西袋中 最新情報サイト

西袋中の「今」がわかる

支部陸上大会

5月12日(木) 快晴の下、中体連岩瀬支部陸上競技大会が開かれました。本校の生徒が多数入賞しました。応援ありがとうございました。
(男子)
1位 3年100m 安田颯太
   共通800m 名越敬冬
   1年1500m 横田星那
   2年1500m 藤田克彬
   共通3000m 橋本尚幸
   共通砲丸投 倉田健太郎
2位 2年100m 小林将道
   共通砲丸投 小林昌典
   共通4×100mR 名越敬冬 安田颯太 小林将道 星野真貫
3位 共通400m 山崎優介
5位 共通400m 佐久間壱成
   共通110mH 伊藤成海
6位 2年1500m 増子翔矢
7位 1年100m 芳賀愛斗
   1年1500m 星拳翔
   2・3年1500m 松岡大雅
   共通3000m 溝井元輝
8位 共通200m 宗像一樹

(女子)
1位 共通砲丸投 村越桜佳
2位 1年100m 星野海美
   3年100m 鈴木里菜
   共通200m 市川ももか
3位 共通4×100mR 佐藤弘菜 市川ももか 星野海美 鈴木里菜
4位 共通100mH 佐浦初音
   低学年4×100mR 佐久間桃 須釜心 佐藤さくら 濱野萌香
5位 3年100m 佐藤弘菜
   2・3年1500m 大森美優
7位 共通800m 荒川真帆
8位 1年100m 佐藤さくら
   共通200m 佐久間桃
   共通800m 樽川みずき
   1年1500m 佐藤未紗  
0

支部陸上大会壮行会

5月9日(月) 支部陸上大会の壮行会が開かれました。選手は毎日朝早く、限られた時間を有効に使って一生懸命練習してきました。壮行会では、大会への意気込みを力強く発表してくれました。西中生全員が応援しています。健闘を祈ります。
  
0

美術部牡丹園写生会

5月7日(土) 美術部が牡丹園において写生会を行いました。快晴に恵まれ、暑いくらいの気温でしたが、たくさんの牡丹の花が見ごろを迎えており、まさにナイスタイミングでの写生会となりました。今回の観察やスケッチを生かして、美術部は牡丹画の制作をすすめていきます。
  
 活動中、テレビ番組のインタビューを受けました。インタビューの様子は生放送されました。記念品をいただいたようです。ありがとうございました。
  
0

避難訓練

5月2日(月) 避難訓練が行われました。今年度最初の避難訓練は、避難訓練の意義や避難経路の確認に重点を置きました。真剣に取り組むことができました。
  
0

授業参観・PTA総会・学年懇談会

4月26日(火) 本年度最初の授業参観が行われ、多くの保護者の皆様に生徒の様子を見ていただきました。本日の授業は、各クラス、学級担任の授業でした。
  
授業の後、PTA総会と学年懇談会が行われました。PTA総会では、本部役員が改選され、新本部役員が決定しました。旧本部役員の皆様、1年間ありがとうございました。新本部役員の皆様、今年1年よろしくお願いします。
  
0

交通安全教室

4月19日(水) 交通安全教室が行われました。須賀川警察署から講師をお迎えし、講話を聴いた後、1年生は自転車で路上に出て路上実習、2,3年生は校庭で自転車の基本操作を確認しました。1年生の路上実習は初めての実施でしたが、通学路上の危険個所や、歩道や細い車道のどこを走るのかなどを確認することができ、大変参考になりました。
  
 自転車点検も行われました。整備が必要と診断された自転車は、速やかに整備するように指導しました。ご協力をお願いします。
0

ムシテック体験

4月14日(木) 1年生がムシテックで体験学習を行いました。クラスごとにカルメ焼きやタンブラーづくりに挑戦しました。サイエンスショーでは液体窒素の不思議を楽しく学習することができました。
  
0

修学旅行出発

4月13日(水) 3年生が修学旅行に出発しました。
  

<日程>
13日(水)1日目 鎌倉・横浜方面班別自主研修 中華街夕食
14日(木)2日目 東京都内職場見学・班別自主研修 東京ディズニーリゾート
15日(金)3日目 フジテレビのお仕事 帰校(18:00予定) 

なお、正確な帰校時間は、メールでお伝えする予定です。
0

任命式

4月11日(月) 任命式が行われ、各クラスの委員長、副委員長が任命されました。各学年の代表に、校長先生から直接任命書が手渡されました。
 
0

入学式

4月6日(水)入学式が行われ、93名の新入生が入学を許可されました。新入生の式に臨む態度は素晴らしく、返事もたいへん立派でした。新入生を代表して、山中心彩さんが誓いのことばを述べました。「困難にも強い心と元気を持って立ち向かいたい」と力強く堂々と述べることができました。子供たちが、これからの中学校生活で、さらに大きく成長できるように支援していきたいと思います。
  
0

新入生オリエンテーション

3月24日(木) 新入生オリエンテーションが行われました。
入学式は4月6日(水)です。なお、提出物のご協力をお願いします。どれも大切な書類になりますので、期日厳守で提出してください。

<新入生4月6日提出物>
1 入学通知書
2 中学校用保健調査票
3 生徒個人カード
4 給食費・学年積立金納入方法調査票
5 自転車通学届
6 学校給食費等口座振替依頼書
0

修了式

3月23日(水) 本年度の修了式が行われ、1学年代表の船ヶ山悠斗君と、2学年代表の杉山京也君に修了証書が手渡されました。また、1年代表の渡邉愛美さん、2年代表の樽川みずきさん、生徒会代表の清水天斗くんから今年度の反省が発表されました。それぞれ成長を実感しながら、いくつかの反省点を胸に、新たな決意で新年度を迎えることができそうです。
  
0

皆勤賞表彰

3月10日(木) 卒業式全体練習があり、皆勤賞の表彰が行われました。根本怜於君が受賞者25名を代表して表彰されました。
 
 明日は東日本大震災からちょうど5年となる3月11日です。明日は卒業式で時間が取れないため、本日、震災によって犠牲になられた方々に謹んで哀悼の意を表し、黙とうをささげました。
 
0

同窓会入会式・卒業式予行

3月4日(金) 同窓会入会式が行われました。西袋中学校同窓会会長 植田様より激励のことばをいただきました。卒業生代表の齋藤大暉君が力強く決意を述べました。
  
 午後 卒業式予行が行われました。細かな動きや式歌等の最終確認がなされ、いよいよ1週間後、卒業式です。
 
0

3年生を送る会

3月3日(木) 本日の午後、3年生を送る会が開催されました。1,2年生が趣向を凝らし、時間をやりくりして一生懸命準備してくれたおかげで、とてもあたたかで、気持ちの伝わる会となりました。3年生は大変喜んでいました。
  
 同時に功労賞表彰と応援団継承式、3年生による謝恩会も行われました。
 今年の功労賞は生徒会功労賞が20名、体育文化功労賞が25名、特別功労賞が49名受賞しました。今年の西中を中心となって支え、盛り上げてくれた生徒たちです。
  
 応援団継承式では、3年生から伝統の鉢巻と太鼓のばちが引き継がれ、新応援団によるエールが披露されました。大変力強い応援で、これからの成長が楽しみです。
  
 3年生による謝恩会では、後輩たちへの感謝と励ましの言葉が送られ、先生方へもあたたかいメッセージカードとともに感謝の花束が贈られました。最後の「手紙」の合唱を聴いて、巣立っていく3年生の成長が、非常に誇らしく頼もしく感じられました。
  
0

後期生徒会総会

2月26日(金) 後期生徒会総会が開かれました。生徒会執行部を中心に、各委員会の委員長や各部の部長から今年度後期の反省が発表され、活発に質疑応答が行われました。
  
0

卒業式礼法練習

2月25日(木) 卒業式に向け、全校で礼法の練習が行われました。3学年主任から、卒業式の意義や大切さについて話があった後、生徒指導担当から礼法の指導がありました。立礼や座礼など、学年ごとにタイミングを合わせるのはとても難しいですが、何度も繰り返すうちに少しずつそろうようになってきました。
  
0

授業参観

2月9日(火) 第3回授業参観が実施され、たくさんの保護者の皆様に生徒の学習の様子を見ていただきました。
 3学年では、家族への感謝の気持ちを伝える会が開かれ、懐かしい写真のスライドショーで自分たちの成長を振り返った後、生徒一人一人から家族への感謝の言葉が発表されました。身体だけでなく、心も大きく成長した子どもたちがそこにはいました。最後に全体合唱で会は締めくくられ、いよいよ卒業まであと1か月です。2学年では、宗形さんを講師にお迎えし教育講演会「思春期講座」を開催しました。1学年では、従来通りの授業参観で生徒の学習の様子を見ていただきました。その後、1学年・2学年ともに学年懇談会を実施しました。
  
 授業参観・学年懇談会の後、PTA合同会議が開かれ、厚生、広報、施設、補導の各委員会と各学年の今年度の活動の反省と来年度への引き継ぎ事項等の確認が行われました。今年度も本校PTA活動へのご協力ありがとうございました。
0

明日の授業参観の駐車場について

2月8日(月) 明日2月9日(火)に行われます「第3回授業参観」の保護者駐車場について、過日の積雪の影響に伴い、グランドコンディションが非常に悪く、ご迷惑をおかけすることになります。
 つきましては、相乗りによる節車をよろしくお願いいたします。尚、従来の職員駐車場(校舎北側)の一部と体育館南側の砂利敷きの駐車場を解放いたしますので、そちらをご利用ください。ただし台数に限りがありますのでご承知ください。ご不便をおかけいたしますが、多数の保護者の皆様のご参加をお待ちしております。
0

まちの先生と技術・家庭科作品づくり

1月14日(金) 「はたけんぼ」を中心に活動する「知恵袋の会」のみなさんをお迎えして、今年も2年生の技術・家庭科の家庭分野の作品づくりに取り組んでいます。基礎縫いの技術やミシンの操作をわかりやすく指導していただき、生徒は楽しく作品づくりに集中して取り組むことができています。
 
0

西中松明が全国放送

11月18日(水) 本日朝、フジテレビのめざましテレビ「ココ調」のコーナーで、須賀川の松明あかしが取り上げられ、全国放送されました。西中の松明作りや本松明、応援の様子、生徒会長のインタビューも放送されました。
0

松明あかし

11月14日(土) あいにくの雨でしたが、松明あかしが今年も開催されました。西袋中学校の本松明も、生徒会長遠藤龍世君の絶妙の点火によって美しく燃えあがり、応援団と雨の中駆けつけた西中生徒の応援によって、無事燃えつきました。松明は、まるでロウソクのように時間をかけて少しずつ形を小さくしていきましたが、炎は最初から最後までまさに威風堂堂と立派に燃え続けました。西中応援団の元気で楽しい応援はテレビ局の目にもとまり、インタビューや応援の様子がTV放映される予定です。
 松明あかしはまさしく須賀川の伝統行事です。多くの方たちに支えられて毎年開催されます。生徒は本松明の製作と参加を通して多くの方たちとふれあい、普段の生活では学べない貴重な体験をすることができました。生徒にとって、きっとふるさと須賀川を強く感じる大きな思い出になったと思います。関係者の皆様、ご協力ありがとうございました。
  
0

本松明設置

11月13日(金)完成した本松明が、五老山に設置されました。平日の午後にもかかわらず、多くの保護者にご協力いただき、無事設置することができました。ありがとうございました。
  
0

松明完成

11月6日(金) 2日に予定されていた松明茅詰め作業は、雨のため延期になり、ようやく6日に実施されました。快晴の中、小貫先生を迎え、3年生全員で作業しました。PTAをはじめ、西袋公民館、地域の方々のご協力のおかげで、今年も立派な本松明が完成しました。松明あかしは今週末の土曜日、14日の開催です。みんなの手で作り上げた本松明がどう燃えるか、とても楽しみです。
  
  
0

文化祭大成功

10月24日(土)文化祭が開催されました。今年のテーマは「飛躍~僕らで明日を切り開く~」です。各部門ごとの趣向を凝らしたは発表に大変盛り上がりました。
 
  
0

小学生中学校訪問

10月14日(水) 西袋地区の小学生が本校を訪問し、生徒会役員から中学校生活の説明を聞いたり、授業や部活動を見学したりしました。もっと元気にあいさつできるといいですね。
  

0

3年生 本松明の骨組みが完成

10月7日(水) 3年生は、今年も松明あかしに参加します。その本体松の骨組みが完成しました。例年松明班を編成し、限られた人数で製作しますが、今年は3年生全員が参加し、全員の手で骨組みを作り上げました。点火で使用するハシゴも手作りです。女子が中心になって作りました。小貫先生ご指導ありがとうございました。萱詰め作業は11月2日(月)の午後からです。よろしくお願いします。
     
0

第2回奉仕作業

10月3日(土) 晩秋の気持ちの良い空気の中、第2回奉仕作業が行われました。学校敷地内の除染作業の後ということもあり、作業は細かな草むしりが中心でした。今回もたくさんの保護者の皆様にご協力いただき、生徒の頑張りもあって、とてもきれいになりました。ありがとうございました。
  
0

生徒の下校時刻の繰り上げについて

9月10日(木)
 連日の大雨の影響で、釈迦堂川や阿武隈川の水位が徐々に増してきています。また、須賀川市全域に大雨警報が発令されており、いまだ解除になりません。
 そこで、生徒や教師の帰路における安全を確保する意味から、授業が終了次第学級活動を行い、部活動を本日は休止して、全校生徒が下校することとなりました。生徒の下校開始時刻は、15:45~15:50となります。車などでの送迎の際は、お気をつけてお越しください。
 なお、中間テストも近いことから、帰宅後は家で学習に取り組むように話しました。また、明日は平常通りです。
0

岩瀬支部駅伝大会

9月3日(木) 鳥見山運動公園で開催された岩瀬支部駅伝大会において、本校駅伝チームは、男子Aチームが4位、Bチームが10位、女子チームが8位という結果を残しました。また、男子Aチームで3区(3.0㎞)を走った橋本尚幸君(2年)が、9分46秒で区間新記録を樹立しました。
 選手たちは、朝練を中心に、夏の暑い日も天気の悪い日も一生懸命練習してきました。その積み重ねによってでしか身に着けられないオーラのようなものをまとって走る姿は、頼もしく、まさに西袋中学校の誇りでした。当日、実際に走った選手はもちろん、それを支えるサポートメンバーも含めて、チーム一丸となって参加することができました。生徒はまた一つ大きな経験をし、成長できたと思います。応援ありがとうございました。
 
 
0

中体連岩瀬支部駅伝大会壮行会

9月1日(火) 9月3日に、鏡石町鳥見山陸上競技場周辺コースで行われる、中体連岩瀬支部駅伝競走大会の壮行会が開かれました。本校からは、男子2チーム、女子1チームが出場します。女子は10時15分、男子は11時30分スタートです。応援よろしくお願いします。
 
0

ジュニア陸上競技選手権大会&TBCこども音楽コンクール(合唱)

8月30日(日) 信夫ヶ丘陸上競技場で開催された福島県ジュニア陸上競技選手権大会において、小枝友樹君(3年)が、走高跳で、接戦の末175㎝を跳び、見事優勝しました。また、特設合唱部49名が、喜多方プラザで開催されたTBCこども音楽コンクール(合唱)で、金賞を受賞しました。小枝君は全国大会に、特設合唱部は東北大会に出場します。引き続き応援よろしくお願いします。
0

第2学期始業式

8月25日(火) いよいよ2学期が始まりました。始業式では各学年の代表による決意表明と、表彰、英語弁論大会に参加する代表生徒の夏休みの練習の成果が発表されました。
 
0

県中体連陸上大会

7月10日(金) 開成山陸上競技場で開かれた県中体連陸上大会において、小枝友樹君(3年)が、共通走高跳で179㎝を跳び、第2位となり、東北大会出場を決めました。日ごろから目標を設定し、工夫を怠らず練習に取り組んできた成果が出たようです。優勝を狙っていた本人としては悔しさのほうが強いようですが、その気持ちを忘れず、東北大会で納得のいく結果を期待しています。そのほかの選手も敗れはしましたが、大きな舞台で仲間とともに精一杯競技できたことに感謝し、この経験を、今後の学校生活に生かしてほしいと思います。
0

思春期講座

7月7日(火) 七夕の午後、3年生を対象に、思春期講座が開かれました。助産師の松本美津子先生をお迎えし、自分のからだを守って自分を育て、次の世代にバトンタッチしていくために、いまどのような生活を送っていけばよいのかについて、男女交際、性感染症等を通して、わかりやすくお話がありました。生徒は興味深そうに、真剣に話を聞くことができました。
0

須賀川市教育委員会計画訪問

7月3日(金) 学期末の忙しい時期ですが、本日市教委計画訪問がありました。教育委員会や地区の学校教育指導委員の先生方をお招きして、授業や学校環境等を見ていただき、アドバイスをいただきました。指導助言を生かし、より良い学校づくりに努めてまいりたいと思います。
0

県大会&吹奏楽コンクール壮行会

7月2日(木) 本日、県大会壮行会と、県南吹奏楽コンクールの壮行会が開かれました。ぜひ日ごろの練習の成果を発揮してきてほしいと思います。吹奏楽部による発表曲の演奏は、力強く、感動的でした。大会当日も期待しています。
 
 
0

校内陸上大会

6月26日(金) 本日、校内陸上大会が開催されました。生徒全員が参加し、熱戦が繰り広げられました。今年は新種目、「玉入れ」が実施され、3年生の優勝クラスは、2分間で100個以上の玉を入れました。クラスの団結が試される長縄跳びは、お互いが声を掛け合い、昨年よりも各クラス大幅に記録を伸ばしました。
 
 
 
0

中体連県中大会

6月17日(水) 中体連県中大会に出場した選手の試合結果をお伝えします。

硬式テニス 名子弥希 1位(県中大会のみ)
卓球男子個人シングルス  相楽将 ベスト8(県大会出場)
卓球女子個人シングルス 五十嵐のどか 惜敗
バドミントン 遊佐栞那 惜敗
卓球男子個人 伊藤太平 惜敗
卓球男子ダブルス 和田歩空・小黒司 惜敗
卓球女子ダブルス 佐藤成良・鈴谷星羅 惜敗

 応援ありがとうございました。
0

第1回PTA奉仕作業

6月13日(土) 雨のため1週間順延されましたが、今年も多くの保護者の方々にご協力をいただいて、第1回PTA奉仕作業が行われました。各学年ごとに指定された範囲をきれいにすることができました。本年度から、草置き場を学年ごとに3か所に増やしたり、プール周りにフェンスのツルの除去に力を入れました。保護者の皆様、朝早くからの作業、ありがとうございました。
 
 
0

中体連県中大会壮行会

 6月12日(金) 中体連県中大会壮行会が行われました。本校からは卓球、バドミントン、硬式テニスの各種目の個人戦に出場します。大会は6月16日・17日の各会場で開催されます。応援よろしくお願いします。
 
0

第14回 牡丹画展

 6月10日(水) 第14回牡丹画展において、出品数1149点の中から、本校美術部の3人が入賞しました。最優秀賞にあたる(公財)須賀川牡丹園保勝会 理事長賞に、3年小林恵美奈さん、須賀川観光協会長賞に1年新井木乃香さん、佳作に3年伊藤仮名さん です。表彰式は6月17日(水)午後4時より須賀川市牡丹会館で行われます。作品は6月10日(水)~6月21日(日)午前8時30分~午後5時、須賀川市牡丹会館でご覧になれます。

理事長賞 3年 小林恵美奈さん


須賀川観光協会長賞 1年 新井木乃香さん


佳作 3年 伊藤仮名さん
0

未来ロボット大賞入賞

 6月6日(土)県が未来に役立つロボットのイラストを県民から募る「ふくしまから チャレンジ はじめよう。未来ロボット大賞」の最終審査会の結果、本校の渡辺康靖君(1年1組)がジュニアの部門で優秀賞に輝きました。ジュニアの部門には、県内から741点の作品が出品され、その中から選出されました。
0

中体連岩瀬地区総合大会結果

6月3日(水)4日(木) 中体連岩瀬支部総合大会が各会場で開催されました。結果は以下の通りです。
団体
ソフトテニス部 3位
バレーボール部 3位

個人
硬式テニス 名子弥希 1位
卓球男子個人 相楽将 1位
卓球女子個人 五十嵐のどか 2位
バドミントン 遊佐栞那 3位
卓球男子個人 伊藤太平 10位
卓球男子ダブルス 和田歩空・小黒司 5位
卓球女子ダブルス 佐藤成良・鈴谷星羅 10位

上記個人入賞選手は16日の県中大会に出場します。引き続き応援よろしくお願いします。
0

中体連総合大会壮行会

 6月1日(月) 夏を思わせる強い日差しの午後、中体連地区総合大会の壮行会が、本校体育館で行われました。校長先生の激励のお話の後、各部活動ごとに決意と感謝の言葉が述べられました。そして、いつものように、本校が誇る応援団による力強いエールが送られました。これまでの厳しい練習を信じて、仲間とともに、ぜひ納得のいく結果を勝ち取ってきてほしいと思います。
  
  
       
0

小中連携事業「交通安全教室」

 6月1日(月) 西袋地区小中連携事業の一環として、中学1年生と小学6年生の参加による、第1回「交通安全教室」が南部自動車学校で行われました。A・B・Cの3つのグループに分かれて、DVD鑑賞から実技のグループと実技からDVD鑑賞のグループに分かれて、南部自動車学校内コースで法令遵守の実技体験しました。また、須賀川警察署・交通教育専門員の方々から安全な通行の仕方などアドバイスを受けていました。
 
 
0

第1回 PTA専門委員会合同会議

 5月27日(水) 午後6時半から、PTA専門委員会合同会議が開催されました。全体会の後、厚生、広報、補導、施設の各委員会と各学年ごとにわかれての学年委員会。本年度の活動について話し合いが行われました。PTA役員の皆様、お忙しい中、遅くまでありがとうございました。今年度もご協力よろしくお願いします。
 
0

第2回 食育講話

 5月27日(水) 晴天の午後、本校体育館において、リードシステム食育推進事業部から、井上真由美先生と、井上八重子先生をお招きして、第2回食育講話が実施されました。「健康な身体づくり」・「脳の栄養素は何が必要?」・「食品添加物(ジュースの実験)」について、ユーモアを交え、楽しくわかりやすくお話をしていただきました。これから暑くなり、効果的な水分補給やジュースの飲みすぎなど注意が必要です。生徒にとってためになる話ばかりでした。
 
0

第1回研究授業

 5月25日(月) 第1回校内授業研究会が行われました。「深く考え、自己を高める生徒の育成」を研究主題に、本年度も、全教師が5回に分けて研究授業を行います。なお、本年も西袋小中連携事業を推進し、西袋一小と西袋二小の連携協力のもと進めていきます。今回、西袋二小の高倉校長先生も参観されていきました。

 
0

教育実習生

5月25日(月) 今日から6人の教育実習生が2~4週間の予定で教育実習を行います。教科は、社会、数学、理科、美術、保健体育、養護です。生徒はとても楽しみにしています。
0

1,2年学習旅行

 5月21日(木) 1年生は会津方面、2年生は仙台方面へ学習旅行がありました。日ごろの学習の成果を生かし、しっかり準備をして当日を迎えました。どちらも快晴に恵まれ、楽しく有意義な学習旅行になったようです。
   
0

3年生 歯科講話

 5月21日(木) 1,2年生が学習旅行で留守の午後、3年生を対象に歯科講話が行われました。岩瀬歯科医院の歯科衛生士、太田久美子先生をお招きし、「歯・口の健康と食生活」について、お話をしていただきました。   歯みがきの大切さ、正しい歯みがきのしかたを染め出し液を用いて磨き残しを確認しながらアドバイスしていただきました。
 
0

前期生徒会総会

 5月18日(月) 5、6校時に、前期生徒会総会がありました。生徒会活動計画、各専門委員会や部活動の活動計画、予算などについての発表があり、活発な質疑応答がなされ充実した総会となりました。
 
0