須賀川市立義務教育学校
稲 田 学 園
当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます |
須賀川市立義務教育学校
稲 田 学 園
当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます |
4年生は、理科の授業で「電気のはたらき」について学習しています。
この時間は、モーターで動くおもちゃを製作し、電気のはたらきについて実物をつかって学びました。
子どもたちは、グループで活動に取り組み、とても楽しそうでした。
7年生は、総合的な学習の時間「いなだスタディ」で実施する「職場体験」に向けて事前学習を進めています。
働くことの意義や目的、喜びなどが感じられるよう学校も各企業の方と連携しながら工夫して準備を行っています。
今後、6月11日(金)にハローワークの職員の方をお招きして「職業研修会」を実施し、働くことの意義やマナーなどについて詳しくご指導いただきます。その後、7年生は7月1日(木)、8年生は6月30日(水)、7月1日(木)の2日間、稲田地区や須賀川市内の企業で職場体験を実施します。
5年生は、3日にムシテックワールドに出かけました。
午前中は、サイエンスショーを見学した後、ジュースが液体から個体に状態変化する様子を観察しました。
午後にはフィールド探検を行い、自然の中で遊んだり、植物などに触れながら自然に親しみました。
3年生が、ムシテックワールドで体験学習をした後、地域できゅうりを栽培している農家の方を訪問しました。
ムシテックワールドでは、ゴムで動くおもちゃをつくるなど様々な体験をしてきました。
その後、本校の保護者で、地域で農業を営んでいる方を訪ねて、きゅうりの栽培について学びました。
実際に作っているきゅうりをいただき、そのおいしさも味わいました。
中体連総合大会の卓球部の様子です。男子団体第2位、男子個人シングルス第2位と大活躍でした。試合の内容もこれまでの練習の成果を発揮し、好プレーの連続でした。
県中大会でもがんばってください!
過日お知らせしましたとおり、奉仕作業を明日6月5日(土)6:00~7:00に予定どおり実施します。雨は今夜にはあがる予報が出ておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
なお、PTA環境整備部の方は、5:45までに集合となっておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
美術部の9年生は、各種コンクールに向けて作品制作をがんばっています。
制作の合間を縫って、9年生女子部員3名を中心に、稲田でとれたお米の袋のパッケージデザインも制作しました。今回デザインしたパッケージを地元企業である(株)ジェイラップ 様に精米して提供いただいたお米の袋に貼る予定となっています。
当初は、これらのお米を6月23日(水)~25日(金)の修学旅行で「須賀川・稲田PR活動」として訪問地域でたくさんの方に配付する予定でしたが、新型コロナウイルス感染症対策のため、訪問地の代表の方にお渡しし、須賀川や稲田をPRしてきます。
「朝食について見直そう週間運動」を6月4日(金)から6月10日(木)に1~9年生で実施します。
この期間に学校では朝食摂取の有無や内容をチェックします。普段から朝食を食べていない、起きるのが遅くて食べる時間がないなど、「朝食について見直そう週間運動」を機会に生活習慣を改善してもらいたいと思います。
また、学校では朝食の大切さや効果について様々な場面で継続して指導していきます。ご家庭でもご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
今回の「朝食について見直そう週間運動」では、全学年で朝食摂取率100%をめざしてほしいと思います。
3日(木)、1年生は音楽の授業で鍵盤ハーモニカを演奏しました。
広い稲雲ホールで、しっかりディスタンスをとりながら全員で鍵盤ハーモニカを奏でいました。担任の先生のピアノに合わせてとても上手に演奏することができました。
7年生は、スマホやネットの使い方について考える授業を行いました。今の時代、スマホやネットに触れずに過ごすことは不可能と言っても過言ではありません。正しい使い方を知って、安全かつ便利に使用していってほしいと考えています。
今回は、おもに「ゲームの課金」「スマホ依存」「画像アップによる肖像権の侵害」などについて全員で考えました。
ご家庭でも安全な使用の仕方について考える機会をもっていただきたいと思います。
須賀川市立義務教育学校 稲田学園
住所:〒962-0043
福島県須賀川市岩渕字岡谷地1番地
TEL:0248-62-2804・2806
FAX:0248-92-3412・3376
e-mail inada-c@fcs.ed.jp