新着情報

出来事

県中学校駅伝競走大会4位入賞!!!!!

 10月8日(火)9日(水)に、いわき市の21世紀の森公園周辺コースにて、福島県中学校駅伝競走大会が開催されました。女子チームは初出場ながら「4位入賞」という素晴らしい成績をおさめました。メンバー全員が1・2年生というフレッシュなチームでしたが、生徒たちは「チャレンジャー精神」をスローガンに大舞台で躍動しました。「来年こそは東北・全国の舞台へ」という新たなスローガンのもと、生徒たちは大会翌日から練習に励んでいます。 

福島県中体連駅伝大会へ出発

 本日、いわき市で福島県中体連駅伝競走大会が行われます。選手達は、元気よく学校を出発しました。レース開始は10:00です。全力で走り抜いてきてほしいです。フレーフレー三中!

避難訓練が行われました

 本日は避難訓練が行われました。3回目である今回の想定は「火災」で、技術室からの発火でした。昼休みからのスタートであったにもかかわらず、生徒達は落ち着いて反対側の体育館へ避難することができました。

 消防士からのお話の中にあった「正常性バイアス」(=リスクや危険を「自分は大丈夫だ」と過小評価してしまうこと)に陥らないように、今後も安全安心な生活を送っていければと思います。

標語コンクール表彰式

 本日16時30分から、須賀川警察署で「暴力団排除標語コンクール」の表彰式が行われました。本校2年女子生徒1名が「優秀」を受賞しました。

任命式が行われました。

本日、新生徒会役員と後期の学級委員長、副委員長の任命が行われました。新しいリーダーとしてこれからの三中を引っ張っていってほしいです。