こんなことがありました!

出来事

校内水泳記録会(1、2年生)

 本日は天候に恵まれ、延期になっていた2年生の水泳記録会も1年生と時間差で行うことができました。水温が少し低く、寒がっている児童も見られましたが、今年の夏の水泳学習の成果を披露することができてよかったです。来年はもっと泳げるようにがんばってこれからも練習しましょう。
   

日曜授業参観・親学セミナー・引き渡し訓練


 日曜日に授業参観・親学セミナー・引き渡し訓練が行われました。今回もたくさんの保護者の方にご参観いただきました。親学セミナーでは、歯科衛生士の中山愛子先生に〈「かむ」ことからの歯の健康〉についてご講演していただきました。4時間目の引き渡し訓練は、災害時の子どもの引き渡しを想定して行われました。お忙しい中、授業参観・引き渡し訓練にご参加いただきましてありがとうございました。
   

水泳記録会5年


 5年生の水泳記録会が行われ、子ども達が今までの練習の成果を発揮しました。
 25mビート板・25mチャレンジ・25m自由形・25m平泳ぎ・50m自由形などの競技が行われ、それぞれの種目で子ども達の真剣な泳ぎが見られました。
 25mチャレンジでは今まで25mを泳いだことなかったたくさんの子ども達が25mを泳ぎ切ることができました。クラス対抗リレーではみんなで声をかけ合ったりして、それぞれのクラスのチームワークがとても輝いていました。また、記録会にはたくさんの保護者の方が応援にいらして下さり子ども達の力となりました。お忙しい中、水泳記録会に足を運んでいただきありがとうございました。
  

2学期もがんばるぞ!委員会活動

 2学期初めの委員会活動を行いました。各委員会で2学期の活動内容や当番について話し合ったり、残った時間で活動に取り組んだりしました。自分たちの学校を自分たちの力で良くしていく活動が児童会活動です。「自ら考え、判断し、行動できる 桜水っ子」を目指して2学期もがんばります。
   

6年生水泳記録会

 本日、6年生が小学校最後となる校内水泳記録会を行いました。1学期から夏休み中も泳ぎの練習をがんばって取り組んできました。タイムも縮まり、きれいなフォームで泳げるようになりました。震災の影響で自校のプールで学習できない期間が長かったですが、どの児童もたくましく成長した姿を見ることができた記録会でした。応援にお越しいただいた保護者の皆様ありがとうございました。
   

明日に向けて

 6年生が本日5校時目に、水泳記録会に向けての最終練習を行いました。明日の本番では良い記録が残せるように、小学校最後の水泳記録会をがんばってほしいと思います。
 なお、今週から来週にかけて校内水泳記録会が各学年で予定されています。参観に来校される保護者の方は以下の内容を確認ください。①雨天・低温が予想されています。延期の場合はメールで連絡します。(急な変更もあります)②徒歩か自転車で来校してください。(日産自動車脇の市駐車場は利用可)③サンダル等を持参ください。④直接プールにおいでください。⑤写真・ビデオの撮影はできません。

近隣施設や商店等に迷惑がかからないようによろしくお願いします。
 

2学期がスタート!


 35日間の長い夏休みが終わり、2学期がスタートしました。校長の話では、みんなが大きな事故・事件に巻き込まれなかったこと、大きな怪我がなかったことを喜びました。また、夏休みの出来事と2学期の抱負を4年松浦優香里さんと6年成田朱里さんが発表しました。2人ともとても上手な発表で、充実した夏休みを過ごしてきたことが伝わってきました。2学期はたくさんの行事があり、勉強ではたくさんの単元があります。日々目標を持って前向きな学校生活を送ってほしいですね。
   
 始業式後には、表彰が行われ、岩瀬地区合唱祭に参加した合唱部、たなばた展の入賞者や、岩瀬地区水泳交歓会の表彰などが行われました。表彰された皆さんおめでとうございます。
 

特設合唱部 金賞受賞!

 8月23日(木)に行われた岩瀬地区小・中学校音楽祭(合唱の部)が矢吹町文化センターで開催され、本校の特設合唱部が出場しました。夏休み中もほぼ毎日練習に取り組んできた成果を十分に発揮して、見事「金賞」を受賞しました!惜しくも県大会出場はかないませんでしたが、会場中から大きな拍手をいただき、とても充実した表情でした。特設合唱部の皆さん、おめでとうございます。

全国大会第2位!!

 第33回全国小学生陸上競技交流大会が8月19日に横浜市の日産スタジアムで開催されました。女子走り幅跳びで県大会第1位となった本校6年の成田朱里さんが福島県代表として出場しました。4m90㎝を跳んで全国第2位というすばらしい成績を残し、銀メダルとトロフィーをいただき、新聞記事にも掲載されました。すばらしい活躍でした。朱里さんおめでとうございます!!
 

市水泳交歓会 大活躍!!

 7月28日(木)牡丹台水泳場において市内の小学生350名以上が出場し、水泳交歓会が開催されました。本校からは29名の児童が参加し、他校の児童と交流を深めながら、自己ベストの更新を目指して泳ぐことができました。入賞者は以下の通りです。
女子25m自由形 6位
女子25m平泳ぎ 2位 3位 8位
男子25m平泳ぎ 1位
女子25m背泳ぎ 6位
男子25m背泳ぎ 1位
女子25mバタフライ 3位 4位 5位
男子25mバタフライ 7位
女子50m自由形 6位
女子50m平泳ぎ 2位
男子50m平泳ぎ 7位
女子50m背泳ぎ 4位
男子50mバタフライ 3位 8位
女子100mメドレーリレー 3位
女子100mフリーリレー 3位
男子100mフリーリレー 1位
      
子どもたちの活躍大変すばらしかったです。みんな充実した表情で大会を終えることができました。大会までの体調管理や会場練習での牡丹台水泳場までの送迎、大会当日のご声援など、保護者の皆様のご協力に感謝申し上げます。

第1学期終業式


 1学期の終業式が行われ、1学期の学校生活も終わりを迎えました。校長先生からのお話では、夏休みの過ごし方では、「命」を大切にしてほしいとありました。事件や事故にあわないよう自分の命をしっかり守る意識をして楽しい夏休みを過ごしてほしいですね。また、2年生の西槇桃加さんと3年生の小針結子さんが1学期の反省と夏休みの抱負を述べました。終業式の後には、1学期限りで退職される諸根先生から、一小生と一緒に過ごしてとても楽しいことがたくさんあったと振り返ったお別れのあいさつがありました。
 最後には、須賀川警察署から生活安全課の方とスクールサポーターの方が夏休みの防犯意識について講義をしていただきました。ここで学んだことを生かし、安心安全の快適な夏休みを送ってくださいね。
     

一小一中子どもを育てる会

 本校を会場に、町内会長、育成会長、民生委員、老人会、交通安全母の会、警察署、中央公民館、一小一中の職員、PTA役員等が一同に集まり、「一小一中の子どもを育てる会」を実施しました。一小一中の子どもたちの健全育成のために、地域と関係機関、学校が一体となって教育を推進していく目的のもと、毎年、開催されています。限られた時間でしたが、小グループでの意見交流の時間の確保により、いつもより多くの意見をいただくことができました。子どもたちの「安全・安心」のため、多くの皆様に携わっていただいていることに改めて感謝申し上げます。
   

歯みがきカレンダー表彰

 6月の歯みがきで、1日3回忘れることなく歯みがきを行い、歯みがきカレンダーに記入した児童に「歯みがきがんばったで賞」の賞状を授与しました。給食の時間に保健委員会児童が各クラスを回って賞状を渡しました。夏休みも1日3回忘れることなく歯みがきができる一小生になりましょう!
   

6年生校外学習


 6年生が校外学習で須賀川市の議場を見学してきました。一小前で毎朝交通指導をしていただいている須賀川市議会議員の大寺正晃さんのご紹介で実際に議場内のいすに座ったり、市長室に入らせていただいたりしました。普段ではできない貴重な体験ができました。また、市議会議長から話を聞かせてもらい、議会の仕組みなどについて理解を深めることができました。
    

選手壮行会(水泳・合唱)

 特設水泳部と合唱部の選手壮行会を行いました。水泳部は、夏休みに入ってすぐに市の水泳交歓会に出場します。合唱部は、8月下旬の地区音楽祭に出場します。代表児童からの激励の言葉のあとに、それぞれの部の代表児童から決意表明をしました。どちらの部も練習の成果を発揮してがんばって来てほしいと思います。
   

5年生親子活動


 7月8日(土)に5年生の親子活動が行われました。5年生の親子活動では、ドッジビー大会が行われ、親チーム・子チームに分かれて活動しました。その日は気温が高く、5年生の親子のみなさんの熱気と共に体育館の中で熱い戦いが繰り広げられました。活動中子ども達は親チームを熱心に応援するなど、大会は盛り上がりました。大きな怪我もなく、楽しく活動が終えられて良い活動になりました。
    

NAOTOさん来校


 災害での被害に対し、須賀川市立第一小学校に応援ソング「希望の歌」を作っていただいたNAOTOさんが来校されました。今回は、今年度の音楽会での「希望の歌」合唱を子ども達と鑑賞し、「希望の歌」が入ったNAOTOさんのCDアルバムを寄贈して下さいました。5年生は今年の音楽会で演奏した「希望の歌」をNAOTOさんに披露しました。
    

動物と触れ合ったよ

 本日、獣医師の先生をお招きして、2年生児童が「獣医師派遣授業」を行いました。犬や猫など身近な動物の特性を理解して、上手に動物と触れ合うコツを教えていただきました。また、「獣医師」というあこがれの職業の方と触れ合うことで、キャリア教育にもつながりました。
   

集団登校班会議・集団下校

 本日、集団登校班会議を行いました。各方部ごとに集まり、1学期の集団登校の様子について反省を行い、これからも安全に気をつけながら集団登校できるようにルールや集合時刻等の確認をしました。その後集団下校を行いました。不慮の事態に備えて、集団で下校する練習は大切なことです。本校では、全ての児童がいずれかの集団登校班に所属し、歩いて登下校をするようにご家庭にお願いしています。今後も引き続きご協力をお願いいたします。
   

1、2年生プールに入ったよ!

 本日は、少し肌寒かったですが、2年生は今年2回目のプールでの「水遊び」学習。1年生は小学校で初めての「水遊び」学習を行いました。本日も水泳学習ボランティアの方にご来校いただいて支援を受けながらの学習でした。梅雨が明けるまでは、空とにらめっこしながらの水泳学習となりそうですが、可能な限り入っていきたいと思います。