こんなことがありました!

2021年9月の記事一覧

雑巾、タオルのご寄付をいただきました!

 本日、寿会の永山様がおいでになり、寿会の皆様が縫ってくださった雑巾50枚とタオルをご寄付いただきました。永山様や寿会の皆様には、毎年、ご寄付をいただいております。

 タオルは、固い部分を一度ほぐして縫い直したもので、使いやすい雑巾です。

 本当にありがとうございます。大切に使わせていただきます。

 

鉛筆 3年 外国語活動授業研究

 8月27日(金)5校時
 3年(駒場先生)による外国語活動の授業研究が行われました。
 3年生は、Unit4『Do you like blue?』から「色を用いた英語のやり取りに慣れ親しむ。」を課題に学習が進められました。
 今回の授業研究会では、市の教育アドバイザー永島先生をお招きして、授業についてのご指導をいただきました。

【事後の授業研究会】

バス 1年 研修バス(屋内子どもの遊び場)

 9月1日(水)

 1年生は、市の研修バスを利用して郡山カルチャーパークの屋内子どもの遊び場に行ってきました。
 竹馬、ソフトバレーボール、ターゲットボール、パカポコポコ、バランスボール、体操リング、輪投げなど、いろいろな運動に親しむことができました。

今日は、「大東道徳の日」「大東メディアコントロールデー」です!家族ですてきな時間を!

 今日は、水曜日で、「大東道徳の日」です。

 学校では、各学級で道徳の授業を行いました。ノートやワークシートなど持ち帰りますので、道徳の授業についてご家庭で話題にしていただければと思います。

 

 また、本日は、「大東メディアコントロールデー」でもあります。

 目を始め、健康のためにメディアに接する時間を自分で判断しコントロールすることができることが大切です。自分で判断しコントロールできるようになることが大切ですが、家庭での約束や目を大切にできる環境も必要です。

 

 家庭での時間を有効に使い、健康だけでなく、家族との団らんの時間、お手伝いをする時間、学習や読書に取り組む時間を生みだし、子どもたちや家族にとってすてきな時間になっていくよう願っています。

(1年生は、校外学習でカルチャーパークに出かけました。時数等の関係で、道徳以外の授業を行った学級もあります。)