2017年7月の記事一覧 2017年7月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2021年4月 (8) 2021年3月 (2) 2021年2月 (4) 2021年1月 (4) 2020年12月 (9) 2020年11月 (15) 2020年10月 (25) 2020年9月 (19) 2020年8月 (8) 2020年7月 (19) 2020年6月 (18) 2020年5月 (18) 2020年4月 (22) 2020年3月 (22) 2020年2月 (19) 2020年1月 (15) 2019年12月 (20) 2019年11月 (27) 2019年10月 (20) 2019年9月 (25) 2019年8月 (18) 2019年7月 (18) 2019年6月 (17) 2019年5月 (22) 2019年4月 (32) 2019年3月 (14) 2019年2月 (19) 2019年1月 (17) 2018年12月 (20) 2018年11月 (17) 2018年10月 (22) 2018年9月 (21) 2018年8月 (14) 2018年7月 (19) 2018年6月 (24) 2018年5月 (19) 2018年4月 (23) 2018年3月 (16) 2018年2月 (14) 2018年1月 (26) 2017年12月 (18) 2017年11月 (20) 2017年10月 (29) 2017年9月 (23) 2017年8月 (27) 2017年7月 (15) 2017年6月 (20) 2017年5月 (15) 2017年4月 (29) 2017年3月 (33) 2017年2月 (30) 2017年1月 (33) 2016年12月 (35) 2016年11月 (35) 2016年10月 (37) 2016年9月 (42) 2016年8月 (36) 2016年7月 (39) 2016年6月 (32) 2016年5月 (34) 2016年4月 (35) 2016年3月 (36) 2016年2月 (31) 2016年1月 (35) 2015年12月 (32) 2015年11月 (40) 2015年10月 (39) 2015年9月 (37) 2015年8月 (32) 2015年7月 (37) 2015年6月 (37) 2015年5月 (50) 2015年4月 (40) 2015年3月 (40) 2015年2月 (32) 2015年1月 (38) 2014年12月 (38) 2014年11月 (37) 2014年10月 (44) 2014年9月 (46) 20件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 「奇跡のあじさい」交流派遣に向けて 投稿日時 : 2017/07/28 長沼中-サイト管理者 カテゴリ:今日の出来事 8月3日(木)~5日(土)に、本校生徒会生徒及び商工会やPTAの皆さんと熊本県宇土市を訪れる「奇跡のあじさい」交流派遣事業につきましては、福島県教育委員会はもとより、長沼商工会様などから多くのご支援をいただいております。いよいよ来週の出発に向け準備も最終段階となっている中、本日は須賀川市部課長会様よりご寄付をいただきました。須賀川市の市役所の方々から、今回の事業についてその意義をご理解いただき、ご支援までいただけること、本当に感謝しております。ありがとうございます。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 第14回少年の主張大会 投稿日時 : 2017/07/28 長沼中-サイト管理者 カテゴリ:報告事項 7月27日(木)須賀川市文化センターで行われた第14回少年の主張大会には、長沼中学校から3年の廣田綺里さんが参加しました。演題は「震災から生まれた絆」で、熊本地震をきっかけに生徒会で話し合い、長沼の「奇跡のあじさい」を宇土市立住吉中学校へ全校生のメッセージとともに送ったこと、住吉中からメッセージが返ってきて奇跡のあじさいが熊本で根付いたこと、そしてその交流がこの夏ますます深まっていくことについての思いを堂々と発表しました。結果は「優秀賞」で県大会への推薦が決まりました。最終的に県大会に出場できるかどうかは、審査を待つしかありませんが、聴いてくださった市民の皆さんには、長沼中学校の生徒会のすばらしい取組みや綺里さんの長沼とともに熊本にも復興してほしいという熱い願いが伝わったと思います。優秀賞、本当におめでとうございました。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} アスクに横断幕出現!ありがとうございます。 投稿日時 : 2017/07/27 長沼中-一般 本日、アスクの正面入口に全国中学校陸上競技大会に出場する髙久勇斗君と阿部燎君を祝する横断幕がアスク様のご厚意により出現しました。お買い物の際はぜひご覧ください!アスクの遠藤様はじめ関係者の皆様本当にありがとうございました。この場をお借りしまして御礼申し上げます。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 夏休み中、3年生は高校体験入学に参加しています 投稿日時 : 2017/07/26 長沼中-サイト管理者 カテゴリ:報告事項 夏休み中は、公立私立高校ともに体験入学を実施していますので、本校からもたくさんの3年生が参加しています。(7月~9月までで22校に参加)また、学校によっては保護者の皆様も一緒に参加しています。 7月26日(水)は、地元の長沼高校の体験入学が実施され、長沼中の3年生も参加しました。学校の概要や部活動が説明された中で、やはり長高生が熱い気持ちで取り組むねぶた(長沼まつり)や校内文化祭、体育祭などの映像が流され、生き生きとした高校生活が紹介されていました。また、教室での体験授業は英語の授業で、簡単な英語によるコミュニケーションの授業でした。長沼中生たちは、日頃の英語の授業での経験が生かされ、積極的に活動したり、元気よく挙手や発言する姿が見られました。充実した高校生活がイメージできたのではないでしょうか。体験入学者のためにきめの細かいご配慮をいただきました長沼高校の先生方に感謝しております。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 交通安全看板設置しました! 投稿日時 : 2017/07/26 長沼中-サイト管理者 カテゴリ:報告事項 長沼中学校前の国道118号は、直線の続く道路で車がスピードを出しすぎてしまう傾向があります。毎日登下校する生徒の交通事故を未然に防ぐことを目的に、7月24日、校門脇に看板を設置しました。(写真参照) これは、「長沼地区明るいまちづくりの会」から学校安全対策推進費として頂戴したお金を活用させていただきました。悲しい交通事故が今後とも起きないように、長沼中学校前を通る自動車を運転するすべての方々の安全運転、よろしくお願いいたします。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 長中だより第6号 投稿日時 : 2017/07/24 長沼中-サイト管理者 カテゴリ:連絡事項 すでに発行しておりました長中だより第6号をHPにアップいたします。期日が遅れ大変申し訳ございませんでした。長中だより6号.pdf 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} たくさんのご声援に感謝!~中体連県大会~ 投稿日時 : 2017/07/24 長沼中-サイト管理者 カテゴリ:報告事項 長沼中学校野球部は、いわき市で開催された中体連軟式野球競技の県大会に県中地区代表として出場しました。7月22日(土)1回戦の相手は、相双地区代表・向陽中学校。初回裏に1点を先制した長沼中に向陽中がなんとか追いつこうとする展開となり、終盤6回に追いつかれ同点、そのまま延長戦へ。息詰まる緊張感の中、延長9回表に向陽中が1点を取り、その裏長沼中も粘りの反撃をするもあと1点が入らずゲームセット。引き締まった好ゲームで、まさに「惜敗」でした。15名の少ないメンバーで、長中野球部は本当によく頑張ってきたと思います。たくさんの保護者の皆さんや地域の皆さんが応援に駆けつけていただきました。この場をお借りして感謝申し上げます。本当に熱い応援ありがとうございました。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 第1学期終業式 投稿日時 : 2017/07/20 長沼中-サイト管理者 カテゴリ:今日の出来事 72日間の1学期が終わりました。終業式では、校長より「中体連をはじめ長沼中のすばらしい活躍が目立った1学期だったこと」、そして「充実した素敵な夏休みを送ってほしい」という話がありました。その後、各学年代表より1学期の振り返りと2学期の抱負が発表されました。どの発表も堂々としており、2学期のさらなる活躍、長沼中の盛り上がりが期待されました。終業式後に表彰式を行いましたが、ステージに上がりきれないほど表彰される生徒がおり、それぞれ呼名された際も大きな返事が体育館にこだましました。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 1年生江花川体験学習を開催しました。 投稿日時 : 2017/07/12 長沼中-一般 せせらぎスクール、遊水会の方々の協力を得て、本日江花川の水質調査活動を1年生が行いました。せせらぎスクール校長の奥河敏男様をはじめ、八木沼義信遊水会会長、遊水会の方々の講義を経て、水質調査を行いました。生徒達も真剣に捕集活動や指標生物との照合、COD検査などに取り組みいい経験になったようです。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 全国大会出場で激励金が授与されました。 投稿日時 : 2017/07/10 長沼中-一般 8月19日より開催される全日本中学校陸上競技選手権大会(熊本市)に出場する髙久勇斗君と阿部燎君に県南陸上競技協会と市スポーツ振興協会より激励金の授与がありました。県南陸上競技協会理事の本田様と市スポーツ振興協会安藤様が来校しました。お世話になりました。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 第2学年職場体験学習 投稿日時 : 2017/07/10 長沼中-サイト管理者 カテゴリ:今日の出来事 本日、16カ所の事業所様のご協力をいただき、2年生の職場体験を実施しております。コンビニでの商品並べや保育園・幼稚園での園児とのふれあい、消防署での救急救命訓練など、様々な事業所で真剣に仕事の大変さや喜びを感じているようでした。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 第1回学校評議員会 投稿日時 : 2017/07/10 長沼中-サイト管理者 カテゴリ:報告事項 7月7日(金)の11時半より第1回学校評議員会を実施いたしました。急遽1名欠席となり4名の評議員の皆様にご出席いただき、委任状交付後に学校教育や学校経営の方針、現在の生徒の状況などについて説明し、意見を交換いたしました。中体連や奇跡のあじさい植樹祭における長沼中生の活躍についてはお褒めの言葉をいただくなど、今後のさらなる活躍に期待するご意見をたくさんいただきました。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 800mでも全国大会出場が決定しました! 投稿日時 : 2017/07/06 長沼中-サイト管理者 カテゴリ:今日の出来事 福島県中学校体育大会陸上競技大会2日目、本校から共通男子800m決勝に出場した3年・阿部燎君は、2分00秒29のタイムで第2位に入り、全国標準記録を突破いたしましたので、東北大会及び全国大会へ出場することが決定いたしました。 昨日の共通男子100mで優勝した3年・髙久勇斗君とともに、東北(青森)そして、全国(熊本)で、岩瀬地区の、福島県の、そして長沼中学校の代表として頑張って欲しいと思います。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 100mで優勝!、全国大会出場決定!! 投稿日時 : 2017/07/05 長沼中-サイト管理者 カテゴリ:今日の出来事 本日と明日、郡山市開成山陸上競技場にて行われている第60回福島県中学校体育大会陸上競技大会には、長沼中学校から3つの個人と2つのリレーが出場しました。 低学年女子及び共通男子4✕100mリレーは残念ながら予選落ちしてしまいましたが、1年髙久美涼さんが1年女子100m準決勝まで進出し、惜しくも決勝進出はできませんでした。共通男子800mに出場した3年阿部燎君が準決勝を3位で通過し、明日の決勝まで駒を進めています。そして、共通男子100mに出場した3年髙久勇斗君は、予選を11秒23で通過すると、準決勝で11秒15を記録。全国標準記録11秒20をクリアしたので、8月に熊本で行われる全国大会に出場することが決定しました。さらに、決勝では追い風参考ながら11秒04というすばらしい記録で「優勝!!」青森で行われる東北大会の切符も手に入れ、目標としていた最高の結果となりました。おめでとうございます。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 授業参観・PTA学年集会開催! 投稿日時 : 2017/07/01 長沼中-一般 7月1日(土)にPTA:授業参観・PTA学年集会が開催されました。多くの保護者の方々に授業の様子をご覧いただきました。その後、各学年ごとにPTA学年集会を行い、学習・生活面等で共有すべき内容を確認しました。いい夏休みになるように、じっくりと計画を立ててほしいと思います。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
「奇跡のあじさい」交流派遣に向けて 投稿日時 : 2017/07/28 長沼中-サイト管理者 カテゴリ:今日の出来事 8月3日(木)~5日(土)に、本校生徒会生徒及び商工会やPTAの皆さんと熊本県宇土市を訪れる「奇跡のあじさい」交流派遣事業につきましては、福島県教育委員会はもとより、長沼商工会様などから多くのご支援をいただいております。いよいよ来週の出発に向け準備も最終段階となっている中、本日は須賀川市部課長会様よりご寄付をいただきました。須賀川市の市役所の方々から、今回の事業についてその意義をご理解いただき、ご支援までいただけること、本当に感謝しております。ありがとうございます。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
第14回少年の主張大会 投稿日時 : 2017/07/28 長沼中-サイト管理者 カテゴリ:報告事項 7月27日(木)須賀川市文化センターで行われた第14回少年の主張大会には、長沼中学校から3年の廣田綺里さんが参加しました。演題は「震災から生まれた絆」で、熊本地震をきっかけに生徒会で話し合い、長沼の「奇跡のあじさい」を宇土市立住吉中学校へ全校生のメッセージとともに送ったこと、住吉中からメッセージが返ってきて奇跡のあじさいが熊本で根付いたこと、そしてその交流がこの夏ますます深まっていくことについての思いを堂々と発表しました。結果は「優秀賞」で県大会への推薦が決まりました。最終的に県大会に出場できるかどうかは、審査を待つしかありませんが、聴いてくださった市民の皆さんには、長沼中学校の生徒会のすばらしい取組みや綺里さんの長沼とともに熊本にも復興してほしいという熱い願いが伝わったと思います。優秀賞、本当におめでとうございました。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
アスクに横断幕出現!ありがとうございます。 投稿日時 : 2017/07/27 長沼中-一般 本日、アスクの正面入口に全国中学校陸上競技大会に出場する髙久勇斗君と阿部燎君を祝する横断幕がアスク様のご厚意により出現しました。お買い物の際はぜひご覧ください!アスクの遠藤様はじめ関係者の皆様本当にありがとうございました。この場をお借りしまして御礼申し上げます。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
夏休み中、3年生は高校体験入学に参加しています 投稿日時 : 2017/07/26 長沼中-サイト管理者 カテゴリ:報告事項 夏休み中は、公立私立高校ともに体験入学を実施していますので、本校からもたくさんの3年生が参加しています。(7月~9月までで22校に参加)また、学校によっては保護者の皆様も一緒に参加しています。 7月26日(水)は、地元の長沼高校の体験入学が実施され、長沼中の3年生も参加しました。学校の概要や部活動が説明された中で、やはり長高生が熱い気持ちで取り組むねぶた(長沼まつり)や校内文化祭、体育祭などの映像が流され、生き生きとした高校生活が紹介されていました。また、教室での体験授業は英語の授業で、簡単な英語によるコミュニケーションの授業でした。長沼中生たちは、日頃の英語の授業での経験が生かされ、積極的に活動したり、元気よく挙手や発言する姿が見られました。充実した高校生活がイメージできたのではないでしょうか。体験入学者のためにきめの細かいご配慮をいただきました長沼高校の先生方に感謝しております。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
交通安全看板設置しました! 投稿日時 : 2017/07/26 長沼中-サイト管理者 カテゴリ:報告事項 長沼中学校前の国道118号は、直線の続く道路で車がスピードを出しすぎてしまう傾向があります。毎日登下校する生徒の交通事故を未然に防ぐことを目的に、7月24日、校門脇に看板を設置しました。(写真参照) これは、「長沼地区明るいまちづくりの会」から学校安全対策推進費として頂戴したお金を活用させていただきました。悲しい交通事故が今後とも起きないように、長沼中学校前を通る自動車を運転するすべての方々の安全運転、よろしくお願いいたします。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
長中だより第6号 投稿日時 : 2017/07/24 長沼中-サイト管理者 カテゴリ:連絡事項 すでに発行しておりました長中だより第6号をHPにアップいたします。期日が遅れ大変申し訳ございませんでした。長中だより6号.pdf 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
たくさんのご声援に感謝!~中体連県大会~ 投稿日時 : 2017/07/24 長沼中-サイト管理者 カテゴリ:報告事項 長沼中学校野球部は、いわき市で開催された中体連軟式野球競技の県大会に県中地区代表として出場しました。7月22日(土)1回戦の相手は、相双地区代表・向陽中学校。初回裏に1点を先制した長沼中に向陽中がなんとか追いつこうとする展開となり、終盤6回に追いつかれ同点、そのまま延長戦へ。息詰まる緊張感の中、延長9回表に向陽中が1点を取り、その裏長沼中も粘りの反撃をするもあと1点が入らずゲームセット。引き締まった好ゲームで、まさに「惜敗」でした。15名の少ないメンバーで、長中野球部は本当によく頑張ってきたと思います。たくさんの保護者の皆さんや地域の皆さんが応援に駆けつけていただきました。この場をお借りして感謝申し上げます。本当に熱い応援ありがとうございました。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
第1学期終業式 投稿日時 : 2017/07/20 長沼中-サイト管理者 カテゴリ:今日の出来事 72日間の1学期が終わりました。終業式では、校長より「中体連をはじめ長沼中のすばらしい活躍が目立った1学期だったこと」、そして「充実した素敵な夏休みを送ってほしい」という話がありました。その後、各学年代表より1学期の振り返りと2学期の抱負が発表されました。どの発表も堂々としており、2学期のさらなる活躍、長沼中の盛り上がりが期待されました。終業式後に表彰式を行いましたが、ステージに上がりきれないほど表彰される生徒がおり、それぞれ呼名された際も大きな返事が体育館にこだましました。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
1年生江花川体験学習を開催しました。 投稿日時 : 2017/07/12 長沼中-一般 せせらぎスクール、遊水会の方々の協力を得て、本日江花川の水質調査活動を1年生が行いました。せせらぎスクール校長の奥河敏男様をはじめ、八木沼義信遊水会会長、遊水会の方々の講義を経て、水質調査を行いました。生徒達も真剣に捕集活動や指標生物との照合、COD検査などに取り組みいい経験になったようです。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
全国大会出場で激励金が授与されました。 投稿日時 : 2017/07/10 長沼中-一般 8月19日より開催される全日本中学校陸上競技選手権大会(熊本市)に出場する髙久勇斗君と阿部燎君に県南陸上競技協会と市スポーツ振興協会より激励金の授与がありました。県南陸上競技協会理事の本田様と市スポーツ振興協会安藤様が来校しました。お世話になりました。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
第2学年職場体験学習 投稿日時 : 2017/07/10 長沼中-サイト管理者 カテゴリ:今日の出来事 本日、16カ所の事業所様のご協力をいただき、2年生の職場体験を実施しております。コンビニでの商品並べや保育園・幼稚園での園児とのふれあい、消防署での救急救命訓練など、様々な事業所で真剣に仕事の大変さや喜びを感じているようでした。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
第1回学校評議員会 投稿日時 : 2017/07/10 長沼中-サイト管理者 カテゴリ:報告事項 7月7日(金)の11時半より第1回学校評議員会を実施いたしました。急遽1名欠席となり4名の評議員の皆様にご出席いただき、委任状交付後に学校教育や学校経営の方針、現在の生徒の状況などについて説明し、意見を交換いたしました。中体連や奇跡のあじさい植樹祭における長沼中生の活躍についてはお褒めの言葉をいただくなど、今後のさらなる活躍に期待するご意見をたくさんいただきました。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
800mでも全国大会出場が決定しました! 投稿日時 : 2017/07/06 長沼中-サイト管理者 カテゴリ:今日の出来事 福島県中学校体育大会陸上競技大会2日目、本校から共通男子800m決勝に出場した3年・阿部燎君は、2分00秒29のタイムで第2位に入り、全国標準記録を突破いたしましたので、東北大会及び全国大会へ出場することが決定いたしました。 昨日の共通男子100mで優勝した3年・髙久勇斗君とともに、東北(青森)そして、全国(熊本)で、岩瀬地区の、福島県の、そして長沼中学校の代表として頑張って欲しいと思います。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
100mで優勝!、全国大会出場決定!! 投稿日時 : 2017/07/05 長沼中-サイト管理者 カテゴリ:今日の出来事 本日と明日、郡山市開成山陸上競技場にて行われている第60回福島県中学校体育大会陸上競技大会には、長沼中学校から3つの個人と2つのリレーが出場しました。 低学年女子及び共通男子4✕100mリレーは残念ながら予選落ちしてしまいましたが、1年髙久美涼さんが1年女子100m準決勝まで進出し、惜しくも決勝進出はできませんでした。共通男子800mに出場した3年阿部燎君が準決勝を3位で通過し、明日の決勝まで駒を進めています。そして、共通男子100mに出場した3年髙久勇斗君は、予選を11秒23で通過すると、準決勝で11秒15を記録。全国標準記録11秒20をクリアしたので、8月に熊本で行われる全国大会に出場することが決定しました。さらに、決勝では追い風参考ながら11秒04というすばらしい記録で「優勝!!」青森で行われる東北大会の切符も手に入れ、目標としていた最高の結果となりました。おめでとうございます。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
授業参観・PTA学年集会開催! 投稿日時 : 2017/07/01 長沼中-一般 7月1日(土)にPTA:授業参観・PTA学年集会が開催されました。多くの保護者の方々に授業の様子をご覧いただきました。その後、各学年ごとにPTA学年集会を行い、学習・生活面等で共有すべき内容を確認しました。いい夏休みになるように、じっくりと計画を立ててほしいと思います。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}