【須賀川市立第三小学校】
こんなことがありました
2015年11月の記事一覧
5年 にこにこ集会
18日(水)にこにこ集会が行われました。
5年生は、偶然にも3組とも劇を発表することになりました。
1組は、前後半とも『シンデレラ』を、2組は前半に『桃太郎』『ヘンゼルとグレーテル』を、後半に『水戸黄門』『不思議の国のアリス』を、3組は、前半に『現代版あかずきんちゃん』を、後半に『auオリジナルシアター』を発表しました。
各組とも、思い出に残る楽しいにこにこ集会になりました。
1組
2組
3組
5年生は、偶然にも3組とも劇を発表することになりました。
1組は、前後半とも『シンデレラ』を、2組は前半に『桃太郎』『ヘンゼルとグレーテル』を、後半に『水戸黄門』『不思議の国のアリス』を、3組は、前半に『現代版あかずきんちゃん』を、後半に『auオリジナルシアター』を発表しました。
各組とも、思い出に残る楽しいにこにこ集会になりました。
1組
2組
3組
5年 福島中央テレビ見学
9日(月)に2組32名,10日(火)に3組33名で福島中央テレビ(FCT)に見学学習に行きました。
実際の現場で活躍されているデスクの方,カメラマンの方,照明の方,音声の方,そしてアナウンサーの方に,直接話をうかがったり,説明していただいたりしました。子どもたちは,普段見ているテレビの画面の中の世界に,目を輝かせながら学習していました。
5年2組
5年3組
実際の現場で活躍されているデスクの方,カメラマンの方,照明の方,音声の方,そしてアナウンサーの方に,直接話をうかがったり,説明していただいたりしました。子どもたちは,普段見ているテレビの画面の中の世界に,目を輝かせながら学習していました。
5年2組
5年3組
3年 農家の仕事見学学習
社会の学習で学校の近くの有我修一さんの畑を見学させていただきました。野菜がある畑の様子や、掘り起こしたばっかりのねぎを見て、曲がりねぎはどうやって作るのかを教えていただきました。実際に見ることができ、農家の仕事について理解が深まりました。
1年生 空港公園
10月20日(火)
1年生みんなで空港公園に行ってきました。たくさんの秋を見つけることができました。
5年 福島中央テレビ見学
5年1組
6日(金)、福島中央テレビ(FCT)へ行ってきました。
番組やニュースができるまでの過程を学んだり、『ゴジてれChu!』が放送されているスタジオに入って、さまざまな番組が作られる様子を学んだりと有意義な学習ができました。
福島中央テレビのスタッフの皆様、お忙しい中、ありがとうございました。
Total
1
1
2
9
6
2
8
学校の連絡先
〒962-0816
福島県須賀川市朝日田53番地
TEL 0248-75-1155
FAX 0248-75-1171
sukagawa3-e@fcs.ed.jp
小中一貫教育連携校