【須賀川市立第三小学校】
カテゴリ:行事
運動会前日準備がんばりました(5・6年)
【5月17日】
運動会の前日準備を行いました。テントの設営や準備物の搬入など、それぞれの係に分かれ、協力して活動しました。風が強くて大変でしたが、明日の運動会が成功するよう、一生懸命頑張る姿が見られました。
お忙しい中協力してくださった本会役員の皆様、厚生委員の皆様ありがとうございました。明日もよろしくお願いいたします。
運動会に向けて(4~6年)
【5月15日(水)】
5・6年生
運動会本番に向け、閉会式の練習を行いました。係の仕事や立つ姿勢、返事など、高学年として立派な態度で取り組めるよう練習を頑張りました。
4年生
運動会に向けて、草取りを行いました。安全できれいな校庭で運動会を行えるよう、暑い中一生懸命頑張りました。
1年生を迎える会を行いました
【4月24日】
1年生を迎える会を行いました。少しずつ学校に慣れて元気いっぱいの1年生。1年生に喜んでもらうために2~6年生は一生懸命準備をしてきました。どの学年もすばらしい発表でした。これからの学校生活を楽しんでもらえたらと思います。
第1回避難訓練
(4月25日)
須賀川消防署員の方々の御協力を得ながら、第1回避難訓練を行いました。理科室から火災が発生し、校庭に避難する想定で実施しました。3分少々で避難することができ、署員の方には「避難の仕方が上手でした」とのお言葉をいただきました。6年生代表児童による水消火器を使っての消火訓練も行いました。
令和2年度 運動会
10月24日(土)
保護者の皆様、子どもたちへのご声援ありがとうございました。『心を一つに!みんなの力は無限大』のスローガンのもとに全児童が最後まで元気に活動できました。PTAの役員の皆様には早朝よりご協力いただきありがとうございました。
第3回避難訓練・緊急時児童引渡し訓練
9月28日(月)13時30分から
3回目の避難訓練と緊急時児童引渡訓練を行いました。
今回の避難訓練は、大きな地震が発生したことを想定しての訓練となりました。訓練では、教室で大きな揺れから身を守る訓練や防災ビデオによる災害への備えなどを学習しました。
14時からの緊急時引渡訓練では,引渡しの訓練の経験のない1年生と転入生の保護者の方に協力を得て、速やかに引き取りに来校できることを目的に訓練しました。
避難訓練(不審者対応)
9月2日(水)3校時
不審者の侵入による緊急事態を想定しての避難訓練を行いました。
職員による不審者対応訓練を行い、その後、テレビ放送による全体会を行いました。
全体会では、須賀川警察署の方から防犯についてのお話をいただき、全校生で『いか・の・お・す・し』等を再確認しました。
第2学期始業式
8月19日(木)3校時
テレビ放送による2学期の始業式を行いました。
松山校長先生からは、夏休みを無事に過ごせたことや長い2学期も「やる気・根気・元気」で過ごしてほしいなどの話がありました。また、1・3・6年の代表児童による「夏休みの思い出や2学期の抱負」の作文発表もありました。
【テレビ放送による始業式の様子】
【1年生 教室での様子】
第1学期終業式
7月31日(金)4校時
テレビ放送による第1学期終業式を行いました。
式では、松山校長先生から、「やる気・根気・元気」についてと夏休みの過ごし方についての話がありました。また、3名の代表児童による「1学期の反省と夏休みの抱負」についての発表もありました。
今学期は、新型コロナウィルスにより55日間に短縮された1学期でしたが、無事に終了することができました。保護者の皆さま、地域の皆さま、ご支援・ご協力ありがとうございました。
入 学 式
4月6日(月)10時から、
時間を短縮するなど、規模を縮小して入学式を行いました。
今年度は、1年1組に27名、1年2組に26名、1年3組に26名、計79名の新入生が入学し、全校児童461名でスタートしました。
保護者の皆様、地域の皆様、今年度も本校教育活動にご協力よろしくお願いいたします。
着任式・第1学期始業式
4月6日(月)
テレビ放送による着任式と第1学期始業式を行いました。
着任式では、今年度転入した先生方からのあいさつがありました。また、6年生の西間木さんからは、先生方を歓迎する言葉がありました。
始業式では、松山校長先生から、『3つの気』「やる気~どんな時もやる気をもって取り組みましょう~」「根気~根気のある子どもになりましょう~」「元気~元気な子どもになりましょう~」などの式辞がありました。
離 任 式
3月26日(木)14時から
テレビ放送による離任式が行われました。
退職・転出される教職員の皆様からは、全校児童に励ましの言葉をいただきました。また、児童代表の5年御代田侑汰さんからは、先生方へ、お礼の言葉を述べました。
退職・転出される職員の皆様、これまでのご指導ありがとうございました。
先生方の新転地でのご活躍とご多幸をお祈りいたします。
卒業証書授与式
3月23日(月)
卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
本日、令和元年度卒業証書授与式が行われ、80名の卒業生が巣立っていきました。
堂々とした最後の舞台にふさわしい、素晴らしい卒業式でした。
卒業生の皆さん、中学校へ行っても勉強に部活動に頑張ってください。
2年 校内なわとび大会
1月31日(金)1・2時間目に校内なわとび大会を行いました。
種目は、持久跳び(2分間)・後ろ跳び(1分間)・チャレンジ種目(あや跳びまたは駆け足跳び)(1分間)・後ろ跳びリレーを行いました。子どもたちは1秒でも長く、1回でも多く跳べるように一生懸命がんばりました。自己ベストを出せた子どもが多く見られました。
保護者の皆様、寒い中お越しいただき、応援、お手伝いありがとうございました。
第3学期始業式
51日間の第3学期が昨日の登校日からスタートしました。
今日は、3校時に全校生が体育館に集い始業式を行いました。
須田校長先生からは、「目標をもって、一日一日を大切に過ごしてほしい・・・」などの話がありました。また、6年の代表児童による作文発表もありました。
保護者の皆様、地域の皆様、3学期もご支援とご協力をよろしくお願いいたします。
第2学期終業式
12月23日(月)
3校時、第2学期終業式が行われました。
校長先生からの2学期の反省の話に続き、児童代表3名による「2学期の反省と冬休みの抱負」の作文発表がありました。
82日間(台風のため休校1日)の2学期が無事に終了することができました。
保護者の皆様、地域の皆様にはご支援とご協力ありがとうございました。3学期もよろしくお願いいたします。
愛校作業
12月20日(金)
全校生による愛校作業が5校時に行われました。
普段、掃除できない机やロッカー、下駄箱の中などをきれいにしました。気持ちよく2学期を終えることができそうです。
創立60周年記念式典
11月16日(土)
橋本市長様、五十嵐議会議長様、ご歴代の校長先生方をはじめ、多くのご来賓の皆様のご臨席もと『創立60周年記念式典』を盛大に挙行することができました。
式典前には、アトラクションとして松明太鼓の皆様による素晴らしい演奏を披露していただきました。また、式典の中では、本校の卒業生、中村龍吉さんからのビデオメッセージが披露され、式典に出席した4・5・6年生へのメッセージをいただきました。中村さんには、式典に向けて何度も足を運んでいただき、ありがとうございました。
本日は、お忙しい中、多数の方にご臨席いただきありがとうございました。
第3回避難訓練(不審者対応)
9月18日 3校時(10時30分から)
不審者の侵入による緊急事態を想定して第3回目の避難訓練を行いました。
まず、職員による不審者対応訓練を行い、その後、全校生が体育館へ移動し須賀川警察署の方による防犯教室を行いました。訪販教室では、全校生で『いか・の・お・す・し』を再確認しました。
第2学期始業式
8月26日(月)3校時
第2学期の始業式を行いました。
須田校長先生からは、2学期も引き続き、「日本一のあいさつ・心も体もたくましく・目標をもって努力」などの話がありました。
また、1・3・6年の代表児童による「夏休みの思い出や2学期の抱負」のすばらしい作文発表もありました。
第1学期終業式
7月19日(金)
3校時、体育館で第1学期終業式を行いました。
須田校長先生からは、1学期を振り返った生活面や学習面などの話がありました。また、3名の児童による「1学期の反省と夏休みの抱負」についての発表もありました。
68日間の1学期が無事に終了することがきました。保護者の皆さま、地域の皆さま、ご支援・ご協力ありがとうございました。
第2回避難訓練
6月13日(木)5校時
大地震が起き、その後火災が発生したという想定で、避難訓練を行いました。
1回目の避難訓練同様、緊張感をもって全員無事に避難することができました。
また、教室では、視聴覚教材(DVD)による自然災害時の行動の仕方を学習しました。
創立60周年大運動会
5月25日(土)
保護者の皆様、地域の皆様、子どもたちへのご声援ありがとうございました。
『創立60周年 歴史のバトンをみんなでつなごう 三小大運動会』のスローガンのもとに全児童が最後まで元気に活動できました。懸念されました熱中症でしたが、ご家庭の工夫により無事に終了することができました。ご協力ありがとうございました。また、PTAの役員の皆様には早朝よりテント設営等の準備ご協力いただきありがとうございました。
運動会全体練習Ⅳ
5月23日(木)3校時
快晴の下、最後の全体練習を行いました。
今日は、閉会式と応援合戦を主に練習しました。いよいよ本番を待つのみとなりました。
今年の運動会のスローガンは、『創立60周年 歴史のバトンをみんなでつなごう 三小大運動会』です。
保護者の皆様・地域の皆様、子どもたちの元気な姿に応援をよろしくお願いいたします。
運動会全体練習Ⅲ(応援合戦の練習)
5月21日(火)3校時
雨天のため、練習内容を変更して、体育館で『応援合戦の練習』を行いました。
5・6年生の応援団を中心に、掛け声や動きの練習をしました。
運動会全体練習Ⅱ
5月17日(金)
3校時に2回目の運動会全体練習を行いました。
今日は、入場行進・ラジオ体操・開閉会式を主に練習しました。
運動会全体練習Ⅰ
5月16日(木)
3校時に『創立60周年大運動会』の1回目の全体練習が行われました。
今回は、入場行進とラジオ体操を主に練習しました。
第1回避難訓練
5月10日(金)
第1回目の避難訓練を3校時(10:30~)行いました。
今回は、理科室から火災が発生したという想定で、全校生が校庭に避難しました。
『お:おさない・か:かけない・し:しゃべらい・も:もどらない』を守って整然と避難することができました。
避難の様子
全体会の様子
入学式
4月8日(月)10時から入学式が行われました。
今年度は、1年1組に28名、1年2組に27名、計55名の新入生が入学し、全校児童454名でスタートしました。
保護者の皆様、地域の皆様、今年度も本校教育活動にご協力よろしくお願いいたします。
着任式・第1学期始業式
4月8日(月)
進級した2年生から6年生が集い、着任式と第1学期始業式が行なわれました。
着任式では、今年度転入した教職員が紹介され、始業式では、担任発表がありました。
校長先生からは、「あいさつができる人に」「目標をもって、その目標に向かって努力できる人に」「心も身体もたくましい人に」などと式辞がありました。
離任式
28日(木)、離任式が行われました。
5年生代表児童が、一人ひとりの先生方へ、お礼の言葉を述べました。退職・転出される教職員の皆様からも、全校児童に励ましの言葉をいただきました。
退職・転出される職員の皆様、これまでのご指導ありがとうございました。
先生方のご多幸とご活躍をお祈りいたします。
卒業証書授与式
22日(金)
卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
本日、平成30年度卒業証書授与式が行われ、100の卒業生が巣立っていきました。
立派に成長し、胸をはって堂々とした最後の舞台でした。素晴らしい卒業式でした。
卒業生の皆さん、中学校へ行っても勉強に部活動に頑張ってください。
平成30年度 修了式
20日(水)3校時、平成30年度の修了式が行われ、1年生から5年生の代表児童へ校長先生から修了証書が手渡されました。
校長式辞の後、1・3・5年生の代表児童による作文発表があり、今年度がんばったことや来年度への抱負などが発表されました。
第3学期始業式
3学期がスタートしました。転入生が1名加わり、児童数495名になりました。
2校時目に、体育館で始業式を行いました。須田校長先生からは、『高校サッカーや駅伝・大学駅伝等での福島の活躍』や『今年の目標を持って、日々努力することの大切さ』についての話がありました。その後、6年生の代表児童による3学期の抱負についての作文発表がありました。
本年も本校へのご理解とご協力をいただけますよう、よろしくお願いいたします。
第2学期終業式
21日(金)3校時、第2学期終業式が行われました。
須田校長先生から「みんなのために頑張れる人が増えてうれしい」等の話に続き、3名の児童による「2学期の反省と冬休みの抱負」の作文発表がありました。
81日間の2学期が無事に終了することができました。
保護者の皆様、地域の皆様にはご支援とご協力ありがとうございました。3学期もよろしくお願いいたします。
よいお年をお迎えください。
第4回 避難訓練(予告なし)
17日(水)お昼休み時間に避難訓練を行いました。
今回は、地震発生後に近所の民家から火災が発生したという設定で訓練を行いました。
予告なしでの訓練でしたが、緊急放送をしっかり聞いて避難できました。
演劇鑑賞教室
12日(金)2・3校時に演劇鑑賞教室を行いました。
今年度は、劇団民話芸術座による「雨ふり小僧」を観劇しました。
第一部の演劇教室では、本校の6年児童3名と教師1名による「雨ふり小僧」の予告編ともなる朗読劇がありました。
第二部の「雨ふり小僧」では、6年女子児童1名が子役として出演しました。
主人公モウ太と愛らしい雨ふり小僧の心温まる物語を全校生で観劇することができました。劇団民話芸術座の皆様、本日はありがとうございました。
第3回避難訓練
9月14日(金)3校時、「地震よる火災発生」を想定して避難訓練を行いました。
校庭への避難の後に、須賀川消防署の方から地震や火災の際の避難についてのご指導をいただきました。
その後、児童と職員による消火訓練と放水訓練を行いました。
強い揺れから身を守る様子
教室から校庭へ避難中の様子
校庭での全体会の様子
消火器による消火訓練の様子
放水訓練の様子
第2学期始業式
8月27日(月)2校時、夏休みを終えた元気な三小っ子が集い、2学期の始業式を行いました。
須田校長先生からは、夏休みを無事に過ごせたことを喜び合うとともに、2学期も引き続き、「目標をもって努力・日本一の挨拶・心も体もたくましく」などの話がありました。
また、1・3・6年の代表児童による「夏休みの思い出や2学期の抱負」のすばらしい作文発表もありました。
第1学期終業式・選手壮行会
20日(金)、3校時に第1学期終業式を行いました。
体育館での終業式を予定していましたが、熱中症と暑さ対策のため、テレビ放送による終業式を行いました。
校長先生からは、1学期を振り返った生活面や学習面などの話がありました。また、3名の児童による「1学期の反省と夏休みの抱負」についての発表もありました。
本日、72日間の1学期が無事に終了することがきました。
保護者の皆さま、地域の皆さま、花王スクール応援団の皆さまのご支援・ご協力ありがとうございました。
校長先生のお話 学級の様子
代表児童による発表
終業式後に特設合唱部と特設水泳部の選手壮行会を行いました。
水泳部は、7月25日の大会に向けて、合唱部は、8月22日の大会に向けて、練習に取り組んでいるところです。
水泳部と合唱部の皆さんの活躍を祈っています。
愛校作業
19日(木)全校生による愛校作業が行われました。
1学期に使った机やロッカー、下駄箱など、通常の清掃ではなかなかできない所をきれいにしました。
緊急時児童引渡し訓練
19日(火)『緊急時児童引渡し訓練』を行いました。
「大地震が発生して余震も続く」という想定で保護者の方にお迎えに来ていただきました。
保護者の皆様には、お忙しい中、ご協力いただきありがとうございました。
不審者対応避難訓練
13日(水)3校時に、不審者の侵入による緊急事態を想定して、避難訓練を行いました。
職員による不審者対応訓練
職員による不審者対応訓練
体育館での全体会
須賀川警察署の方による防犯教室
防犯教室「いかのおすし」の確認
運動会 ご声援ありがとうございました。
26日(土)『絆を胸に かけぬけろ 我らの勝利』のスローガンのもと、無事に運動会が終了しました。
保護者の皆さま、地域の皆さまから、ご声援をいただき、子どもたちは最後まで一生懸命に活動することができました。
早朝から、ご協力ありがとうございました。
運動会全体練習
17日(木)3校時、1回目の運動会全体練習が行われました。
今日は、入場行進とラジオ体操時の隊形を学習しました。
第1回 避難訓練
2日(水)3校時に避難訓練を行いました。
理科室からの火災を想定して全児童が校庭に避難しました。
校庭での全体会後は、教室に戻って、防火や火災発生時の行動などを視聴覚教材をとおして学習しました。
牡丹園清掃 Ⅱ
19日(木)、2・3校時に牡丹園清掃(3~5年)を行いました。
通路に落ちている枯れ枝や枯れ葉、松ぼっくりなどを拾って、開園前の牡丹園をきれいにしました。
今日は、天気もよく、気持ちよく活動ができました。
第1回 児童会
4月18日(水)の三小タイムに第1回代表委員会が行われました!
各学年と委員会の代表が集まり
学校をよりよくするために話し合いをしました。
どの児童も各々の代表ということもあり、
自主的に話し合いを進めることができました!
牡丹園清掃(小中一貫教育)
11日(水)の5・6校時に、三中の1・2年生と一緒に『牡丹園清掃』を行いました。
例年行っている奉仕活動ですが、今年は小中学生の縦割り班を編制して一緒に活動しました。
地域の牡丹園を清掃することで郷土愛を育むと同時に、小中学生が協力して活動することで一層交流が深められました。
1・2年の中学生の皆さん、そして、中学校の先生方、今日は大変お世話になりまいた。
活動前 中学校の校庭での様子
花王スクール応援団の方の紹介
芝桜の手入れの様子
中学生と一緒に活動してる様子
中学生と一緒に活動してる様子
着任式・第1学期始業式
新学期がスタートしました。
保護者の皆さま・地域の皆さま、今年度もよろしくお願いいたします。
着任式での転入職員のあいさつ
代表児童による歓迎の言葉
第1学期始業式での校長式辞
第3学期始業式
3学期がスタートしました。
転入生が1名加わり、児童数505名になしました。
2校時目に、体育館で始業式を行い、校長の式辞では、「目標を持って、日々努力することの大切さ」について話がありました。
その後に、6年生の代表児童による3学期の抱負についての作文発表がありました。
3学期も保護者の皆様、地域の皆様の方のご支援とご協力よろしくお願いいたします。
第2学期終業式
22日(金)3校時、第2学期終業式が行われました。
校長からの2学期の反省の話に続き、児童代表3名による「2学期の反省と冬休みの抱負」の作文発表がありました。
82日間(台風のため休校1日を含む)の2学期が無事に終了することができました。
保護者の皆様、地域の皆様にはご支援とご協力ありがとうございました。3学期もよろしくお願いいたします。
音楽鑑賞教室
1~3年生、4~6年生の部に分かれて、音楽教室が行われました。ヴァイオリン・チェロ・フルート・ピアノで編成された、アンサンブル・ディヴェルターズの皆さんに演奏していただきました。
授業で聴いたことのある曲や、ディズニーの曲など、子どもたちの知っている曲ばかりで、楽しく聴くことができました。みんなでうたいましょうのコーナーでは、下学年は「カントリーロード」上学年は「世界に一つだけの花」を歌いました。アンサンブル・ディヴェルターズの皆さんから、子どもたちの鑑賞態度のよさや歌のすばらしさについてほめていただきました。
素敵な音楽を、ありがとうございました。(画像は、下学年の内容です)
第3回 避難訓練
今回は,須賀川消防署の方々にご指導いただき,避難の仕方や消火器の使い方などを学習しました。
お忙しい中,ご指導ありがとうございました。
校内研修会
福島大学人間発達文化学類准教授の坂本篤史先生を講師にお迎えし、「アクティブ・ラーニングと学び合い」をテーマにご講演をいただきました。新学習指導要領の施行に向けて、主体的・対話的で深い学びについて、全教職員が学びの機会を得ることができました。日々の授業に生かしていきたいと思います。
第2学期始業式
82日間の2学期がスタートしました。
今学期も保護者の皆様、地域の皆様のご協力とご理解をよろしくお願いいたします。
本日、2校時に第2学期始業式を行いました。
校長から、2学期に向けて3つの話がありました。
◇あいさつをすすんでしましょう。
◇目標や夢をもってがんばりましょう。
◇心や身体をきたえましょう。
その後、1・3・6年生の代表児童による作文発表がありました。
第1学期終業式
校長からの話に続き、児童代表3名による「1学期の反省と夏休みの抱負」の作文発表がありました。
72日間の1学期が無事に終了することができました。保護者の皆様、地域の皆様にはご支援とご協力ありがとうございました。2学期もよろしくお願いいたします。
緊急時児童引渡し訓練
「大地震が発生して余震も続く」という想定で保護者の方にお迎えに来ていただきました。
今年度もスムーズに訓練が実施することができました。保護者の皆様には、お忙しい中、ご協力いただきありがとうございました。
避難訓練(不審者対応)
児童と職員は、不審者が侵入した場合の対応と行動の仕方を訓練しました。
体育館での全体会では、4名の須賀川警察署の方から『い・か・の・お・す・し』など、具体的な不審者への対応についてご指導をいただきました。
本日は、お忙しい中ご指導ありがとうございました。
大運動会
27日(土)『みんなでつなごう!勝利へのバトン』をスローガンに運動会が開催されました。
朝からの雨でご心配をおかけしましたが、保護者の皆様、地域の皆様の大きな声援に支えられ、演技や競技に子供たちが一生懸命に取り組むことができました。
ご声援・ご協力ありがとうございました。
運動会全体練習②
快晴の下、入場行進や開閉会式の流れ、紅白エールの交換などを練習しました。
運動会全体練習①
今日は、入場行進とラジオ体操を学習しました。初めて参加する1年生も上手に学習できました。
第1回 避難訓練
1年生にとっては、小学校で最初の避難訓練となりましたが、上手に避難することができました。
校庭での全体会後は、テレビ放送による「防火火災教室」を行い、火災の際の避難等を学習しました。
1年生を迎える会
各学年からダンスやメダル、鼓笛などのプレゼントがあり、楽しい時間を過ごすことができました。
いいね三小 最高のスタート
離任式
今年はご退職される麻生校長をはじめ14名もの教職員が本校を去ることとなりました。
また、最後の校歌斉唱では、麻生校長の伴奏のもと、全員で元気いっぱい斉唱しました。
保護者の皆様、地域の皆様からの御温情まことにありがとうございました。
来年度もよろしくお願いたします。
避難訓練
9月9日(金)3校時に避難訓練が行われました。
大地震を想定した避難ということで、どの学年も担任の指示に従いながら、整然と避難することができました。その後、全体会は、テレビ放送にて行われ、校長先生からは避難の様子についての感想、そして、担当教師からは、避難の心構えについて具体的に話がありました。
第2学期始業式
8月25日(木)2校時、夏休みを終えた元気な三小生が集い、2学期のスタートとなる始業式が行われました。
麻生校長からは、夏休みを無事に過ごせたことを喜び合うとともに、2学期も引き続き、日本一の挨拶を目指してがんばってほしいとの話がありました。
また、1,3,6年の代表児童による夏休みの思い出や2学期の抱負のすばらしい作文発表もありました。
式終了後には、特設合唱部による歌の披露があり、そのすばらしい歌声に、子どもたちも真剣に鑑賞することができました。
第一学期終業式
麻生校長からは「自分の命を大切にしてほしい・夏休み中もすてきなあいさつをしてほしい」との話があり、その後、2年・4年・5年の代表児童よる作文発表を行い終業式を終えました。
71日間の1学期、保護者の皆様、地域の皆様、ご協力とご支援ありがとうございました。
避難訓練(不審者対応)
児童と職員は、不審者が侵入した場合の対応と行動の仕方を訓練しました。
体育館での全体会では、2名の須賀川警察署の方から具体的な不審者対応の仕方についてご指導をいただきました。
本日は、お忙しい中ご指導ありがとうございました。
運動会
保護者の皆様、地域の皆様の大きな大きな声援に支えられ、演技や競技に子供たちが一生懸命に取り組むことができました。
ご声援・ご協力ありがとうございました。
運動会全体練習 Ⅳ
今日は、入場行進、開会式、ラジオ体操、閉会式の練習をしました。
本番と同様に行い最終確認を行いました。
運動会全体練習 Ⅲ
今日は、紅白分かれての応援合戦と3年生綱引きにおける応援合戦の練習をしました。
快晴の下、今日も元気いっぱいの応援が校庭に広がりました。
運動会全体練習 Ⅱ
今回は、入場行進とラジオ体操、応援合戦、開閉会式の練習をしました。
応援合戦では、全校生の元気な掛け声が校庭いっぱいに広がりました。
運動会全体練習 Ⅰ
五月晴れの下、入場行進とラジオ体操を練習しました。
初めて参加する1年生も元気に活動できました。
避難訓練
避難後に消防署の方のご指導による消火器訓練と消火栓からの放水訓練がありました。
消火器訓練では、児童代表として6年生が実際に消火器を使って模擬消火活動を行いました。
牡丹園清掃活動
今回は、5・6年生と中学校の1・2年生が牡丹園に集合しての活動になりました。
5・6年生は、枯葉や枯れ枝・ごみ等を拾い、250年間続いた地域の宝である牡丹園をきれいにすることができました。
着任式・第一学期始業式
始業式の校長式辞では、「命を大切にしましょう」「全てのものを大切にしましょう」「感謝の心、思いやりの心を大切にしましょう」との話がありました。
今年度も、保護者の皆様、地域の皆様のご支援とご協力をお願いいたします。
平成27年度 卒業証書授与式
本日、平成27年度卒業証書授与式が挙行され、112名の卒業生が巣立っていきました。
立派に成長し、胸をはって堂々とした最後の舞台でした。素晴らしい卒業式でした。
卒業生の皆さん、中学校へ行っても勉強に部活動に頑張ってください。応援しています。
修了式
1~5年の代表児童が修了証書を受け取りました。
校長式辞では、1年間頑張ってきたことやこれからの目標についての話がありました。また、春休みは「命・心・もの」を大切にしましょうという話がありました。
作文発表では、1・3・5年生の代表の児童が、がんばったこたや進級してからの目標を発表しました。1年間を締めくくる素晴らしい式になりました。
第3学期始業式
式の中で麻生校長から「まとめの3学期を大切に過ごしてほしい」との話があり、その後、6年生の代表児童による作文発表がありました。
51日間の3学期がスタートしました。今学期も保護者の皆様、地域の皆様のご協力とご理解をよろしくお願いいたします。
第2学期終業式
麻生校長からは、冬休みに向けて2点「自分の命を大切にしてほしい」「あいさつを今より頑張ってほしい」との話があり、その後、2年・4年・5年の代表児童よる作文発表を行い終業式を終えました。
終業式後には、生徒指導担当教諭から冬休みの過ごし方について、特に「命の大切さ」についての話がありました。
80日間、保護者の皆様・地域の皆様、ご協力とご支援ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
音楽教室
クラシックから子供たちの知っているアニメの曲まで全校生が楽しく音楽を鑑賞しました。
また、演奏者と子供たちが一緒に楽器演奏を楽しんだり、音楽に合わせて全員でダンスをしたりするなど、楽しい時間を過ごすことができました。
第3回避難訓練
今回は、避難路の防火扉を閉じて避難する訓練も行いました。
また、避難後の全体会では、『安全に通学しよう』というDVDを見て、通学時に地震や大雨などの自然災害から身を守る方法を学びました。
第2学期始業式
式の中で校長から、夏休み中、大きな事故や怪我等がなく良かったことに加え、2学期に向けて3つの話がありました。
①目標を持って計画的に学習をしましょう。
②自分からすすんであいさつをしましょう。
③健康と安全に気を付けて生活しましょう。
その後、1・3・6年生の代表児童による作文発表がありました。
80日間の2学期がスタートしました。今学期も保護者の皆様、地域の皆様のご協力とご理解をよろしくお願いいたします。
三小 第一学期終業式
麻生校長からは「自分の命を大切にしてほしい」との話があり、その後、2年・4年・5年の代表児童よる作文発表を行い終業式を終えました。
終業式後には、7月29日(水)に行われる「市水泳交歓会」に出場する特設水絵部と、8月20日(木)に行われる「地区音楽祭」に出場する特設合唱部の選手壮行会を行い、全校生で応援しました。
71日間の1学期、保護者の皆様、地域の皆様、ご協力とご支援ありがとうございました。
避難訓練(不審者対応)
児童と職員は、不審者が侵入した場合の対応と行動の仕方を訓練しました。また、不審者への対応の仕方についても訓練を行いました。
体育館で行った全体会では、3名の須賀川警察署の方から具体的な不審者対応の仕方についてご指導をいただきました。
本日は、お忙しい中ご指導ありがとうございました。
運動会
保護者の皆様、地域の皆様の大きな大きな声援に支えられ、演技や競技に子供たちが一生懸命に取り組むことができました。
ご声援・ご協力ありがとうございました。
避難訓練
1年生にとっては、初めての避難訓練でしたが、上手に避難することができました。
避難後に消防署の方のご指導による消火器訓練と消火栓による放水訓練がありました。
消火器訓練では、児童代表として6年生が実際に消火器を使って模擬消火活動を行いました。
着任式・第1学期始業式
始業式の校長式辞では、教育目標の「深く考える子ども」「明るく思いやりのある子ども」「強くたくましい子ども」をいつも意識して生活してほしいとの話がありました。
今年度も、無事にスタートすることができました。保護者の皆様、地域の皆様、昨年度に引き続きご支援ご協力をお願いいたします。
〒962-0816
福島県須賀川市朝日田53番地
TEL 0248-75-1155
FAX 0248-75-1171
sukagawa3-e@fcs.ed.jp