こんなことがありました
2022年2月の記事一覧
春の訪れ②
2月8日(火)、1年生のチューリップの球根を植えた植木鉢の様子です。3本の芽が一段と伸びてきました。特に右下(真上から見て)の芽が元気です。
13マスとったから、私の方が広い!
2月7日(月)、2校時の授業の様子です。1学年の算数では、「どちらが ひろい」の学習で陣取りゲームを通して、同じ広さのマスの数の多少で比べられることを学んでいました。また、5学年の理科の「ふりこのきまり」の学習は、ジャンプの課題(発展的な学習)として、1往復の時間が1秒になるふりこの長さを調べる実験でした。
漢字検定にチャレンジ
2月4日(金)、放課後に希望者を募って実施した第3回漢字検定の様子です。希望者全員が、精一杯問題に取り組みました。本人のチャレンジ精神と、ご家庭の後押しに心より感謝いたします。全員の合格を心から祈っています。
なわとびチャレンジレポート高学年2
選択種目に挑戦しています。
なわとびチャレンジレポート高学年
持久とびに挑戦しています。
なわとびチャレンジレポート中学年2
4年生の選択種目です。
なわとびチャレンジレポート中学年
3年生の持久とびが始まりました。
1月の読書冊数がまとまりました
2月2日(水)、三本松学校司書より、図書室黒板掲示の月別読書冊数の更新がありました。1学年が46冊、4学年が38冊、2学年が35冊、3学年が32冊と拮抗していました。1人当たりの読書冊数に直すと、2学年3.9冊がトップで、4学年3.2冊、1学年3.1冊と続きました。個人の上位者につきましては、学校だよりでお知らせします。
なわとびチャレンジレポート低学年2
1年、2年合同のアトラクション なわとびリレーです。
なわとびチャレンジレポート低学年
低学年のなわとびチャレンジを開催しています。選択種目に挑戦しています。
アクセスカウンター
7
0
0
4
5
1
学校の連絡先
〒962-0124
福島県須賀川市桙衝字下沖58
TEL 0248-68-2002
FAX 0248-68-2103
QRコード
携帯電話やスマートフォンからもご覧いただけます。