こんなことがありました

日々のできごと

1年生 授業研究デビュー

 7月1日(金)、5校時の1年生の授業研究の様子です。算数科「どちらがながい」の授業でした。高い課題(いろいろな文房具の長さを工夫して比べる)を単元の導入に設定しました。子ども達は、比べるためのアイテムを選び、ペアの相手と確かめながら解決にあたることができました。

体育館での運動に

 梅雨が明け、連日暑い日が続いています。そのため、体育の授業を気温を見ながら体育館で行うようにしました。窓やドアを開けた他に、扇風機やスポットクーラーを配置し、少しでも熱中症予防に努めています。

植物には水、子ども達には飲み水とエアコン

 6月29日(水)、花壇の奇跡のアジサイとプランターの人権の花等の様子です。前者は猛暑続きで水分不足です。6月と言うのに、花壇にも水くれが必要な暑さです。後者は、日陰で水もかけてもらい生き生きとしています。教室では、エアコンを適切に使用しています。

チャレンジ問題をクリア

 6月29日(水)、2校時の授業の様子です。1年生は、テストの解説を集中して聞いていました。このような姿勢を継続することが、学力の向上につながります。4年生の理科では、乾電池の数と電球の明るさについて実験していました。1個の乾電池で3つの電球をかすかにではなくつけるチャレンジ問題を、1班だけクリアできました。

 なお、4校時に予定しておりました2学年の体育を熱中症予防対策として1校時に実施いたしましたことを付け加えさせていただきます。