2020年2月の記事一覧
なわとびチャレンジ②
今日は、第2回目のなわとびチャレンジでした。
1回目より記録を伸ばそうとがんばっていました。
保護者の方、応援ありがとうございました。
方部こども会
今日は、昼休みに方部こども会が開かれました。
危険箇所の確認や来年度の班長などの組織づくりを行いました。
元気に遊ぶ子ども達
今年は雪が少なく、外遊びもたくさんできます。
休み時間も縄跳びをやったり、サッカーをしたり、校庭で元気に遊ぶ子ども達。
欠席も少なく、元気に過ごしています。
なわとびチャレンジ①
今日は、「なわとびチャレンジ」で1,2年、3,4年、5,6年ごとに
なわとびを行いました。日頃の練習の成果が出るように子ども達は必死に取り組んでいました。
多くの保護者の方々にご来校いただき、さらに寒い中応援していただいこと感謝申し上げます。
さらに体育アドバイザーの吉見先生にもご指導いただきました。ありがとうございました。
長沼幼稚園児訪問
今日は、長沼幼稚園の子ども達で、来年度本校に入学する園児が来校しました。
1年生と交流し、紙相撲や松ぼっくり剣玉などをして遊び、とても喜んでいました。
入学するのがとても楽しみですね。
薬物乱用防止教室
本日の5校時目に6年生を対象に薬物乱用防止教室を行いました。
講師に学校薬剤師の室井淳様をお招きし、アルコールやたばこなどの話を
中心に講話していただきました。途中で、誘われたときの断り方なども
考えたりしてとても有意義な時間となりました。
俳句教室
本日、佐藤先生と深谷先生に来ていただき、4,5,6年生に向けて俳句教室を開きました。
冬の季語を学びながら、子ども達は一生懸命に俳句を作っていました。
ユネスコ募金
今日は、ユネスコ募金を納めに市役所に児童3名と菊池先生が行きました。
募金された方々ありがとうございました。
〒962-0124
福島県須賀川市桙衝字下沖58
TEL 0248-68-2002
FAX 0248-68-2103
携帯電話やスマートフォンからもご覧いただけます。