こんなことがありました

2020年6月の記事一覧

8年生の保健体育の授業

8日(月)、体育館もたいへん気温が上がっていましたが、生徒は大きな声をあげながらバトミントンの活動に熱心に取り組んでいました。

 

密にならないように間隔をとって、風通しが良い状態での活動となっていました。

 

 

 

授業の途中には、水分補給をする時間が設けられていました。冷水器の水を早く飲みたいところをお互いにぐっとこらえ、「密にならないようにしよう!」と笑顔で声を掛け合っていました。

新型コロナウイルス感染症、熱中症のどちらの予防にも一人一人が気をつかいながら活動していました。

0

音楽部の活動の様子

音楽部も他の部と同様に7年生の新入部員を加えて、今年度の目標や活動方針を確認しました。

5日(金)の練習では、校長先生から音楽や部活動についての講話をいただいた後、コントラバスの演奏を披露していただきました。校長先生からコントラバスの音の違いや、曲や曲調によって様々な音の伝え方があることなどを説明していただきました。

音楽部の生徒は、校長先生のコントラバスの演奏、顧問の会田先生のピアノとの即興による合奏の演奏を聴いた後、「感動しました!」「とても勉強になりました!」と笑顔で話していました。

 

 

 

0

業間の時間の様子

8日(月)もたいへん気温が高くなっていますが、子どもたちは元気いっぱいです。

業間の時間には、多くの児童が校庭や遊具で楽しそうに遊んでいました。

終わりの時間が近くなると、上級生のお姉さんが優しく「1年生のみんなー、もう終わりだよー。」と声をかけてあげていました。

 

遊んでいた1年生は、「急げー、急げー。」と教室へ駆け出しました。

 

元気に遊んでいた1年生も全員が時間を守ることができました!

0

児童生徒会役員会

児童生徒会役員は熱心に話し合いを行っています。

1、2年生に喜んでもらい、全校児童生徒が負担にならず、かつ3密にならないような条件のイベントを自主的・自発的に企画しています。

児童生徒会役員のがんばりが成果となって、たくさんの笑顔が見られることを楽しみにしています。

  

0

8年生の数学科の授業

5日(金)、須賀川市教育研修センターの菊池先生に8年生の数学科の授業を参観していただきました。

参観後、菊池先生から、授業の質的向上や新型コロナウイルス感染症拡大予防を踏まえた授業づくりについて指導していただきました。

今後、菊池先生には定期的に来校してご指導いただき、授業づくりに生かしていきます。

 

0

交通事故の防止について

例年であれば、4月当初に安全な登下校の仕方や自転車の乗り方等を実践的に学習する交通安全教室を開催しますが、今年度は、新型コロナウイルス感染症拡大予防のため行事が中止となり、実践的に学ぶ機会が少ない中での学校再開となっています。 また、経済活動が徐々に再開されてきたことに伴い、車の交通量も臨時休業中に比べて大きく増えています。

それらを踏まえて、稲田学園では、交通ルールやマナーなど交通事故防止に向けた指導を各学年で徹底していきます。

本日、通学路危険箇所確認マップを配付しましたので、ご家庭でもお子さまと危険箇所を確認しながら、再度、交通安全やルール等の確認をよろしくお願いいたします。

今後も、児童生徒の発達段階に応じて、様々な場面で具体的に交通安全の指導をしていきたいと思います。

     

0

9年生、進路学習がんばっています!

4日(木)、9年生は総合的な学習の時間に高等学校について調べたことを稲雲ホールで発表しました。

本来の計画では、もっと早く今回の発表を予定していましたが、臨時休業の影響でこの日になりました。各グループが高校について新聞形式にまとめ、それを大きなスクリーンに映し出してそれぞれ工夫してわかりやすく伝えることができました。

発表の中で、今まで知らなかったことや高校独自のことがらが出てくると、歓声があがったり笑みがこぼれたりしていました。

9年生は、今後、キャリア教育の中の進路や高校進学について詳しく学んでいきます。

 

 

0

「ようこそなかよし集会」がありました

 2年生が上級生として、1年生に学校を紹介したり、校庭で楽しく遊んだりしました。

各教室の絵を描いて掲示して、丁寧に案内できました。校長先生にはシールをもらったようです。

後半の部では校庭でバナナ鬼やけいどろをして楽しみました。

 

 

0

熱中症予防にも取り組んでいます

たいへん気温の高い日が続いています。新型コロナウイルス感染症予防とあわせて熱中症予防にも学校全体で取り組んでいきます。

環境省・厚生労働省の「熱中症予防行動」を活用し、3密になることを防ぎながら、適宜エアコンを活用したり、こまめな水分補給を呼びかけたりしていきます。

 

 

 

 

0

6年生の音楽科の授業

6年生の音楽科の授業は、中学校音楽科の教員(7年生担任)が担当しています。

新型コロナウイルス感染症予防のため、発声をを伴う音楽の授業はかなりの制約を受けます。その中で、音楽科教員は3密や飛沫を防ぎながら、子どもたちの興味・関心を高め、授業の目標を達成するための授業づくりを工夫しています。

本日の授業でも6年生はとても楽しそうに活動したり鑑賞したりしていました。

 

0