こんなことがありました!

出来事

ALT来校

 9月21日(水)には、ALTのレイチェル先生が来校し、4年生と5年生と一緒に外国語の授業を行いました。アルファベットを発音したり、単語を覚えたりなどして外国語と親しみました。
 

クラブ活動

 9月21日(水)6校時目にクラブ活動を行いました。伝統クラブとダンスクラブでは、地域の方をゲストティーチャーにお迎えし、より専門的に教えていただきました。百人一首を教えていただいた斉藤先生、飛木先生、よさこいのダンスを教えていただいた菅原先生、ありがとうございました。
 

特設マーチング部壮行会

 9月21日(水)特設マーチングバンド部の壮行会を行いました。壮行会の中では、迫力ある堂々とした演奏・演技を披露しました。9月25日(日)の県大会本番では、今まで練習してきた成果を発揮してすばらしい発表をしてくれることを期待しています。がんばれ!マーチングバンド部!!
 

読み聞かせ


 9月20日(火)に五年生でコロボックルによる読み聞かせがありました。季節にちなんだ絵本を読み聞かせしてもらい、みんな真剣に話を聞いていました。
  

2年研修バス


 9月16日(金)に2年生が研修バスで、空港公園に行ってきました。緑豊かな公園の中で、虫をつかまえたり、どんぐりや落ち葉などを集めたりするなど、植物や生き物とふれあいました。
 

あいさつ運動

 生徒指導担当より、あいさつの大切さについて児童に話をしました。それを受けて早速、子どもたちはあいさつ運動に取り組んでいます。本日は、6年生児童が自主的に昇降口に立ってあいさつ運動を行いました。また、げた箱をきれいに整えようとくつのかかとをそろえる姿が見られました。とてもすばらしい行動ですね。
  

桜水っ子タイム


 9月14日(水)の昼休みは桜水っ子タイムが行われました。いつもより長い休み時間に子どもたちの笑顔があふれ、精一杯体を動かしていました。
 

学習院大学応援団


 9月13日(火)に復興支援の一環として学習院大学応援団が須賀川第一小学校に来校し、伝統ある応援を披露しました。チアリーディングや吹奏楽と応援団が心を一つにして一生懸命応援をする姿はとても勇ましく、すごみを感じるものでした。後半には、一小とチアリーディングのコラボや、応援団と6年生が一緒に鼓笛で校歌を演奏するなど、とても盛り上がりました。
      
 

職場体験


 9月9日(金)に須賀川第一中学校の生徒が職場体験で1日教室に入って教育現場の雰囲気を実感しました。休み時間には子どもたちと一緒に遊んだりと、すぐクラスになじみ子どもたちにとって楽しい思い出にもなりました。
 

ムシテック


 9月8日(木)に6年生がムシテックワールドに行ってきました。放射線について詳しく学んだり、電熱線の実験や、化石のレプリカを作ったりして、科学の魅力に触れることができました。
      

読み聞かせ


 9月6日(火)にコロポックルによる読み聞かせがありました。絵本の内容を楽しく聞かせてもらえた子どもたちは笑顔で話を聞いていました。
  

衛生センター見学


 9月5日(月)に4年生が社会科見学で衛生センターに行ってきました。1年間で出る須賀川市のゴミの量やゴミを処理して残る埋め立てしなければならない灰の量などにおどろき、分別したり、リサイクルをしてゴミの量を減らす大切さを学ぶことができました。
 

TBC・TUFこども音楽コンクール


 9月3日(土)に福島市のとうほう・みんなの文化センターで行われたTBC・TUFこども音楽コンクールに特設合唱部が参加しました。先日行われた地区大会の反省をいかし、レベルアップした歌声を観客に披露し、優良賞を獲得することができました。
  

さくら・ひまわり、5年生水泳記録会

 9月1日(木)の2校時目にさくら・ひまわり学級、3・4校時目に5年生の校内水泳記録会を行いました。子どもたちにとって、シーズン終わりに学習の成果を発表する良い記録会となりました。たくさんの応援ありがとうございました。
   

3年生水泳記録会

 8月31日(水)の2、3校時に3年生の校内水泳記録会を行いました。ビート板25m泳ぎ、自由形25m泳ぎの記録をとったり、エキシビションで平泳ぎや背泳ぎ、バタフライを披露したりすることができました。水泳学習のまとめとしてとても良い記録会となりました。
   

6年生校内水泳記録会

 本日、5,6校時に6年生の水泳記録会を行いました。6年生にとっては最初で最後の小学校の水泳記録会となりましたが、6年生らしいすばらしい泳ぎを見せてくれました。最後の学級対抗リレーは最後までどの組が勝つかわからないデットヒートとなり、応援にも熱が入りました。
   

臨時休校のお知らせ

 明日30日(火)は台風10号の接近に伴い、大雨、強風、洪水の危険性が極めて高くなったことから、市内全ての小・中学校が一斉に臨時休校となります。
 明日予定されていた4年生の宿泊学習は、10月6日、7日への延期となります。
 ご家庭では児童の安全確保につきまして、下記の点にご配慮いただきますようにお願いいたします。
①外出を控え、家庭で過ごすようにお願いいたします。絶対に遊びに出かけることのないようにご指導ください。
②雨により河川が増水して大変危険になりますので、絶対に近づかないようにご指導ください。
③自宅、あるいは通学路等で被害があった場合は、学校までご一報ください。
 明後日31日(水)は通常通り集団登校となりますが、台風の影響で危険が予想されます。十分に注意して登校するようにお話しください。

台風10号について

 台風10号は30日(火)に福島県に接近する予報となっており、本日昼に須賀川市教育委員会が休校などの判断をする予定でした。しかし、福島県への影響がまだ不確定であるため、最終判断が29日(月)午前中となりました。
 30日(火)の給食をとめるには、本日中に判断しなければなりません。休校となることも考慮し、一小一中は30日(火)を弁当の日といたします。なお、29日(月)は平常通りに給食です。
 児童へも台風が近づいてきていますので、登下校については十分に注意をするようにお話しください。
 この内容は、一斉メールでも配信しました。

ベルマークの寄贈ありがとうございました

 夏休み中に、三井住友海上の福島支店郡山支社から後藤学様と渋井寛人様が来校し、約14万6千点分のベルマークを本校にご寄贈いただきました。これは、 「社会貢献活動の一環として、グループ会社で収集したベルマークを寄贈し地域の学校教育の振興と充実に寄与すること」を目的として行われている活動です。いただいたベルマークは有効に活用させていただきます。ありがとうございました。

 

4年生水泳記録会

 8月26日(金)に全校生の先陣を切って4年生が校内水泳記録会を行いました。、夏休みも練習に励んだ子どもたちは、自己ベスト記録目指して精一杯の泳ぎをすることができました。自校のプールで記録会ができる喜びを感じています。たくさんの保護者の方に応援に来ていただき、子どもたちに大きな声援をいただきました。ありがとうございました。
   

2学期始まる!

 8月25日(木)に第二学期の始業式が行われました。はじめに、校長から「一人一人目標をしっかりたて、それに向けて取り組んでほしい」と子どもたちに話をしました。そして、4年生と6年生の代表児童が2学期の抱負をしっかりと発表しました。最後には全校児童で元気よく校歌を歌い、いい2学期のスタートがきれました。
   

東日本陸上競技交流大会

 8月6日(土)に函館市で行われた標記の大会に、本校の5年生女子が100m走の福島県代表として出場しました。東日本の各地区大会を上位で勝ち進んだ選手の中に入り、堂々とした走りを見せ、見事3位入賞を果たしました。すばらしい活躍でした。おめでとうございます。
 

水泳交歓会がんばりました

 7月27日(水)に牡丹台水泳場で市内の小学校水泳交歓会が行われました。本校児童42名が参加し、力強い泳ぎで日頃の練習の成果を発揮しました。応援に来ていただいたたくさんの保護者の皆様ありがとうございました。下の写真は、メドレーリレーで見事優勝した女子チームです。

救急救命法講習会

 7月26日(火)に須賀川消防署の方を講師にお招きして、「救急救命法講習会」を行いました。夏休みのプール監視をお願いしている1年生の保護者の方と職員が講習を受けました。あっては困ることなのですが、万が一を想定しての訓練です。もしもの時に落ち着いて行動できるようにていねいに教えていただきました。
 

初めての夏休みプール

 午前中のプールは中止となりましたが、午後からは気温が上がり入ることができました。少し肌寒い天気でしたが、1~6年生までの児童54名が初めての夏休みプールで泳ぎを楽しみました。2学期のはじめには校内水泳記録会も予定されています。これからも学校のプールなどを利用して体力の向上に努めましょう。保護者の印を忘れてしまい、プールに入れなかった児童もいます。忘れないようにお願いいたします。
 

初めての通知票「桜水っ子」

 1年生は初めての通知票「桜水っ子」を担任より手渡されました。入学してから今日の終業式まで、多くのことを経験し、いろんなことを学んだ1学期でした。保護者の方には、通知票をご覧いただいて、がんばったところをほめ、2学期さらにがんばれるように励ましをお願いいたします。夏休み、事故や大きなけががない充実した休みとなるようにご指導をお願いいたします。
   

1学期終業式

 71日間の第1学期が今日で終わりました。明日からは35日間の夏休みが始まります。3校時には第1学期の終業式を行い、2年生と3年生の児童が1学期の反省と夏休みにがんばりたいことについて発表を行いました。また、栄養技師の中田直美先生が7月いっぱいで本校を離任するにあたり、児童へのお別れのあいさつを行いました。最後は、生徒指導主事より夏休みの生活について「メディアをあやつる子」のお話を行いました。
   

一小一中子どもを育てる会

 7月19日に本校の桜水ホールにおきまして、「一小一中子どもを育てる会」を行いました。地域の代表の方、関係団体の方、民生児童委員、一小一中のPTA役員、職員が一堂に会しまして、一小一中の子どもたちの健全育成について話し合いを行いました。貴重なご意見をたくさんいただき、今後の方向性についても話し合うことができました。ご参加いただき、ありがとうございました。

親子活動(5年生)

 7月16日(土)に本校体育館で5年生の親子活動、「スポーツ鬼ごっこ」を行いました。スポーツ鬼ごっこ協会の方を講師にお招きし、本格的な鬼ごっこを親子で楽しむことができました。
   

交通安全出動式


 7月15日(金)に6年生がブルースタジアムで行われた交通安全出動式に須賀川市内の小学生を代表して出席してきました。警察署や消防署の方、地域の方に鼓笛を披露し、代表の児童8名が交通安全の誓いを発表しました。最後にかっこいい白バイと記念写真を撮りました。
      

ボランティア活動(草むしり)&ジャガイモ収穫!

 6年生が夏休み前に、雑草がはえてしまった畑と昇降口前のロータリーや花壇の草むしりを行いました。むしった草を最後まで一輪車で運ぶ児童、泥だらけになったスコップを洗う児童、汚れた場所の掃き掃除をする児童と責任を持って取り組む6年生がすばらしかったです。そして、ごちそうも収穫!理科の時間に植えたジャガイモが大きくなり収穫となりました。
   

夏休みもたくさん本を読みましょう

 今週は、夏休み中に読む本の貸し出しを行っています。コロポックルさんにお手伝いいただいて、返却された本の整理をしていただきました。子どもたちは、きれいにそろった本の中から夏休みゆっくり読みたい本を楽しそうに選んでいました。
 

選手壮行会


 7月12日(火)に、特設合唱部と特設水泳部の選手壮行会が行われました。両部長あいさつでは、本番では練習の成果を出してきたいという意気込みを語ってくれました。最後には、合唱部が大会で発表する曲を披露しました。
  

歯科指導(1年生)

 7月8日(金)に歯科衛生士の中山愛子先生をゲストティーチャーに迎え、1年生の学級活動で歯科指導を行いました。校内で一番むし歯が多いと診断された「6才臼歯」(奥歯)の磨き方についてていねいに教えていただきました。教えていただいたことを是非ご家庭でも実践をよろしくお願いします。また、毛先が広がった歯ブラシは新しいものと取り替えるようにお願いします。
 

水泳学習ボランティア

 今年度も水泳学習ボランティアの保護者の方が、各学年の水泳学習をサポートしてくださっています。本日は、1年生と2年生の水泳学習に入っていただきました。いつもありがとうございます。
 

体育専門アドバイザー


 7月5日(火)に体育専門アドバイザーの方が来校し、日ごろから取り組んでいる運動身体づくりプログラムを見てもらったり、一緒に授業に参加してもらい楽しい体育の授業を実践してもらいました。
 

第32回全国小学生陸上競技交流大会県大会

 7月3日(日)に福島市の「とうほうみんなのスタジアム」において行われた標記の大会では、本校から県南予選会を上位で通過した5・6年生児童8名と男子リレーチーム1チームが参加しました。それぞれの種目で全力を出し切り、充実した表情で大会を終えることができました。中でも、5年生女子100m走に出場した児童は、A決勝で2位に入賞し、函館市で行われる東日本大会へ福島県代表として出場することが決まりました。