【須賀川市立第三小学校】
こんなことがありました
カテゴリ:2年
なわとび記録会がんばりました!(2年生)
【1月24日(火)】体育科の時間に5年生と一緒になわとび記録会を行いました。後ろ跳びは、練習が進むにつれ続けて跳べるようになりました。また、前あや跳びは、始めは腕を交差して縄を回すのが難しかったのですが、こつを覚えるとだんだんと上手になってきました。冬休み中もたくさん練習した成果が表れ、がんばりました。
町たんけん 2年
11月16日、2年生の生活科で町たんけんに行ってきました。地域の商店の方々の協力をいただき、楽しく活動することができました。また、保護者の方々には子どもに寄り添い、安全に気をつけながら同行し見守っていただきました。ありがとうございました。
生活科授業研究(2年2組)
7月10日(金)2校時
2年2組(小山田先生)よる生活科の授業研究を行いました。
今日は、動くおもちゃに必要な材料や道具を考えながらおもちゃを作る学習でした。友だちと作ったものを見せ合いながら楽しく学習していました。
2年 ムシテックワールド
6月23日(火)
2年生は、ムシテックワールドに行ってきました。『ビーカーポップコーンづくり』と『オリジナルしおりづくり』に取り組んできました。トウモロコシのはじける様子を観察したり、自分でデザインしてものづくりをしたりして、楽しく学習してきました。
国語科授業研究(2年1組)
6月5日(金)3校時
2年1組(遠藤先生)よる国語科の授業研究を行いました。
今日は、教材文「スイミー」の3の場面を学習しました。比喩を使った表現に着目したり、ペープサート等で動作化したりしながら、元気を取り戻していくスイミーの様子を想像することができました。
Total
1
1
2
9
4
7
9
学校の連絡先
〒962-0816
福島県須賀川市朝日田53番地
TEL 0248-75-1155
FAX 0248-75-1171
sukagawa3-e@fcs.ed.jp
小中一貫教育連携校