こんなことがありました

出来事

4日(金)から「朝食について見直そう週間運動」を実施します

「朝食について見直そう週間運動」を6月4日(金)から6月10日(木)に1~9年生で実施します。

この期間に学校では朝食摂取の有無や内容をチェックします。普段から朝食を食べていない、起きるのが遅くて食べる時間がないなど、「朝食について見直そう週間運動」を機会に生活習慣を改善してもらいたいと思います。

また、学校では朝食の大切さや効果について様々な場面で継続して指導していきます。ご家庭でもご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

今回の「朝食について見直そう週間運動」では、全学年で朝食摂取率100%をめざしてほしいと思います。

   

0

1年生の音楽の授業

3日(木)、1年生は音楽の授業で鍵盤ハーモニカを演奏しました。

広い稲雲ホールで、しっかりディスタンスをとりながら全員で鍵盤ハーモニカを奏でいました。担任の先生のピアノに合わせてとても上手に演奏することができました。

 

0

スマホやネットの使い方について学びました(7年生)

7年生は、スマホやネットの使い方について考える授業を行いました。今の時代、スマホやネットに触れずに過ごすことは不可能と言っても過言ではありません。正しい使い方を知って、安全かつ便利に使用していってほしいと考えています。                                                           

今回は、おもに「ゲームの課金」「スマホ依存」「画像アップによる肖像権の侵害」などについて全員で考えました。

ご家庭でも安全な使用の仕方について考える機会をもっていただきたいと思います。

 

 

0

読み聞かせを実施しました(9年生)

3日(木)、9年生で読み聞かせを実施しました。

読み聞かせボランティアの佐藤美恵子さんに来ていただき、臨場感あふれる語り口で絵本を読んでいただきました。

今回は、「てるちゃんのかお」という実話をもとにした絵本を読んでいただきました。病気のために顔が赤く盛り上がり、そのために周囲の人からいじめにあった主人公が、周囲のひとの理解があれば 健やかに過ごすことができるというお話でした。

  

最後に、主人公「てるちゃん」が現在は医学博士となり前向きに生きていることが伝えられ、9年生は、自分のこれから生き方について真剣に考えることができました。

0

5年生の理科の授業

5年生は理科の授業でメダカの観察をしています。

この日は、メダカの卵を探したり、顕微鏡をつかって卵を拡大して観察したりする授業を行いました。子どもたちは育てているメダカの卵をみつけ、全員がとてもうれしそうな表情をうかべていました。

 

 

0

【告知】6年生の活動がテレビで本日放送されます

6年生の「トマトを育ててランドセルを海外へ」の活動について、本日テレビで放送されることについてご案内します。

2日(水)のテレビユー福島「Nスタ ふくしま」(18:15~)の中で先日取材を受けた内容について放送されます。ご連絡が遅くなり申し訳ありません。なお、急遽、番組の内容の変更もありますのでご了承ください。

ぜひ、本校6年生の活動の様子をご覧になっていただきたいと思います。

  

0

性に関する学習

今日は、1年生、2年生、5年生、6年生が、吉岡先生をお迎えして、

性に関する学習を行いました。

1年生は、お風呂でタオルを使って、自分の体をきれいに洗う方法を、

2年生は、「へその緒」の役割を学習したり、約3キロある赤ちゃんの人形を抱く体験をしました。

5年生は、SNSなどで出会った人にどう対応していくかを、

6年生は、友達に嫌な触られ方をしたらどう対応するかなど、具体的な場面を想定して、話し合いを行いました。

吉岡先生の「自分の体を大切にする気持ちを持ってください。」という言葉が印象的でした。

 

 

 

0