2020年8月の記事一覧
特別支援教育研修会
今日は放課後に須賀川市教育研修センターの七海千加先生をお呼びし、
「学ぶことは楽しい!」という題でご講義していただきました。
インクルーシブ教育や合理的配慮、「できること探しができる目を育てよう」等について
お話していただきました。とても充実した時間を過ごすことができました。
ヘチマの花粉ってどんな形?
5年生が理科の時間にヘチマの花粉について調べました。
一体どんな形をしているのか?
顕微鏡を使って観察してみました。
すると、こんなものが見えました。
「米粒みたい」「モンシロチョウの卵みたい」「ラグビーボールみたい」
「黄色い」「すじが見える」
大変盛り上がりました。
授業研究
今日は、5年生の授業研究でした。国語の授業の「対話の練習」で「立場を明確にしながら討論し、
多面的に物事をとらえることについて、考えを広げることができる」というねらいです。
5年生の山本先生が授業を行いましたが、子ども達も一生懸命に自分の意見を発表していました。
運動会の練習
5年生が運動会で行う「よさこい」を体育館で練習していました。
暑い中、大きな声を出し、精一杯練習する姿はとても感動するものでした。
その後、鬼ごっこなどをしながら体を動かしていました。もちろん水分補給も忘れずに。
ムシテックに行ってきました
3年生が研修バスに乗ってムシテックに校外学習に出かけてきました。
サイエンスシアター、昆虫採集、顕微鏡観察、放射線学習、豆電球の光らせ方などを行いました。
お弁当はデッキの日陰部分で楽しく食べました。
みんなしっかり学習してくることができました。
今日の給食
1年生の給食の様子です。
今日のメニューは、チンジャオロース 豆腐スープ 麦ご飯 牛乳です。
1年生もたくさん食べられるようになりました。
特設陸上部
特設陸上部の練習が本格的に開始しました。
暑い中ですが、水分補給を小まめに行いながら進めています。
子ども達も、笑顔を見せながら元気に体を動かしていました。
運動会に向けて
運動会に向けて、6年生が鼓笛の練習をしていました。
しばらく練習ができませんでしたが、少しずつ思い出しながら練習をしていました。
今日の授業の様子から
今日も暑い日でしたが、先週から比べると暑さが少しやわらいだ感じがします。
走り高跳びの練習
6年生の走り高跳びの練習の様子です。
はじめはなかなか跳べなかった子ども達も、練習を重ねていくうちに
少しずつ跳べるようになってきています。
ヘチマの花は?
5年生が理科の学習でヘチマの花を観察しました。
「おばは」と「めばな」の違いや実になる部分を見つけました。
「おばな」の中心を触ってみると花粉があることにも気づきました。
PTA奉仕作業 ありがとうございました
今朝、PTA奉仕作業を実施しました。曇り空で、作業には最適でした(でも動くと汗がふき出てきますが)。
多くの保護者の方々に参加していただき、ありがとうございました。校庭も校舎内もとてもきれいになりました。
本日の授業の様子から
今日も暑い日が続いています。登校時から汗をかきながら歩いてくる子どももいました。
本日も引き続き外での運動をしないようにしています。
熱中症に気をつけ、こまめに水分を補給するようにしています。
特設陸上部 説明会
今年度は少し遅れてスタートになってしまいましたが、特設陸上部の説明会を体育館で実施しました。
これから陸上交流大会に向けてがんばろう!
5年生 稲の観察
5年生は、稲の観察をしました。稲はだいぶ成長し、稲の花が咲いています。
子ども達は、暑い中、短時間でしたが集中して記録をとっていました。
3年生 そばの種まき
今日は、外部講師の深谷様の指導の下、3年生がそばの種を近くの畑にまきました。
秋に収穫し、3学期にそば打ちをして、食べる予定になっています。
2学期初日の様子から
2学期初日、元気に午前中を過ごしていました。
夏休みの宿題を提出したり、2学期の係を決めたりしていました。
第2学期始業式
今日から2学期、全員元気に登校することができました。元気な子ども達の顔を
見ることができ、とてもうれしく思います。
2校時目に、体育館で始業式を行いました。
校長から、2学期には運動会や学習発表会があるのでがんばること等について話をしました。
さらに、新型コロナウイルス対策や熱中症についての話をしました。
〒962-0124
福島県須賀川市桙衝字下沖58
TEL 0248-68-2002
FAX 0248-68-2103
携帯電話やスマートフォンからもご覧いただけます。