こんなことがありました!

2021年1月の記事一覧

健康委員会の活動から

 今日は朝の時間、健康委員さんが各教室を回って、冬休み中、毎日歯みがきをがんばった人に賞状を渡していました。

 給食の時間は、健康委員さんが中心となって日頃お世話になっている調理員さんへの感謝の会を開いてくれました。

 賞状の準備をはじめ、調理員さんへの感謝の会の進行など意欲的に取り組んでいる健康委員会のみなさん、これからもがんばってくださいね。

 

 

 

箏の教室~5・6年~

 1/21(木)の2・3校時に桜井祐子先生をお招きし、5・6年生が箏を習いました。

 音楽の学習の一環として、日本の伝統楽器の一つである箏に触れ、音の響きの美しさを感じました。また、業間には、桜井先生が、全校児童と幼児園児に箏の演奏を披露してくださいました。

 2時間の練習でしたが、「さくらさくら」の演奏ができるまでになり、子どもたちも充実感に満ちあふれていました。

 感想発表では、「人生で初めて箏の演奏ができたことがうれしかった。」とうれしそうに話す児童の姿が見られました。

 桜井先生、子どもたちへ優しくていねいに教えていただきありがとうございました。

おもちゃパーティーがありました~幼小合同授業~

 1/20(水)の2校時に、小塩江幼稚園の子どもたちを招いておもちゃパーティーが開かれました。

 パーティーを計画した1・2年生は、幼稚園児に喜んでもらおうと呼びかけをしたり、お世話をしたりしながら一生懸命に動き回っていました。

 短い時間でしたが、幼稚園の子どもたちは、いろいろなコーナーを楽しく回ることができたようです。また、来年度の入学に向けて、校舎内を教頭先生に案内してもらい、とてもうれしそうでした。

 

 

プログラミング体験授業をしました

 1/19(火)の2・3・4校時にプログラミング体験授業がありました。今回は、「Hour of Code(アワーオブコード)」というプログラミングツールを利用し、学習をしました。

 2校時目は1・2年生、3校時目は5・6年生、4校時目は3・4年生が体験し、学年に応じたコンテンツを楽しみました。

 パソコンやタブレットなどからアクセスでき、いろいろな種類のプログラミングに触れることができます。ご家庭でも、簡単に利用できますのでぜひ試してみてください。

 

 

色覚検査(3・4年)

 今日は、3・4年生の色覚検査がありました。

 一人ずつ保健室に入室し、養護教諭の説明を聞きながら検査を進めることができました。

 検査結果のお知らせは、後日配布します。