【須賀川市立第三小学校】
こんなことがありました
カテゴリ:PTA
多肉植物の寄せ植え教室
23日(土)9時30分からPTA教養委員会主催よる「多肉植物の寄せ植え教室」が行われました。
Zippy-hanaの中野目美和さんを講師にお迎えして、多肉植物の寄せ植えを楽しみました。
第1回PTA早朝奉仕作業
5月19日(土)の6時30分から、第1回目のPTA早朝奉仕作業を行いました。
作業前には、雑草が覆っていましたが、作業後には一掃され、環境が整いました。
多くの保護者の方にご協力いただだき、ありがとうございました。
PTA拡大役員会
10日(木)17時30分からPTA拡大役員会が行われました。
全体会の後、各教室に分かれて学年委員会・専門委員会が行われ、今年度の組織編制と事業計画を決めました。
お忙しい中、多数の方に出席いただき、ありがとうございました。
全体会
学年委員会
専門委員会
第4回奉仕作業
22日(木)、授業参観前にPTAによる奉仕作業(窓ふき)が行われました。
各学級の施設委員さんを中心に作業箇所を分担して行われました。
学校の窓がとてもきれいになりました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
親子活動(1・2・3年)
27日(火)授業参観後に1・2・3年生の親子活動が行われました。
1年生は、体育館で「ミニ運動会」を、2年生は、教室で「七夕飾り作り」を、3年生は、花王ホールで大河原里美様を講師にお迎えして「エアロビ体操」を行いました。各学年の役員の皆様、ご協力ありがとうございました。
◇1年のミニ運動会
◇2年の七夕飾り作り
◇3年のエアロビ体操
1年生は、体育館で「ミニ運動会」を、2年生は、教室で「七夕飾り作り」を、3年生は、花王ホールで大河原里美様を講師にお迎えして「エアロビ体操」を行いました。各学年の役員の皆様、ご協力ありがとうございました。
◇1年のミニ運動会
◇2年の七夕飾り作り
◇3年のエアロビ体操
Total
1
1
2
9
5
7
5
学校の連絡先
〒962-0816
福島県須賀川市朝日田53番地
TEL 0248-75-1155
FAX 0248-75-1171
sukagawa3-e@fcs.ed.jp
小中一貫教育連携校