こんなことがありました!

2021年10月の記事一覧

宇津峰登山

 今日は、全校宇津峰登山の日でした。

 快晴の中、市民の森の大八木さんの案内のもと、宇津峰の自然を満喫しながら登山を楽しみました。

 頂上から見下ろす景色はとてもすばらしく、子どもたちからは大きな歓声があがりました。また、今回の登山では、6年生がゲームやクイズを企画して、おおいに盛り上げてくれました。

 全校生36人が無事に下山し、心に残る思い出がまた1つできました。

 

 

 

授業研究会~2年~

 今日の5校時目は、2年生の授業研究会がありました。

 国語科の「かたかなで書くことば」の学習でした。カタカナの言葉をたくさん書き出し、カタカナで書くことばとひらがなで書くことばの違いを考えながら、カタカナで書くことばを様々な種類に分類していきました。全員が意欲的に取り組み、終始笑顔で友達と学び合う姿が見られました。

 児童が主体的に動き、学びに向かおうとする姿勢がすばらしい授業でした。

1・2年研修バス~石筵ふれあい牧場~

 今日は、1・2年生が研修バスで石筵ふれあい牧場に行ってきました。

 牧場では、たくさんの動物とふれ合い、やぎや羊ににんじんをあげたり、こいにえさをあげたりしました。

 また、おもしろ自転車に乗ったり、川遊びをしたりしながら楽しく過ごす時間もありました。おもしろ自転車は、先生方にこいでもらい、坂にさしかかると子どもたちが自転車から下りて後ろから押す場面もあったようです。

 お天気にも恵まれ、自然の豊かさを思う存分満喫することができた一日でした。

 

 

宇津峰祭~感動をありがとう!!~

 本日、小塩江中学校体育館で宇津峰祭がありました。

 小塩江小学校が開祭宣言を務め、祭りのかけ声とともに元気に開幕しました。小塩江夢太鼓の発表では、力強い太鼓の演奏や軽快な踊りが披露され、会場からはたくさんの拍手が送られました。

 今年度も、小中学校のみでの開催となりましたが、小学生はもちろん中学生にとっても思い出に残るものとなりました。保護者の皆様には、温かい声援をいただき本当にありがとうございました。

 

がんばった5・6年生に・・・

 今日の給食の時間、ランチルームで5・6年生に陸上大会の記録証が手渡されました。

 全員が自己ベストの記録を出し、笑顔で記録証を受け取っていました。記録証授与の後、5・6年生が先生方や下級生に向けて、「応援ありがとうございました。」と感謝の言葉を述べる姿は、すばらしかったです。

宇津峰祭リハーサル大成功!!

 今日は、中学校で宇津峰祭の予行がありました。

 会場に着き、今日の流れを確認した後、初めに開祭セレモニーの練習をしました。1・2年生がステージ上で発表を行い、ステージ下の両サイドから3~6年生がかけ声で盛り上げ、楽しく開祭宣言をしました。

 休憩後は、小塩江夢太鼓の発表練習です。1回目は、途中で流れを止めて動きの確認をしながら進め、2回目は通して演奏や発表を行いました。子どもたちは、昨日の反省を生かしながら、すばらしい動きを見せていました。

 4日後の本番に向けて、準備は整ったようです。

宇津峰祭全体練習4回目~明日は中学校でのリハーサルです~

 5校時目に4回目の宇津峰祭全体練習がありました。明日の中学校でのリハーサルを控え、今日の練習は、本番と同じように衣装を着て、最初から最後まで通しで行いました。

 太鼓の演奏や神輿の演舞、児童一人一人の呼びかけなど発表はスムーズに流れていきました。声の出し方や移動のタイミングなど要所要所で反省する点はありましたが、最後まで流れを切らさずに進めることができ、子どもたちはホッとした表情を浮かべていました。

 終了後には、校長先生よりお褒めの言葉をいただきました。明日は、自信を持ってリハーサルに臨んでほしいと願っています。

小塩江タイム~表彰がありました~

 今日は、小塩江タイムの時間に表彰が行われました。

 地区読書感想文コンクールと地区作文コンクールの表彰があり、受賞者一人一人の名前が呼ばれました。賞状は、代表児童が受け取り、会場からは大きな拍手が送られました。

 

英語の読み聞かせ~5・6年~

 今日の朝は、ヴィオレッタ先生が5・6年教室で読み聞かせをしてくださいました。

 今日は、ハロウィンにちなんだ魔女のお話でした。この話を聞いて、ご先祖の霊に交じって悪い魔女が来るのを子どもたちが怪獣などに仮装して追い払うということを初めて知った児童もいたようです。

 また一つハロウィンについての知識が増えて、子どもたちはうれしそうでした。

体力向上タイム~楽しく走ろう~

 今日は、昨日とは打って変わって、お天気の良い日でした。

 業間休みのチャイムが鳴ると授業を終えた全校生が、校庭にかけ出していきました。

 学年ごとに準備体操を行い、かけ足の音楽に変わると一斉に走り出しました。最後まで自分のペースで気持ちよく走る子どもたち。体力向上タイムが終わった後も、ランニングに汗を流す子がたくさんいました。

 

 

スーパーマーケット見学~3・4年~

 今日は、3・4年生のスーパーマーケット見学の日でした。

 リオンドール須賀川東店におじゃまし、店内を案内していただきました。子どもたちは、店内に3万近くもの品物があることを知り、とても驚いていました。また、普段見ることができないバックヤードを案内していただき、魚をさばく様子や冷凍庫の中の様子を見せていただきました。

 最後は、一人一人レジで買った物をスキャンし、お金をはらう買い物体験をしました。初めて体験する子もいたようですが、全員無事に買い物を済ませることができました。

 お店の方々には、忙しい中、子どもたちに優しく対応していただき本当にありがとうございました。

宇津峰祭練習~小塩江タイム~

 今週の木曜日の小塩江タイムは、宇津峰祭の練習でした。

 前日の全体練習を受けて、舞台への出方や発表のタイミングなど細かい点を確認しました。立ち位置などが変わる部分があって難しいですが、本番までに完璧に覚えようと子どもたちはがんばっています。

 来週の水曜日は、中学校での全体リハーサルもあるので、それまでに準備を整えておきたいと思います。

児童会各委員会がありました

 6校時目は、児童会各委員会がありました。

 これまでの活動の反省をした後、それぞれの委員会の計画にしたがって今日の活動が始まりました。運営委員会は、募金活動の役割分担、図書委員会は本棚の整理、放送委員会は11月の企画の話し合い、健康委員会は「朝食を見直そう週間」の発表原稿・ポスター作りを行っていました。

 子どもたちは、よりよい学校生活が送れるよう、忙しい合間をぬって一生懸命委員会活動に取り組んでいます。

 

秋ショップ大人気でした

 今日の業間休みにわかば学級の秋ショップが開催されました。

 会場の多目的ホールには、ハロウィンの飾り、切り絵(昆虫・恐竜)のディスプレイ、小物入れ、アクセサリー、パズルなど様々な品物が並びました。どの児童も興味津々で商品を見て回り、買い物をしていました。品物は数に限りがあるため、買いたい物を買えなかった人もいたようですが、みんな楽しんでくれたようです。

 商品はほぼ完売し、大盛況のうちに幕を閉じました。わかば学級の子どもたちも、たくさんお客さんが来てくれて大喜びでした。先生方、全校児童のみなさん、ありがとうございました。

目の保健指導~3・4年~

 今日の朝、目の保健指導がありました。最終回は、3・4年生でした。

 目の健康に関するクイズには全員が正解し、関心の高さがうかがえました。すずらんテープを使ってテレビを見る距離を確認したり、姿勢が悪くなると目にどんな影響があるのかを教えていただいたりしました。

 どの児童も、視力の低下を防ぐために目の体操を真剣に行っていました。

ものづくり体験教室事前打ち合わせ

 今日の放課後、11月1日(月)に行われる3・4年生の「ものづくり体験教室(勾玉づくり)」の事前打ち合わせがありました。

 今回のものづくりマイスターは、郡山市にある山好佐藤石材店の佐藤さんです。楽しいお話を聞かせていただきながら、勾玉づくりを行いました。

 作業が始まると先生方も夢中になってしまい、あっという間に1時間が過ぎてしまいました。出来上がった作品は、それぞれの個性が出ていてとても素敵でした。子どもたちも今から楽しみにしているようで、本番が待ち遠しい限りです。

宇津峰祭全体練習3回目

 今日の5校時は、3回目の宇津峰祭全体練習です。開祭セレモニーと小塩江夢太鼓の練習をしました。

 太鼓の演奏は、前回よりも演奏が格段に上手になっていると感じました。開祭セレモニーの呼びかけや「今がんばっていること」の個人の発表については、各学級で練習を行い自信を持って話すことができるようにすることを確認しました。

中学校体験学習5・6年

 今日は、5・6年生が中学校で体験学習を行ってきました。

 午前中は、タブレットを使って調べ学習をする1年生の社会科やマットを使って倒立の学習をする2年生の体育科、一筆ずつ書きながら文字を完成させる3年生の書写を参観させていただきました。

 給食を食べ終わった後の午後は、中学校の先生による授業を体験しました。5年生は、オールイングリッシュでクイズやすごろくゲームを楽しみ、6年生は、パズルを解きながら数学的なものの見方や考え方を深めました。

 子どもたちは、小学校とは違う時間の流れを感じながら、中学校生活のすばらしさを体験してきました。中学校の先生方、生徒のみなさん、ありがとうございました。

目の保健指導~1・2年~

 今日の朝は、1・2年生を対象にした目の保健指導がありました。子どもたちは、背筋をピンと伸ばして姿勢をよくすることやテレビを見る時は2m以上離れて見ることに興味・関心を持ったようです。養護教諭の話の後に行われた目の体操も真剣に取り組んでいました。

目の保健指導~5・6年~

 今日から養護教諭による目の指導が始まりました。トップバッターは、5・6年生です。普段の姿勢はもちろん、目と物との距離が近すぎると視力低下につながることをお話していただきました。

 お話が終わった後は、みんなで目の体操を行いました。目の体操は、毎日続けることで視力低下を予防することにつながるそうです。

絶好のランニング日和です

 今日の業間休みは、体力向上タイムの日です。

 お天気がよく、走るのには絶好のコンディションでした。テンポのよい音楽に合わせて笑顔で走る子どもたち。走り終わった後は、歩いて呼吸を整え、それぞれ外遊びを楽しんでいました。

秋ショップの宣伝をしました

 先週、わかば学級の児童が校長室、職員室、各教室を回り、秋ショップの宣伝をしました。

 今回は、アクセサリー、小物入れ、虫の飾り、ハロウィングッズなどレパートリーが豊富です。

 子どもたちは、毎回楽しみにしてくれているようで、今回は何を買おうかと話し合っていました。

 秋ショップは、10月14日(木)の業間に行う予定です。みなさん、今から楽しみにしていてくださいね。

宇津峰祭全体練習2回目

 月曜日に引き続き、2回目の宇津峰祭全体練習が5校時目にありました。今日は、体育館で小塩江夢太鼓の発表の順序を確認し、演奏の練習をしました。

 3年生から6年生が、上手なばちさばきで「ソーラン節」や「会津磐梯山」の演奏をすると、1・2年生は、「すご~い。」と言いながら、憧れの眼差しでその様子を見つめていました。

 その後、下級生も上級生の演奏に刺激を受け、御神輿をかついで素敵な演舞を披露してくれました。

 

 

体力向上タイム~みんなで楽しく校庭を走ろう~

 今日の業間休みも、みんなで校庭を走りました。

 2校時目が終了し、音楽に合わせて元気よく走り出します。1回目と違い、ペースを守って走る児童が増えてきました。

 1・2年生が、「今日は◯周走った。」と笑顔で伝えに来てくれました。体力向上タイムがない日でも、マラソンカードを使って毎日継続的に走っています。

 

稲刈り~三世代交流事業~

本日、3・4校時に三世代交流事業の稲刈りがありました。

今日の稲刈りは、小学校・中学校だけでなく幼稚園も入っての活動でした。地域のお年寄りの方に鎌の使い方を教わるとすぐに稲を刈っていきました。中学生や高学年の児童が小さい子の面倒を見ながら作業を進める姿がとても印象的でした。

稲刈りの作業は、1時間程度で無事に終了しました。公民館をはじめ、地域の方々のご協力に感謝いたします。本当にありがとうございました。

 

宇津峰祭の練習が始まりました

 今週から宇津峰祭の練習がスタートしました。第1回目は、月曜日の5校時に多目的ホールで行われ、小塩江夢太鼓の流れについて説明を受けました。説明を受けた後、各学年の児童の動きを確認していきました。1年生は、初めておみこしをかつぎ、とてもうれしそうでした。次回は、体育館で太鼓の演奏を交えながら、動きの確認をしていく予定です。

第8回いわせ地区小学校陸上競技交流大会がありました

 本日、鳥見山陸上競技場でいわせ地区小学校陸上競技交流大会がありました。

 新型コロナウイルス感染症予防のため、無観客での実施となりましたが、子どもたちは力の限り最後まであきらめず、競技に臨みました。

 晴天の中、思い出に残る一日となりました。

 

 

 

体力向上タイム~持久走記録会がんばろう週間~

 今日の体力向上タイムから「持久走記録会がんばろう週間」がスタートしました。

 子どもたちは、音楽に合わせて教室から移動し、かけ足の音楽にかわるといっせいに走り出しました。下学年が内側のコースを走り、上学年が外側のコースを走ります。

 最初から最後まで同じペースで走れるように声をかけ、どの学年の子どもたちも一生懸命にがんばっていました。

 

 

移動図書館がありました

 今日は、業間休みに移動図書館がありました。

 雨が降るあいにくの天気でしたが、授業が終わると移動図書館車の前に子どもたちがぞくぞくと集まってきました。どの学年の子どもたちも、本の返却を済ませると自分の読みたい本を一生懸命に探していました。

 これからは読書の秋。時間を見つけてたくさんの本を読んでほしいものです。