新着情報

出来事

修学旅行

 

2年生は、今日から3日間東京方面への修学旅行です。

出発式を終え、先ほどみんな元気にバスに乗り込みました。

今日の主な見学場所は、

1組 浅草、羽田空港、横浜赤レンガ倉庫

2組 上野動物園、浅草、横浜カップヌードルミュージアム

3組 スカイツリー、すみだ水族館、浅草

4組 アクアパーク品川、皇居外苑、警視庁 です。

 

祝 卒業

 

     

本日、第62回卒業証書授与式が行われました。

113名一人一人に校長先生から証書が授与され、

校長先生の式辞では、到着点にこそ人生があるとの言葉が贈られました。

2年生の送辞、3年生の答辞ともに心のこもったすばらしいものでした。

それぞれの学年が涙ながらに式歌を歌い、感動的な式になりました。

これからの卒業生の前途に幸多きことを祈ります。

 

活躍を讃える会

3月1日(木)に今年一年間の活躍を讃える会を開催しました。

生徒会功労賞、体育文化功労賞、皆勤賞、精勤賞、読書賞を表彰しました。

その後、新応援団から3年生にエールを送りました。

      

小中一貫教育 合同ダンスの授業

2月28日(水)に小中一貫教育の推進事業として小中合同でのダンスの授業を行いました。

三中教諭柏村の指導の下、中学2年生と小学6年生が一緒に音楽に合わせてダンスをしました。

中学生が小学生に教えて活動し、笑顔のあふれる時間となりました。

  

第3回授業参観

7日(水)に今年度最後の授業参観を実施いたしました。
多数の保護者の皆様にご来校いただきました。
ありがとうございました。
   

中学生による模擬議会

掲載が遅くなりましたが、1月29日(月)須賀川市では初めてとなる「中学生による模擬議会」が市役所内にある議場で行われました。本校からは、生徒会役員の宮本麻依子さん、小林あかりさん、柏倉嘉乃さんが参加し、生徒会長の宮本さんが【公園の維持管理】について代表で質問をしました。
 

2月の行事予定をお知らせします

2月の行事予定をお知らせします。

5(月)火12345の授業 職員会議、教育計画作成分科会
6(火)県立高校Ⅰ期合格内定 授業金12435の順 環境衛生検査
7(水)第3回授業参観日 給食試食会
9(金)卒業式全体練習Ⅰ 月123456の授業
11(日)建国記念日
12(月)振替休日
13(火)月123456の授業 教育計画作成全体会Ⅱ
15(木)1・2年学年末テスト(第一日5教科)
16(金)1・2年学年末テスト(第二日4教科) PTA理事会
19(月)月12345+木3 奉仕委員会
20(火)1校時→水1
23(金)金1235の順 卒業式全体練習Ⅱ 学校評議委員会