地域の宝を育てる長沼中学校
須賀川市立長沼中学校
地域の宝を育てる長沼中学校
日誌
2019年12月の記事一覧
家庭教育ボランティアによる読み聞かせ①
本日(12月3日)より、家庭教育ボランティアの皆さんによる「読み聞かせ」が始まりました。初日の今日は、3年1組での池田信子さんによる昔話でした。昔話ですから、今の中学生には分からない話し言葉や昔の文化、価値観などについて解説を加えながら、じっくりゆったりとお話しいただきました。池田さん、ありがとうございました。
0
愛護育成会作品展
牡丹会館にて開催されていた愛護育成会作品展に行ってきました。長沼中・やまゆり学級の皆さんの作品も飾られており、それぞれが立派な作品でした。特に合同作品はビーズを使った大作で、鑑賞者の目をひいていました。
0
インフルエンザの対応について(12月2日朝現在)~2年生も13:30下校、部活動中止~
先週金曜日(11月29日)にお知らせしましたとおり、1年生につきましては現時点でも10名がインフルエンザに罹患しており、発熱等による欠席もいることから、本日は午前中授業・給食後の13:30に繰り上げて下校、明日(3日)・明後日(4日)は学年閉鎖となります。
また、2年生につきましてもインフルエンザ罹患者が現時点で4名となり体調不良による早退者もおります。したがって、2年生も本日は午前中授業・給食後の13:30に繰り上げて下校といたします。急な連絡で大変申し訳ございませんが、学校への出迎え等のご対応をよろしくお願いいたします。
なお、1・2年生のインフルエンザ罹患状況をふまえ、本日から4日(水)まで部活動を中止いたします。
0
学校の連絡先
TEL 0248-67-3155 FAX 0248-67-3199
e-mail:naganuma-j@fcs.ed.jp
アクセスカウンター
1
4
8
6
2
6
8