西袋中 最新情報サイト

西袋中の「今」がわかる

平成29年度が始まりました。

 新1年生87名、2年生92名、3年生88名 計267名、新スタッフを含む
教職員26名とが織りなす西袋中学校の平成29年度が間もなく幕開けです。
 交通事故に十分注意して4月6日(木)を迎えましょう。
4月6日(木)の主な予定
 8:10~ 8:25 朝の短学活・出席確認(新2・3年)
 8:35~ 8:45 体育館入場
 8:50~ 9:00 着任式
 9:00~ 9:10 第1学期始業式
 9:25~11:10 入学式会場作成、学年集会等
11:20~12:00 学級活動
12:00~12:30 お弁当      12:00~新入生・保護者受付開始
12:30~12:50 休憩・着替え  ~12:40 新入生登校完了
               13:10~13:15 保護者入場
13:30~14:20 平成29年度 西袋中学校 入学式
14:40~15:25 新入生 学級活動
15:00 2年生下校
15:30 3年生下校 新入生記念写真撮影
16:00 1年生下校完了

0

離任式

3月31日(金) 西袋中学校を支えてくれた8名の職員が離任しました。先生方、今まで本当にありがとうございました。新任地でのご活躍をお祈りしています。
     
0

修了式

3月24日(木) 修了式が行われ、1年生93名を代表して箭内優羽さん、2年生89名を代表して小林将道くんが校長先生から修了証書を受け取りました。そして、1学年を代表して新妻京佳さん、2年生を代表して川合由恵さん、生徒会を代表して磯貝樹梨さんが今学期の反省と来年度への抱負を述べました。
  
  
0

卒業証書授与式

3月13日(月) 西袋中学校 第70回卒業証書授与式が挙行されました。96名が卒業証書を授与され、無事巣立っていきました。たくさんの保護者や来賓の方々に見守られ、大変立派な卒業式となりました。本当にありがとうございました。明日はいよいよ県立Ⅱ期の合格発表です。
  
0

出前授業<英語>

3月8日(水) 小中一貫事業の出前授業で本校英語科教諭が西袋一小、西袋二小で英語の授業を行いました。小学生の皆さんは、中学校の英語の授業の雰囲気を感じることができたようです。
  
0

卒業式予行練習

3月6日(月) 卒業式の予行練習が行われました。ほぼ本番と同じように、緊張した雰囲気で行われました。歌声もすばらしかったです。いよいよ1週間後、3月13日(月)が卒業式です。
 
0

卒業式式歌練習

3月2日(木) 卒業式全体練習2回目、式歌練習が行われました。今年の全体合唱曲は「はばたこう明日へ」です。初めての全校での合唱に、歌い終わった後、拍手がおきました。今年も、感動的な式になると思います。
  
0

応援団継承式

3月2日(木) 応援団継承式が行われ、新応援団によるエールが披露され、旧応援団のリーダーから伝統の鉢巻きが継承されました。新応援団は、旧応援団に勝るとも劣らない勇ましさと大きな声が印象的でした。3年生も安心して卒業できそうです。新応援団の皆さん、今年1年よろしくお願いします。
  
0

3年生を送る会

3月2日(木) 3年生を送る会が開催され、1,2年生から感謝の言葉が送られました。1,2年生は3年生から多くのことを教わり、励まされ、成長してきました。送る言葉の一つ一つが、実感のこもった重みのあるものでした。3年生の皆さん、今までありがとうございました。
  
0

功労賞表彰式

3月2日(木) 本年度功労賞の表彰式が行われました。生徒会功労賞に25人、体育文化功労賞に16人、特別功労賞に5人が表彰され、賞状とメダルが授与されました。
   
0

卒業式礼法指導

2月28日(火) 卒業式全体練習の礼法指導がありました。式への心構え、礼のしかたやタイミングなど細かな指導と練習を行いました。卒業式は3月13日(月)です。
  
0

新入生保護者説明会

2月20日(月) 新入生保護者説明会が開催されました。その中で、今年も西袋公民館の大柿重子様を迎え、「思春期子育て講座」を実施しました。グループでのディスカッション大変盛り上がっていました。天候の悪い中、多くの新入生保護者の皆様にご出席いただき、ありがとうございました。
 
0

後期生徒総会

2月15日(水) 後期生徒総会が開かれました。今回は特に各議案に対しての質問や要望が多く、より良い学校にしたいという生徒一人一人の強い願いが感じられました。今まで以上に生徒会活動が活発になることを期待しています。
  
0

新入生保護者説明会のご案内

2月20日(月)に、平成29年度に西袋中学校に入学される児童の保護者説明会を開催いたします。詳しいご案内は過日、小学校を通して配布されておりますので、ご確認のうえ、ご参加いただけますようお願いいたします。なお、降雪のため、校庭の状態がよくありません。節車にご協力をお願いいたします。
0

授業参観&PTA合同会議

2月10日(金) 本年度3回目の授業参観が行われ、3年生は学年活動「3年間の思い出」、2年生は学年親子活動「ラバーバレーボール大会」、1年生は普通授業「1組:音楽、2組:家庭、3組:社会、4組:英語」で実施されました。今回も多くの保護者の方々に参観いただき、生徒の学習の様子を見ていただくことができました。
     
 その後、学年懇談会、PTA合同会議が開催され、今年度の反省と、来年度への話し合い等が行われました。本年度も本校のPTA活動にご協力ありがとうございました。引き続き来年度もよろしくお願いします。
0

部活動中止の連絡

2月6日(月) 本校においても、インフルエンザ感染者が1,2年生を中心に増加しています。そこで、明日7日(火)から9日(木)までの3日間、朝と放課後の部活動を中止します。ご家庭でも感染拡大防止にご協力ください。くわしくは本日配布したプリント「インフルエンザ感染者発生に伴う対応について(1回目)」をご覧ください。
0

授業参観のご案内

  来週、2月9日(木)に第3回授業参観が予定されています。今年度最後の授業参観ですので、ぜひ、ご出席ください。なお、校庭が積雪のため、ぬかるんでおります。節車に御協力をお願いいたします。
 
0

インフルエンザに注意

2月3日(金) 先日も放送等でインフルエンザについて、注意喚起を行いました。本校でも、1~2名でてきました。再度、ご家庭でも、予防と罹患後の対応についてご確認をお願いいたします。
1 インフルエンザの予防について
 (1)飛沫感染対策としての咳エチケット及びマスクの着用
 (2)外出後の手洗い
 (3)適度な湿度の保持
 (4)十分な栄養とバランスのとれた栄養摂取

2 インフルエンザに罹患したら
 (1)早めの医療機関受診
 (2)安静にして休養
 (3)十分な水分補給
 (4)不織布製マスクの着用

3 インフルエンザの出席停止期間の基準について
 ① 「発症した後5日を経過」し、かつ、「解熱したあと2日」です。最短「発症した後5日を経過」するまで出席停止となります。それに加えて解熱した日によって出席停止期間は延長することがあります。
 ②発症日(当日0日目)は、病院に受診した日ではなく、インフルエンザ症状が始まった日です。

  
0

明日から県立Ⅰ期入試です

2月1日(水) 明日から県立高校のⅠ期選抜の入試が始まります。受験生の皆さん、全力で頑張ってきてください。また、進路だよりがホームページから見られるようになりましたので、ぜひご覧になってください。
0

明るい選挙ポスターコンクール表彰

1月31日(火)  本校校長室において、明るい選挙啓発ポスターコンクールの表彰式が行わ  れました。1年の箭内優羽さんが須賀川市優秀賞を受賞し、選挙管理委員会委員長さんと明るい選挙推進協議会会長さんから、賞状授与や副賞の贈呈がありました。おめでとうございます。
 
0

まちの先生

1月30日(月) 技術・家庭科の「衣生活と自立」の学習で、まちの先生として、はたけんぼなどで活動している「知恵袋の会」のみなさんにお手伝いいただき、基礎縫いや作品づくりを学習しています。各クラス2~4時間と短い期間ですが、大変わかりやすく親切に教えていただき、スムーズに作品づくりができています。
  
0

雪かきに感謝

1月21日(土) 昨日大雪が降りました。しかし、朝早くから、部活動にきた野球部、卓球部、バスケ部の皆さんが雪かきをして、とてもきれいになりました。本当にありがとうござました。

    
0

今日も雪かき 

1月16日(月) 今日も朝早くから多くの生徒と教職員の力を借りて、土日に降った雪の除雪作業を行いました。やり方もスムーズになり、とても助かりました。ありがとうございます。
 
0

雪かき

1月13日(金) 今日積もった雪も、たくさんの生徒と教職員の協力で、きれいに除雪することができました。力強く、積極的に活動する様子から、生徒たちの成長を感じます。いつもありがとうございます。助かりました。
 
0

3学期始業式

1月10日(火) 3学期がスタートしました。始業式では式辞のあと、各学年の代表から新年の抱負が発表され、昨年の反省を生かして、今年頑張りたいことが具体的に述べられました。また、今回も各種大会で優秀な成績を収めた生徒への表彰が行われました。
  
 今年もよろしくお願いいたします。
0

中学生ロボット競技会ダブル入賞

12月23日(金) 福島高専において、第16回福島県中学生ロボット競技会「クリスマスボックス」が開催され、本校から1年生の2チームが参加しました。準備期間が実質1か月しかなく、学期末のあわただしい中、何とかやりくりして大会に間に合わせることができました。
 その結果、応用部門「クリスマスボックス」(3分以内に、壁に開いた穴にブロックを入れ、その合計点を争う)において、本校から出場した2チーム(西袋A「大野陽生くん、佐久間映之祐くん、山崎秀介くん」、西袋B「石川拓くん、本間純葵くん、設楽昂生くん」)が、見事2位にダブル入賞しました。2チームは違うロボットで難しい課題にそれぞれ取り組み、同じ点数を獲得し、同点で2位です。
 様々なトラブルに見舞われながら、それを全員の力で解決しての入賞に、大きな達成感と喜びを味わうことができたようです。
  
 今回も、本校の生徒たちは多くの素晴らしいロボットや競技者と出会い、また次の目標に向け頑張ろうという気持ちを強くしています。
0

第2学期終業式&愛校作業

12月22日(木) 2学期最終日の今日は、愛校作業で、お世話になった校舎や机、いすなどをいつもより念入りに掃除しました。
 
 終業式では式辞の後、各学年の代表(1年深谷啓史くん、2年佐久間桃さん、3年市川ももかさん)から、今学期の反省と来年への豊富が発表されました。それぞれの成長を実感しながら、新たな課題の見えた今学期だったようです。
  
 冬休みは18日間です。来年1月10日(火)が3学期始業式になります。皆さんよいお年をお迎えください。保護者の皆様、行事等の御協力ありがとうございました。
0

授業参観

12月20日(火) 1年生は「しめ縄づくり」、2年生は普通授業、3年生は「情報モラル講演会」という内容で、授業参観が行われました。
 1年生では「しめ縄づくり」を親子合同で行いました。西袋公民館の大柿さんをはじめ、西川ふれあい友の会、吉美根和み会クラブ、森宿寿会、大桑原長寿会から多くの講師を迎え、西袋二小の児童も加わって、にぎやかに開催されました。来年の正月は、自分で作ったしめ縄を飾って迎えられそうです。
  
 また、今年も本校職員玄関前に、本格的な門松を飾っていただきました。例年以上に細部にこだわった立派なものです。本校にお越しの際はぜひご覧ください。
 
 ご協力いただいたみなさん、貴重な体験をありがとうございました。
0

雪かき

12月14日(水) 朝、雪が積もりました。生徒会や整美委員会ばかりでなく、サッカー部やバレー部の皆さんが率先して雪かきをしてくれました。おかげさまで、すぐに雪がなくなりました。ありがとうございました!
 
0

全校集会

12月9日(金) 全校集会があり、多くの生徒が表彰されました。運動面での活躍ばかりでなく、文化面での活躍も目立ちました。日頃の努力の成果が認められ、全校生徒で喜びを分かち合うことができました。
  
0

第2回授業参観のお知らせ

 文書でもお知らせしましたが、12月20日(火)に第2回授業参観を実施いたします。
各学年の授業については、以下のとおりです。
 ○1学年  13:30~ 親子活動(しめ縄作り)  【体育館】
 ○2学年  14:00~ 1組 社会  【2の1教室】 2組 英語 【2の2教室】
                3組 美術 【美術室】   4組 数学 【2の4教室】
 ○3学年  14:00~ ケータイ・スマホ安全教室 【多目的室】
 ○学年・学級懇談会 15:00~  1年 各教室  2年 図書室  3年 多目的室

 ※駐車場は、本校校庭・プール脇・音美棟西側をご利用ください。


  
0

鳥インフルエンザに関する注意

市教育委員会より鳥インフルエンザに関する注意喚起についての通知がありました。
以下の点について、ご家庭でもご注意ください。

 ①日頃から、手洗い・うがいなどの一般的な感染症予防対策を行う。
 ②野鳥との接し方について
  ・死んだ野鳥などには、決して触らない。
  ・野鳥には近づきすぎない。近づいた場合や排泄物等に触れた場合は、きちんと手洗い・  
   うがいをする。
  ・不必要に野鳥を追い立てたり、捕まえようとしたりしない。
 ③鳥や動物を飼育している場合について
  ・それらが野鳥と接触しないようにする。

  鳥インフルエンザは、通常の接し方では、人に感染する可能性はきわめて低いものと考えられており、正しい情報に基づいた冷静な行動をお願いいたします。
0

西袋地区文化祭がありました

12月3日(土)・4日(日)の2日間に渡り、市文化センターにおいて西袋地区文化祭が開催されました。西袋中学校からは、美術や書写の作品の展示とジュニアボランティアの発表(ダンスやサックス・松明太鼓の演奏)がありました。ジュニアボランティアの生徒は、発表のあとも裏方として、ボランティア活動を行っていました。1年間の活動の締めくくりとして、意欲的に活動してくれました。1年間お疲れ様でした。
  
0

SNSの利用について

11月30日(水) SNSツール(LINE等)の利用についてのお願い
 ニュースや新聞等において、報道されているように、LINE等による生徒同士のトラブルが大きな問題となっております。本校においても、過日、文書で配布させていただきましたが、学校では、SNSツールの利用の仕方について、下記のように指導しております。
再度、ご家庭でもお子様と十分に利用の仕方や家庭内でのルールを話し合っていただきたいと思います。

 1 法令、モラル、マナーをしっかりと守る。
 2 自分はもちろん、友人・知人の個人情報(写真も含む)に関する書き込みは行わない。
 3 次のような情報を発信しない。
  (1)他者を中傷する、または侮辱するような情報
  (2)人種、思想、信条等を差別、あるいは差別を助長させる情報
  (3)違法、もしくは不当な情報、またはそれらの行為をあおる情報
  (4)公共ルールやマナーに反する行為をアピールするような情報
0

ロボットコンテストで連続入賞

11月29日(火) 
◎未来のロボットアイデアコンテスト 優秀賞
 11月19日(土) 本校から2次審査に佐藤千尋さん(3年)と「鳥友」こと1年の根本未那美さん、渡邉開登くん、渡辺珠里さん、小林佑羽さん、福田凌くんのグループの2チームが選ばれ、ビックパレットふくしまにおいて、プレゼンテーションをする機会をいただきました。
 その結果、「鳥友」の5人が優秀賞に選ばれました。選ばれたアイデアは『ゴミ鳥』です。
 体の不自由な人やめんどくさがりの人が出したごみを拾って捨ててくれる、ペットのような『ゴミ鳥』は、審査員の先生方にも好評で、未来のロボットが果たす役割について、あらためて考えさせられる素晴らしい経験となりました。
  

◎第9回福島県中学生創造アイデアロボットコンテスト 
 〇ロボット相撲部門 優勝  〇基礎部門 2位、3位 
 11月27日(日) 福島市の「こむこむ」で開かれたロボコンに、1年生の6人が、ロボット相撲部門と基礎部門に初参加しました。文化祭が終わった10月末から、6人は試行錯誤しながらロボットを製作してきました。ロボット相撲部門では、技術・家庭科の「エネルギー変換」で同じロボットを製作する2年生と練習試合を重ねて多くのヒントを得、相手のロボットを想定しながら日々改良して何度も作り変え、より強いロボットを製作しました。
 その結果、大野陽生くんのロボット「Signal」が、見事優勝しました。
 基礎部門(時間内に4種類の荷物を運びきる「初めてのおつかい2016」)においても、大野陽生くん、佐久間映之祐くんのロボット「腐葉土」が2位、山崎秀介くん、設楽昂生くんのロボット「チームロボ中」が3位に入賞しました。特に「腐葉土」は最後の決勝戦で初めてパーフェクトゲーム(すべての荷物を時間内に運びきる)を達成し、敗れはしましたが力を出し切ることができました。
 県内の工夫された優秀なロボットたちを間近で見ることができ、生徒たちは大きな刺激を受けたようです。
  
0

橋本市長さんを迎えて模擬議会開催

11月24日(木) 本校に橋本克也市長をお迎えして、「西袋中模擬議会」を行いました。
3年生が参加し、文化祭で当選を果たした佐藤心太くんが立派な所信表明を行いました。
市長さんをお迎えできたことや市政に対する考え方を伺い、生徒達はとても感動してい
ました。とても貴重な機会となりました。
  
0

松明あかし

11月16日(水) 11月12日(土)の松明あかしでは、西袋中学校の本松明も、多くの生徒や保護者、関係者に見守られながら、無事燃え尽きることができました。小貫先生をはじめ、PTA本部役員、厚生委員、補導委員の保護者の皆様、ありがとうございました。
 
0

松明完成

11月1日(火)、本松明が完成しました。点火用のはしごも製作しました。小貫先生をはじめ、PTA本部役員、厚生委員、3学年委員や多くの地域の方々の協力で、例年になく早く完成しました。本松明は11月11日(金)に設置、12日(土)が松明あかし本番です。
  
  
0

文化祭

10月25日(火) 10月22日(土) 文化祭が開催されました。校内弁論大会、各学年の総合発表、合唱コンクール、成果発表、吹奏楽部の発表などが行われ、今年も多くの保護者の皆様に見守られながら、生徒は大きな達成感と感動を味わうことができたようです。ご協力ありがとうございました。
  
0

高校説明会

10月4日(火)5日(水) 本校に近隣の高校から講師の先生方をお招きし、高校説明会を行いました。5日は2年生も参加し、進路への意識を高めることができました。
0

台風18号に対する対応

10月5日(水) 台風18号が東北地方を通過する予報が出されていますが、明日6日は予定通り授業を行います。なお、6日昼前にかけて強風に対する注意が必要です。安全に注意して登校させてください。
台風画像
0

第2回PTA奉仕作業&萱刈り

10月1日(土) 早朝から第2回PTA奉仕作業と松明製作に使用する萱刈りと運搬を行いました。今年もJA選果場のビニルハウスをお借りして萱を乾燥させます。おかげさまで、学校がきれいになり、すばらしい環境で学校生活が送れます。御協力ありがとうございました。
  
0

台風16号接近に伴う対応について

 台風16号が21日未明に関東に近づき、太平洋側に大雨を降らせるとの予報が出されています。
 そこで本日部活動終了時刻を30分早め、18時終了とします。
 明日は予定通り授業を行いますので、突風や雨に注意して登校させてください。
台風画像
0

職場体験&松明製作開始

9月7日(木) この日は、総合 体験学習の日で、1年生は国際理解をテーマに各分野に分かれて調べ学習、2年生は職場体験、3年生は松明製作を行いました。各学年とも有意義な1日を送れたようです。講師の先生方、並びに各事業所の皆様、大変お世話になりました。
  
0

支部駅伝競走大会

9月2日(金) 9月1日(木)に行われた岩瀬支部駅伝競走大会で、男子Aチームが2位、男子Bチームが5位、女子チームが3位に入賞しました。応援ありがとうございました。
  
0

地区駅伝壮行会

8月29日(月) 9月1日(木)に、鳥見山で開催される岩瀬地区駅伝競走大会の壮行会が行われました。毎日朝早くから、チーム一丸となって厳しい練習を積み重ねてきました。大会では仲間を信じ、最後まで襷をつないでがんばってきてほしいと思います。
  
0

臨時休校等のお知らせ

明日8月30日(火)は、台風10号接近のため、市教育委員会の指導にもとづき、市立小・中学校が一斉に臨時休校になります。安全に配慮した生活をするよう、よろしくお願いします。

<安全確保について>
1 暴風、河川の増水や土砂崩れ等が予想されるので、不要な外出は控えるようにさせてください。また、危険箇所に近寄らないようにさせてください。
2 校地内において、倒木の恐れがある野球部のバックネット裏は通行禁止とします。(台風通過後1~2日は通行禁止)

<今回の給食の欠食分について>
1 今後の給食の副食に活用させていただきます。

<岩瀬地区英語弁論大会の延期について>
期日:8月31日(水)
場所:仁井田中学校体育館 
開会式:9時30分より  に変更になります。
0

2学期始業式

8月25日(木) 2学期がスタートしました。各学年の代表から夏休みの反省と2学期の豊富が発表されました。また、英語弁論大会に出場する3名の発表を聞きました。大会ではぜひ自信をもって発表してきてほしいと思います。
  
0

台風9号接近

8月22日(月) 強い台風9号が本県を通過し、23日には北海道へ進む予想が出されています。暴風や大雨に厳重な警戒をしてください。不要な外出は避け、危険な場所へは近づかないようにしてください。また、明日部活動等で学校に登校する際は、十分注意をして登校するようにしてください。
台風画像
0

ポケモンGO

7月21日(金) 全世界的な「ポケモンGO」の流行で、様々な問題がニュースで取り上げられています。日本でも今月中に配信される予定であり、歩きスマホによる交通事故などが懸念されています。事件・事故防止のために以下の点に注意してください。

〇スマホ画面に集中しながら歩いていると、事件・事故に巻き込まれるおそれがあります。
〇遊ぶ際には、立ち止まってまわりの状況を確認し、安全を確かめてからスマホ画面を見るように努めてください。

 なお、福島県警察本部から発行された地域安全ニュースをご覧ください。
スマートホンの安全な利用.pdf
 
0

1学期終業式&東北大会壮行会

7月20日(水) 1学期終業式が行われました。式辞のあと、各学年の代表から1学期の反省の発表がありました。それぞれ、成長を実感できた1学期だったようです。

 続いて主張発表コンクールに出場する佐藤ひかるさん(3年)が「家族の大切さ」について堂々と発表しました。内容もさることながら、聞きやすく、ひかるさんの人柄の感じられる発表でした。コンクールではぜひ自信をもって発表してきてほしいと思います。

 最後に、東北陸上大会に出場する3名の壮行会が開かれました。東北大会は8月8日から秋田県で開催されます。日頃の練習を信じて、周囲への感謝の気持ちを忘れずに、悔いのない戦いをしてきてほしいと思います。
 
0

東北大会に3名出場

7月8日(金) 県中体連陸上大会において、本校の生徒4名が入賞し、そのうち4位以内に入賞した3名が東北大会出場を決めました。
 女子砲丸投 第2位 村越桜佳さん
 男子砲丸投 第3位 倉田健太郎くん
 共通男子800M 第3位 名越敬冬くん
 男子3000M 第8位 橋本 尚幸くん
東北大会は8月8日~10日に秋田県で開かれます。ぜひ自己ベスト更新、上位入賞目指して頑張ってきてほしいと思います。
 
0

校内陸上大会

6月17日(金) 雨も上がり、快晴の中、校内陸上大会が行われました。競技へはもちろん、応援や補助役員などの裏方の仕事にも熱心に取り組む姿が、今年もまた見られました。得意不得意はあれど、生徒の物事に真剣にのぞむ姿勢には毎回感動させられます。今年は大会新記録が7つも出ました。日々の努力の成果が感じられる一日となりました。
  
  
0

本日の校内陸上大会について

校内陸上大会ですが、天候が心配されましたが、本日予定通り実施いたします。
なお、見学や応援を希望される保護者の皆様の駐車場については、プールと体育館の間のジャリ敷の駐車場をご利用いただきますようお願いいたします。
0

PTA奉仕作業

6月4日(土) 早朝のさわやかな空気の中、PTA奉仕作業が行われました。今回もたくさんの保護者の皆様にご参加いただき、学校敷地内の環境整備を行うことができました。生徒は、部活動や学校行事等で、安全に気持ちよく活動できると思います。ありがとうございました。
  
0

中体連岩瀬支部総合大会結果

6月1日(水) 中体連岩瀬支部総合大会結果
<団体>
●女子バレーボール部 第1位 県中大会出場
●卓球男子団体 第3位 県中大会出場
<個人>
●卓球男子シングルス 相楽 将 第1位 県中大会出場

たくさんの応援ありがとうございました。
0

PTA専門委員会合同会議

5月25日(水)PTA専門委員会合同会議が本校で開かれ、本年度の組織編成と活動内容や実施方法の確認、検討が行われました。お忙しい中、多数の出席をいただきました。今年1年よろしくお願いします。
 
0

食育講座

5月23日(月) 気温がかなり上がりましたが、午後の体育館で、食育講座が行われ、歯の大切さを丁寧にわかりやすく話していただきました。本校では食後に全校生が歯磨きをしています。80歳で20本の自分の歯を目指し、より念入りに歯磨きに取り組んでいきます。
  
0

生徒総会

5月20日(金) 生徒総会が開催されました。生徒会、各委員会、各部活動の今年度の活動計画が発表され、、活発に質疑応答がなされました。
  
0

学習旅行

5月18日(水) 1年生は会津方面 2年生は仙台方面への学習旅行でした。素晴らしい天気で、班別自主研修中は、生徒はみんな上着を脱いで活動しました。仲間同士の協力やルールを守る大切さなどを学び、楽しい1日を過ごせたようです。
1年 日新館座禅体験 1年 絵付け体験 
0