こんなことがありました!

出来事

鉛筆 1年算数科授業研究

 7月3日(月)5校時
 1年(高橋先生)による授業研究が行われました。
 算数科「のこりはいくつ」では、『減法の計算能力を伸ばすことができる。』を課題に学習が進められました。

5年生 宿泊学習 ⑫

 

無事に5年生が宿泊学習を終え帰校しました。

子ども達の表情から、充実した活動であったことが十分にうかがえました。

 

 

普段と違う環境中で、子ども達がグングンと成長していった

2日間となりました。

 

保護者の皆様には、当日までの体調管理や準備。

2日間の活動へのご理解を賜りましたこと御礼申し上げます

ありがとうございました。

 

今後も本校の活動にご理解とご協力を賜りますよう

よろしくお願いいたします。

 

※ 今回の宿泊学習は「森林学習環境学習福島県森林環境税」の活用により、

有意義な活動を展開することができました。

5年生 宿泊学習 ⑪

 

楽しかった宿泊学習も

アッという間に全てのプログラムを終え、

退所の時となりました。

 

 

たくさんの思い出と学んだ経験をもって、間もなく帰校します。

5年生 宿泊学習 ⑩

午前の活動を無事に終えて、おなかペコペコになった5年生

楽しみにしていた、美味しい昼食の時間です。

 

間もなく、楽しく仲間たちと学んだ宿泊学習が終わります。

5年生 宿泊学習 ⑧

 

那須甲子青少年自然の家周辺の森林環境について

森の案内人の方の話を伺いながら学ぶ5年生

福島県内の森林環境について理解を深めています。

 

※ 「森林学習環境学習福島県森林環境税」の活用により、森林環境について理解を深めることができました。

5年生 宿泊学習 ④

 

二日目です。

現地の天候は曇り。

少し眠い目をこすりながら、

2日目のプログラムスタートです。

 

まずは、朝のつどい

 

他の利用団体と共に、今日の活動に向けて体を目覚めさせていました。