです。生徒一人一人が企業の取締役となり、取締役会で再生計画を検討しあい、株主総会で提案、最後は、成功したどうかの結果発表です。2時限目は、株式会社を設立して資金を集め、事業を成功させるというミッションです。間接金融や直接金融について楽しく学べる教材です。果たして、事業は成功したのか?いくらもうけることができたのか?みんな楽しくん学んでいました。

給食・食事 ランチタイム!

 今日の注目は、和風唐揚げです。甘口の餡がからめてあり、肉も軟らかくてジューシーでした。二つ食べれたのがうれしいですね。まさに絶品です。唐揚げ恐るべし。切り干し大根のごま和えは、大根に味が染みこんでいて、それでいて良い歯ごたえ、たまりませんね。ごまの風味も最高です。切り干し大根恐るべし。もやしと油揚げの味噌汁は、たっぷりもやしに油揚げからの出汁がきいていて最高です。油揚げ恐るべし。ごちそうさまでした。

にっこり 全校集会開催中!

 久しぶりの全校集会です。表彰がメインでした。たくさん表彰がありすぎて、大変でした。さすが三中生ですね。

給食・食事 ランチタイム!

 今日の献立は、「地産地消献立」です。鮭のマヨネーズ焼きは、マヨネーズの酸味と鮭が絶妙でした。なかなか食べたことのない味付けですが、やっぱりマヨネーズは最高ですね。ホウレン草のアーモンド和えは、細かいアーモンドが言いアクセントでした。これもなかなか食べたことがない味付けですね。これも良かったです。豆腐とわかめの味噌汁は、味噌汁の王道ですね。文句なしです。おいしい給食でした。

給食・食事 ランチタイム!

 今日の給食は、存在感たっぷりの白身魚フライです。ソースをかけてカブリ!うまい!付け合わせの三食おひたしは、チョーさっぱりしていました。いいですね。白菜と油揚げの味噌汁は、白菜の歯ごたえが好きです。野菜たっぷりでした。ごちそうさまでした。

給食・食事 ランチタイム!

 昨日の給食です。メインは、なんと言っても味噌ラーメン。大好きなソフト麺です。この味付けと食感が私は大好きです。生徒も喜んで食べていました。シュウマイやチキンサラダも付け合わせとしては最高ですね。個人的にソフト麺を週1回出してほしいなあ。ごちそうさまでした。

ランチタイム!

 久しぶりのランチタイム。アップが滞ってすいませんでした。今日のメインはチキンカレーです。鶏肉、じゃがいもたっぷりのメチャクチャおいしいカレーでした。サラダもさっぱりしていてカレーとの相性も抜群。食後のデザートのヨーグルトはいいですね。カレーにヨーグルト、合いますね。最高です。ごちそうさまでした。

興奮・ヤッター! 三小6年生の皆さん、三中はいかがでしたか?

 小学生の中学校体験です。授業を参観してから、お楽しみの部活動体験。先輩達が親切に教えてくれたことでしょう。きっと三中への入学が待ち遠しくなったことでしょう。今年の中学校体験は、密を避けるために3日間に分けて実施しました。来年の入学を楽しみにしています。

コアティーチャー授業・授業研究会が行われました。

 本日、午後からコアティーチャーによる数学の授業が行われ、県中地区から多数の初任の先生方が来校しました。3密を避けるために普段とは違う体育館での授業となりましたが、全員が50分間意欲的に課題に取り組んでいました。授業を担当した先生、3年3組の生徒のみなさんお疲れ様でした。

職員室に花が咲いています

 本日、職員室に花が咲いていました。担任の先生によると、昨日外での活動の際に4組の生徒が見つけ、飾ってくれたそうです。朝晩の気温も低くなり、冬を感じる季節となりましたが、頑張って咲いている花を見ると、心も癒やされます。新型コロナウイルス感染の全国的な広がりも見られますが、これからも予防対策を意識して生活していきましょう。

給食・食事 ランチタイム!

 遅くなりましたが、昨日の給食です。ご覧の通りのおいしそうなメンチカツ。これはうまい。ふっくらサクサクそしてジューシー。最高でした。そしてちょっぴり気づいたことがあります。メンチカツにソースをつけて、しばらく置いておき、衣がしっとりしてきたところで食べると・・・・う、う、う、うまい!サクッとした衣もいいですが、このしっとり衣もいいですね。ほうれん草のたまごチーズ和えは、大好きメニューです。卵とチーズの相性が抜群です。とてもおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

ようやく動き出しました。

 

 職員室の時計盤の故障により、時間が合っていなかった校舎の大時計と駐輪場の照明が本日無事に復旧しました。久々にチャイムの音も校舎内に響いていました。チャイムも復活しましたが、これまで通りチャイムに頼るのではなく、時計を見ながら行動できる三中生であってほしいと思います。

 

「学校へ行こう週間」・三者面談が行われています。

 先週に引き続き、今週11日(水)まで、「学校へ行こう週間」と三者面談が実施されています。写真にあるとおり、校庭の木も葉っぱが色づき、枯れ葉となり、たくさん落ちています。暦のうえでは、立冬が過ぎました。本日は先週に比べ、かなり気温も低くなっていますので、来校の際には暖かい服装でお越しください。