こんなことがありました!

2022年12月の記事一覧

第2学期終業式

本日をもちまして、81日間の2学期が終了しました。

始業式では、初めに校長より、「お手伝いをしよう」「けがや事故に気を付けよう」「元旦に、今年一年、

がんばることを決めよう」という話がありました。

次に、1年の大久保さんと4年の大道さんが、2学期の反省・思い出と冬休みのめあて等を、堂々と発表して

くれました。二人ともとてもすばらしい発表でした。

始業式後には、生徒指導主事より、冬休みに注意すること等を指導しましたので、ご家庭でもご指導よろし

くお願いいたします。

保護者の皆様には、2学期もあたたかいご支援・ご協力をいただきまして誠にありがとうございます。

どうぞご家族で、安全で楽しい冬休みをお過ごしください。

3学期始業式にげんきな子ども達と会えることを、教職員一同楽しみにしております。

また、本日も表彰がたくさんありました。以下の通りです。おめでとうございます。

〇地区造形展

 県推奨  1年 畑瀬君  5年 松井さん

 推奨   1年 酒巻君  2年 渡辺君  4年 樽川さん  5年 松井君  6年 佐藤さん

〇校内絵をかく会

 金賞   6年 円谷さん(代表)

〇岩瀬地区小・中学校音楽祭 

 第3部創作(A-1) 特選 6年 大橋さん  金賞 5年 小山さん 佐藤君 

 第3部創作(B-1) 特選 6年 芳賀さん 内藤君

           金賞 6年 畠山君 石井さん 伊藤さん 大橋さん 伊藤君 野木さん

〇第12回「大山賞」小中学生絵画コンクール小学校上学年の部 優秀賞 5年 八木沼さん   

命の授業(5年)

12月19日(月)に、助産師の吉岡先生をお招きして、「命の授業」をしていただきました。

授業のねらいは、「妊娠の成立、経過を知り、命の不思議を知る。胎児の動きに焦点を当てながら出産

の仕組みを知ることによって、自らの誕生の素晴らしさを知る。さらに、自分たちの命がつながってい

ることを確認する。」でした。

約3kgの新生児人形を抱っこして、命の重さも実感しました。

ご家庭でもぜひ、命の大切さなどについてお話いただきたいと思います。 

表彰おめでとうございます!

12/16日(金)のお昼の放送で、賞状伝達を行いました。

表彰された皆さんは下記の通りです。おめでとうございます!

〇第12回奥久慈清流ライン乗ってみよう水郡線児童絵画展 中学年の部   銀賞 3年 酒巻さん

〇第25回木のあるくらし作文コンクール 低学年の部    佳作 2年 古川さん

〇第57回岩瀬地区書写コンクール   推選 1年 丹内君  2年 大竹君 二甁君  3年 大河原さん

 4年 張堂さん 小林さん 須藤君 八巻君  5年 松井さん(代表) 小山さん 

〇第54回福島県児童作文コンクール   準特選 2年 国分君  佳作 5年 熊谷君  6年 石井さん

〇第66回JA共催福島県小・中学生交通安全ポスターコンクール

 審査員特別賞 4年 安食君  佳作 5年 宗形さん  6年 黒田君  奨励賞 5年 須釜君 

〇第35回明るい社会づくり作文コンクール  入賞 3年 三浦君

〇須賀川市文化祭文芸大会俳句の部  入選 1年 黒田君

食育(4年)

12月15日(木)に、4年生の学級活動に、Hiro Farmの鈴木様をゲストティーチャーにお招きして、

食育の授業を行いました。

「健康を支える給食が作られるまでに多くの人が関わり、それぞれの想いを理解するとともに、

自分の食べ方を振り返り、感謝の気持ちを込めた食べ方を実践しようとする。」をねらいとしています。

はじめに、給食ができるまで多くの人が関わっていることを知り、自分の食べ方を振り返りました。

次に、ゲストティーチャーの鈴木様から、農家の仕事や子ども達が食べることへの思いや、SDGsの

取り組みなどをお話しいただきました。

子ども達は、給食に関わる人の仕事や想いを聞いて、どのように食べることが大切か、グループで真剣に

話し合っていました。

ご家庭でも、自分たちの食事について話し合っていただければと思います。

赤い羽根共同募金贈呈式

12月14日(水)に、赤い羽根共同募金贈呈式がありました。

社会福祉協議会の方々に、ボランティア委員長の張堂さんから、本校で集まった募金をお渡ししました。

協議会の方からは、「須賀川市の高齢者や困っている方のために、大切に使わせていただきます。」

というお話がありました。

募金活動にたいしての保護者の皆様のご協力に感謝いたします。

 

中学校体験(6年)

12月12日(月)に、延期されていた中学校体験を、須賀川一中でさせていただきました。

生徒会のみなさんから中学校の様子を説明していただいたり、数学や国語、社会、英語、美術などの

授業を見学させていただいたり、バスケやバレー、サッカー、野球などの部活動を見学させていただい

たりしました。

6年生の子ども達にとって大変貴重な体験となりました。須賀川一中の先生方、生徒のみなさん、貴重

な経験をさせていただき、ありがとうございました。

祝・全国大会 銀賞受賞

 12月10日(土)に行われた第50回マーチングバンド全国大会では、多くの皆様方からご支援・

ご協力をいただきましたこと、心より御礼申し上げます。

 子ども達は、目標としていた全国のステージで、最高の演奏演技をすることができました。結果は、

銀賞をいただきました。

 今後は、サンクスコンサートに向けて子どもたちとマーチングを楽しみながら行っていきます。

今後も体調管理に気をつけて、元気に練習に参加することができるようご協力をお願いいたします。

保護司の方々による授業(6年生)

12月7日(水)に、保護司の方々が、6年生に授業をしてくださいました。

はじめに「保護司」という職業について、DVDを視聴しながら理解を深めました。

その後、友だちのすばらしいところを見つけて伝え合ったり、学校の決まりや約束などの大切さについて

話し合ったり、「自分のしたことの責任」についての作文を読んだりしました。

普段意識していなかった大切なものや人などについて、改めて考える機会を与えていただきました。

大変お忙しい中、ご指導いただきました保護司の皆様、ありがとうございました。

校長も子どもたちと学んでいます。

12月6日(火)には、校長が4年3組で、理科の授業を行いました。

「もののあたたまりかた」の単元で、「金属はあたたまると(ねっすると)どうなるのか、冷やされる

とどうなるのか」について学習をしました。

子ども達は、これまでの空気と水の学習の経験を生かしながら、金属を熱したり冷やしたりする実験に、

大変意欲的に取り組んでいました。

最後に、「金属の蓋が空かない瓶があったらどうするか」について、グループで協力して解決していこ

うとする姿が多く見られました。

授業終了後にも、黒板の前に来て、最後まで熱心にノートを書いている児童がいました。

子どもたちのがんばりに大きな拍手です!

一小一中合同学校評議員会

12月2日(金)に、一小一中合同学校評議員会を行いました。

小・中の評議員の皆様においでいただき、本校を会場にして行いました。

はじめに授業参観をしていただいた後、グランドデザインの取組状況や学力テスト、体力テスト等の

結果などから、成果や課題について協議させていただきました。

「数ヶ月で大きな成長が見られる。」「コロナ禍ではあるが、明るく元気に授業を受けてがんばっている。」

「普段の授業でICT機器の活用が多く見られる。」など、お褒めの言葉をたくさんいただきました。

その一方で、課題についてもご指導いただきましたので、今後の教育活動に生かしてまいります。

大変お忙しいところ、おいでいただきました評議員の皆様、ありがとうございました。