こんなことがありました

カテゴリ:2年

2年 持久走大会

10月24日(火)
 2年生の持久走大会が行われました。2年生は800mを走りました。どの子もあきらめず、自分の記録に挑戦しました。どの子も、練習よりよい記録を出すことができ、新記録まであと少しの記録を出した子もいました。保護者の皆様、応援ありがとうございました。

  

   

   

  

2年 地域探検

10月12日(木)
 生活科の学習で、地域探検に出かけました。今回は、東作方面です。にこにこバラ園、産業会館(物産館)、ぼたん児童館、第三中学校の皆様に大変お世話になりました。
 にこにこバラ園では、きれいなバラを見せていただいたり、バラのジャムのでき方を教えていただいたりしました。物産館では、須賀川の名産をたくさん紹介していただきました。ぼたん児童館では、館長さんや先生方から、貴重なお話を聞くことができました。第三中学校では、校舎内を見学させていただいたり、質問に答えていただいたりしました。
 地域のよさを改めて感じ、たくさんの発見ができた一日でした。

  

  

2年 獣医師派遣事業

10月3日(火)
 生活科の時間、獣医さんに来ていただき、様々なお話を聞きました。聴診器で犬の心臓の音を聞いたり、犬と触れ合ったりすることができました。心臓の音に感動し、命を感じたひとときでした。みんな、優しくなでてあげることができました。

   

   

  

2年 ムシテックワールド校外学習

9月26日(火)校外学習
 ムシテックワールドに出かけて来ました。
 スライム作りでは、手作りのスライムの感触に歓声をあげていました。
 水の中の生き物探しでは、様々な種類の生き物を観察することができました。
 サイエンスショーでは、磁石の秘密について学ぶことができました。天候に恵まれ、デッキでお弁当を食べることもできました。
 ムシテックワールドの職員の皆様、大変お世話になりました。また、保護者の皆様、長靴やお弁当の準備ありがとうございました。