2019年10月の記事一覧
宿泊学習日誌10 室内で
室内で朝のつどいでした。ラジオ体操です〜
朝食タイム〜夢中になって食べてます!
宿泊学習日誌9
那須甲子青少年自然の家は雨がふっているそうです。
本日の午前中は雨プログラムの室内オリエンテーリングになります。
宿泊学習日誌8 盛り上がり
ウルトラマンじゃんけん! ジェンカで一位!
フォークダンス!
長沼小のダンスです。
※ 本日の更新はここまでです。 明日の到着時間の詳細が分かりましたら一斉メールいたします。
宿泊学習日誌7 キャンプファイヤー始まる
いよいよキャンプファイヤーが始まりました。
長沼小学校といっしょに活動します。今年は長沼東小学校の司会・進行で進みます。
校長先生は火の神デビューだそうです。雰囲気がいいですねー。
火を囲んでみんなが1つになって。よい笑顔ですね。
※本日もう1回更新予定です。
宿泊学習日誌6
夕べの集いです。今日は多くの団体が宿泊しています。
学校紹介を堂々と行いました。
※ 今日はキャンプファイヤーまでホームページを更新する予定です。
「子どもの祭典」中止のお知らせ
10月13日(日)に予定されていました第43回「子どもの祭典」は中止となりました
台風19号の影響で、須賀川アリーナで13日(日)に開催を予定していた「第43回子どもの祭典」は、安全を考慮し中止となりました。
12日(土)・13日(日)は暴風、河川の増水や土砂崩れ等が予想されるので、不要な外出を控えましょう。
台風が通過した後も、倒木や増水など危険が考えられます。児童だけでの外出や危険なばしょには絶対に近寄らないように、お子さんにお話しください
台風での安全面での注意をお願いいたします。被害・通学路の異常などがありましたら教頭までご連絡ください。
宿泊学習日誌5
只今、全員茶臼岳を無事に下山しました。
バスで那須甲子青少年自然の家に向かっています。
宿泊学習日誌4
がんばってのぼりました。がんばったぞ!!
山頂付近で5年生を撮影
宿泊学習日誌3
無事に頂上へつきました。ただいま昼食タイムです。
学年ごとに撮影しました。快晴!!ほどよい気温です。
宿泊学習日誌2
10時5分 ロープウェイに乗って出発
見てくださいこの快晴。さあみんながんばって!!
〒962-0124
福島県須賀川市桙衝字下沖58
TEL 0248-68-2002
FAX 0248-68-2103
携帯電話やスマートフォンからもご覧いただけます。