日誌

2016年11月の記事一覧

がんばれたかな? 2学期末テスト!

 2学期の普段の学習活動の習得の成果を問う期末テストを行いました。教師側から
見ますと、授業における指導の成果や課題を見つめ直す機会となります。
 近日中に、各教科担任より採点後の結果が返されると思います。お互いによく分析
しましょう。
0

「交通ルールを守ればルールがみんなを守る」

 須賀川警察署、JA共済連福島、JA夢みなみの皆様のご支援、ご協力により交通安全意識
の向上等を図るとともに、交通ルールを遵守し、正しい交通マナーを実践させることで自転車に
よる交通事故の抑止を図るため、スケアード・ストレイト教育技法を取り入れた自転車交通安全
教室を実施しました。
 「スケアード・ストレイト教育技法」とは、怖い思い、ヒヤッとする体験を通じて啓発効果を高める
教育技法で、具体的には、スタントマンによるリアルな交通事故再現という手法を取り入れたもの
です。登下校でも利用することの多い自転車による被害並びに加害事故を防ぐためにどうすれば
よいか疑似体験を通じて学ぶ貴重な機会となりました。

0

私たちの思いが熊本へ!

 熊本県宇土市立住吉中学校の校長先生から、メッセージカードと先月お届けした奇跡
のあじさい関連の地元紙の記事を送っていただきました。
 橋渡しをしていただいた高橋捷昭様を学校に招き、10月7日の昼休み、生徒会執行
部と環境美化委員の皆さんが中心となって学校園や登校坂等に植えてくれたそうです。
 私たちの思いが届き、奇跡のあじさいがしっかり根付くことを祈っています。
 今後の交流も楽しみにしています。

「広報うと11月号」はこちら
0

今年も素晴らしい一日となりました。~松明あかし~

 420年以上の歴史を誇り、日本三大火祭りの一つに数えられる本市の伝統行事
「松明あかし」が行われました。
 26本の松明が須賀川の晩秋の夜空を照らしました。参加された中学校の皆さん、
お疲れさまでした。本校からも奥州松明太鼓保存会中高生チームの一員として参加
し、祭りを盛り上げてくれた生徒がいました。
0

未来の長中生がやってきた!

 須賀川市健康づくり課のご協力を得て、3年生の家庭科の授業に長沼地区内外の7名
の赤ちゃんと保護者の方々が来校してくれました。
 周りの人の世話がなければ成長できない状態で生まれてくる赤ちゃん。
自分もどれだ
け周りの人の世話があってここまで成長してくることができたか実感で
きたのではない
でしょうか?
 子育ての大変さややりがいを直接聞くことができてとてもよかったです。

 
0

【注意喚起】不審な書き込み情報 続報!

【注意喚起】不審な書き込み情報 続報!

 先日の大阪府、千葉県、山形県などで報告があった「トラックで小中学生に突っ込む」とする不審メールが福島県にも届いたとの情報に続き、本日、ツイッタ-による不審な書き込み(犯行予告)を見つけた県民からの情報提供を受けた福島県教育委員会より注意喚起の文書が入りました。不審な車両や人物を見かけた場合には、110番通報をお願いします。

 県警のパトロールも強化されると思いますが、十分注意して登下校するようご家庭でもお声かけをお願いします。


0