こんなことがありました

2024年6月の記事一覧

授業の様子から(3年・すみれ・5年)

【6月13日(木)】

本日の授業の様子です。

 

3年生・・・音楽の授業中でした。

しゃぼんだま~♪ サッカ~♪ と、言葉に合わせて鍵盤ハーモニカの音を奏でます。

 

すみれ学級

気持ちの伝え方の学習です。

「ごめんなさい」と謝るとき、どんな言い方をしたら気持ちが伝わるのかな?

ロールプレイ(役割演技)で体験してみることで、伝える側の気持ち、伝えられる側の気持ちをそれぞれ考えていました。

 

5年生

外国語の学習では、初めて会う外国人に自己紹介をするという想定で、日本ならではの食べ物や名所などを折りませながら紹介文を考えていました。

 

こちらは、社会の学習です。気候に合わせた暮らしの工夫について学んだことを、プレゼンテーションソフトを使ってまとめています。

高学年ともなると、タブレットを自由自在に操って学習する姿が見られます。

どんなまとめができるのでしょうか。仕上がりが楽しみです。

授業の様子から(1・2・6年)

【6月11日(火)】

本日の授業の様子です。

1年生と6年生は体力テストを行いました。。

第三小学校では、1・6年、2・5年、3・4年がペアとなって体力テストを行います。

6年生が1年生に動きを教えたり、回数を数えたりしながらサポートしています。

 

2年生は、図画工作の学習でした。

今日はいいお天気だったので、カラーセロファンが太陽の光を反射して、とてもきれいでした。

ESD環境学習を行いました。(4年生)

6月7日(金)市役所の環境課の方々に3Rについてクイズを交えながら、いろいろ教えていただいた後、グループでごみの分別ゲームやごみの収集車(パッカー車)にごみを投げ入れる体験をしました。子どもたちは、とても意欲的に活動していました。これからの社会科の学習や、総合学習に生かしていきたいと思います。

大切な命を守るために

【6月10日(月)】

第2回避難訓練並びに児童引渡し訓練を行いました。

「大地震が起き、緊急避難が必要なために保護者の皆様へ引渡しを行う」という想定での訓練です。

まず子どもたちが校庭へ避難。「命を守るための訓練はいつも100点でなければならない。」と知っている子どもたち。どの子も真剣です。

避難訓練のあとには、引渡し訓練が行われました。

保護者の皆様には、訓練の趣旨を御理解の上、徒歩や自転車でのお迎えやメール配信後の引渡し等に御協力いただきました。おかげさまでスムーズに引渡しを行うことができました。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

よい歯の表彰

【6月7日(金)】

第92回よい歯の表彰式が第三小学校を会場に行われました。

歴史ある式典に、よい歯の優良児童や図画・書写・作文・標語の各コンクール入賞者として表彰される子どもたちのほか、学校を代表して、6年生が参加しました。

また、歯の健康教室も行われました。

 

歯を「みがいている」と「みがけている」は違うのだそうです。

80歳までに自分の歯を20本残す「8020」を合い言葉に、これからも丁寧なブラッシングや食べたらすぐみがくことを意識して生活しようという気持ちを高めることができました。