西袋中 最新情報サイト

西袋中の「今」がわかる

キラキラ 生徒会役員、頑張っています!

5月14日(金)に開催されます生徒会総会に向けて、要項作成に取り組んでいます。原稿依頼・収集、印刷・製本と大忙しです。生徒会長を中心にみんな仲良く、協力し合っている姿はとても微笑ましい光景です。3名の顧問の先生も頑張っていました。この後、各クラスで要項審議が行われます。

 

0

笑う 今日の給食は「そぼろごはん」でした!

今日のメニューは、そぼろごはん・こんにゃくのごまサラダ・なめこ汁・牛乳でした。今日は3年生の教室を訪問しました。さすが3年生、手際よく準備もとても早いです。※明日は授業参観日です。給食はありませんので、弁当を持参させてください。

 
0

鉛筆 1、2年生「ふくしま学力調査」が行われています。

今日は県内のどの学校でも「ふくしま学力調査」(国・数・質問)が行われています。1年生にとっては入学しての初めてテストです。緊張した様子が見られました。マークシートへの記入の仕方等、各担任の先生よりていねいに説明がありました。最後まであきらめずに頑張ってくださいね!

0

イベント 真剣な態度で読書に励んでいます。(2年生の朝自習より)

2年生の各教室を訪問すると、どのクラスも真剣な態度で朝自習に臨んでいました。読書はとてもすばらしいことです。最低でも1か月に1冊は読んでほしいと思います。また、本校の図書室にもたくさんの新刊図書等がありますので、ぜひ読んでみてはいかがでしょうか。今日も頑張りましょうね!※2年生教室前廊下の学年の先生方からのメッセージです。

 

0

王冠 遠くへ投げる・跳ぶ!特設陸上部より(その2)

特設陸上部の跳躍・投擲ブロックの練習です。特に砲丸投げでは現在大学で大活躍している選手は本校の卒業生です。(職員室前に写真あり)当時、その指導にあたられた先生が現在指導されている部活動指導員の先生です。フォームもきれいで、かなり遠くまで飛んでいました。

0

キラキラ 特設陸上部の皆さん、毎日の練習ご苦労様です。(その1)

特設陸上部は5月の中体連大会での上位入賞と自己記録の向上を目指して、毎日頑張っています。昨日からは放課後の練習もスタートしました。部活動指導員の先生が中心となって進められています。「文武両道の伝統ある西袋中」、西中魂・西中プライドを持って練習に臨みましょう!気持ちはどこの学校にも負けない精神で、頑張ろう!

 
0

給食・食事 今日の給食は「クリームシチュー」でした!

今日のメニューは、コッペパン(いちご&マーガリン)・クリームシチュー・フレンチサラダ・牛乳でした。今日は2年生の教室を訪問しました。みんなとても感じが良く、快く迎えてくれました。食欲もあり、これで午後の授業や部活動は大丈夫ですね。毎日の給食はとても美味しいです。本校の3名の調理員の皆さん、本当にありがとうございます。

 
0

汗・焦る 1年生、50m走を頑張っています!

暖かな日差しを浴びながら、保健体育の授業では現在陸上競技に取り組んでいます。今日は短距離走の50mのタイム測定を行っていました。なかには一人で5本も走っている生徒もいました。挨拶がきちんとでき、教科担任の先生の問いかけにもはきはきと答えていました。0.1秒の短縮を目指して、みんなで楽しく走ってくださいね!

 

0

音楽 部活動、頑張っています!(吹奏楽部より)

校舎内にホルンやフルート、トロンボーンなど素敵な音色が響いていました。顧問の先生を中心に、1年生も新たに加わりとても良い雰囲気の中で練習が行われていました。楽器が弾ける・吹けるなどということは、すばらしいことであり、とてもうらやましく思います。各種コンクールに向けて部員が一致団結して頑張ってほしいと思います。応援してますね!

0

本 1年生の朝自習の様子より

1年生も入学して3週目を迎えました。少しは中学校生活に慣れたでしょうか。授業や部活動と疲れもたまっているかと思いますが、うまく気分転換しながら、今週も乗り切りましょうね!どのクラスもきちんと朝自習(読書)に取り組んでいました。朝のあいさつもすばらしいです!

0

会議・研修 校務支援システム研修が行われました。

デジタル校務の導入に伴い、本校では講師の先生方をお招きし研修会が行われました。たいへんに便利なものですが、技術を習得するまでは悪戦苦闘の日々が続くものと思われます。しかし、便利ですばらしいものであることはよく理解できました。先生方、頑張りましょうね!

0

情報処理・パソコン 部活動、頑張っています。(美術部・AIプログラミング部より)

今日は美術部とAIプログラミング部を訪問しました。まずは人数が多いことに驚きを感じました。しかし、みんな一生懸命に取り組んでいる姿はたいへんに立派でした。これから各種コンクールや大会もあるかと思います。計画的に活動を進め、運動部以上に頑張ってもらいたいと思います。

0

お知らせ 「第1回避難訓練」が行われました。

学校火災を想定した避難訓練が行われました。300名以上の生徒と教職員が素早く避難できました。最近では地震や台風などの自然災害も頻繁に発生しています。ぜひ、各ご家庭におかれましても、話題にしていただき「もしものときに」素早く対応できるようよろしくお願いいたします。また、須賀川市内では各家庭に「ハザードマップ」が配布されていますので、ぜひご参考にしてください。

 

0

笑う 今日の給食は「メンチカツ」でした!

今日のメニューは、麦ごはん・メンチカツ・昆布とキャベツの浅漬け・大根と油揚げのみそ汁・牛乳・ソースでした。今日は1年生の教室と放送室を訪問させていただきました。1年生も準備が早くなり、食欲も旺盛です。好き嫌いせず、たくさん食べて大きく成長してくださいね。放送員の爽やかな声がまた食欲を増しています。今日も美味しい給食をありがとうございました。

0

汗・焦る 特設陸上部、頑張っています!

5月12日(水)の中体連大会に向けて現在、朝練習を中心に頑張っています。短距離、中・長距離、投擲、跳躍とそれぞれの種目に分かれて、顧問の先生の指導のもと自己記録の向上と上位入賞を目指して、練習に励んでいます。この練習は各部活動にも必ずプラスになるはずです。いろいろとたいへんなこともありますが、最後まで頑張ってください。全校生徒と全教職員が応援しています!

0

学校 「きれいなお花」がみんなの心を和やかにしています!

校長室にはきれいなお花が飾られています。また、昇降口にはサルビアやパンジーのお花がたくさん植えられており、生徒たちの心を和やかにしています。これらの花々は毎日、用務員さんが手入れをしています。感謝の心を持つとともに、時々、周囲の草花に目を向け心休めることも大事ですね。

0

ピース 部活動、頑張っています。(ソフトテニス部・バレーボール部より)

今日はソフトテニス部とバレーボール部を見学させていただきました。今日のお昼にバレー部の3年生の女子生徒に「校長先生、バレー部にいつ来ますか。」と尋ねられ、「今日、行きますよ。」と答えると、「やった~、待ってますね。」と、本当に嬉しい限りです。西袋中生の良さをまた一つ発見しました。

0

キラキラ 「部活動編成会」が行われました。

今日から正式に部活動が編成され、スタートしました。各編成場所に訪問させていただきましたが、どの学年の生徒も、堂々とした挨拶ができていました。また、各顧問の先生からは、とても勇気づけられるすばらしい激励の声かけがなされていました。部活動は勝ち負けも大事ですが、それ以上に中学校3年間の活動で得るものはたくさんあります。一致団結、頑張りましょう!

0

汗・焦る 青空の下、生徒たちは元気に運動しています。

昼休み時間に多くの生徒が校庭で運動しています。ある面、本校の良い伝統であると感じています。バレーボール・ドッジボール・キャッチボール等を、男女がいっしょに活動しています。また、どんな場面でも大きな声で挨拶ができます。改めました「文武両道の学校である」と思いました。

 

0

笑う 今日の給食は「背割れコッペパン」でした!

今日のメニューは、背割れコッペパン・ポテトスープ・スラッピージョー・牛乳・ヨーグルトでした。今日は3年生の教室を訪問しました。さすが3年生です。準備が手際よくとても早かったです。また、気さくに声をかけてくれる生徒が多く、嬉しく思いました。すばらしい3年生ですね!

 

0

学校 PTA・体育文化後援会、本部役員会が行われました。

今回の主な協議内容は、PTA総会の要項審議・学級委員の選出、専門委員会合同会議の日程等についてでした。役員の皆様にはお忙しい時期・時間帯にも関わらずお集まりいただき、ご協議いただきました。皆様のご協力のお陰で令和3年度も心新たにスタートできます。心より感謝いたします。ありがとうございました。

 
0

専門委員会の活動内容は?

 本日の午後に各専門委員会が行われました。内容は組織づくり(委員長・副委員長・書記)と活動の計画と内容の協議でした。1年生にとっては初めての委員会でしたが、活発に意見を交わしている様子が見られました。5月の生徒会総会に向けて、良い話し合いができたようです。

   

0

汗・焦る 部活動、頑張っています。(卓球部・バスケットボール部より)

生憎の雨だったので、今日は体育館内の部活動を見学させていただきました。体育館に入るとすぐに、卓球部・バスケ部の部長さんの号令で元気なあいさつをいただきました。見学させていただいた感想としては、とても活気があること、部員数がたくさんいることでした。今から6月の中体連大会が楽しみです。各部、3年生を中心に頑張ってくださいね!

0

笑う 今日の給食は「ご当地献立(香川県)のとりうどん」でした!

今日のメニューは、とりうどん・ちくわのいそべ揚げ・菜の花和え・牛乳でした。上品な味のスープにうどんとちくわを入れ、美味しくいただきました。また、菜の花の和えものも季節感があり、最高の味付けでした。今日は2年生の教室を訪問しました。食欲旺盛、残さいなし。成長期のこの時期、好き嫌いせずに何でも食べましょうね!ごちそうさまでした。

0

イベント 「ジェイソン先生」って、どんな人かな!?

1年3組の英語の授業では、教科担任の先生とALTの先生とのTT方式の授業でした。今日が初めての授業でジェイソン先生の自己紹介をしました。その後、生徒一人ひとりが同じく自己紹介を英語でしました。さすがです。小学校から学習しているためか、堂々と受け答えする様子はまさしく現代の子どもたちだと感じました。すばらしい授業でした!

0

グループ 授業の進め方について(保健体育の授業より)

1年2組の保健体育では整列やあいさつ、準備運動の仕方について学習しました。男女共習ではありますが、男子も女子もたいへんに元気が良く、授業の始まりのあいさつも大きな声でできていました。また、教科担任の先生の分かりやすくユーモアある説明は生徒たちの反応もバッチリでした。みんな頑張りましょう!

0

汗・焦る 部活動、頑張っています。(野球部・サッカー部より)

放課後、校庭では野球部とサッカー部が練習に汗を流していました。元気なあいさつとそのプレーは、中学生らしい爽やかさを感じました。また、生徒たち以上に顧問の先生が気合いが入っていました。1年生も一生懸命に活動しており、今後の活躍が期待できます。けがに注意し「継続は力なり」で毎日頑張ってほしいと思います。

0

笑う 今日の給食は「入学・進学お祝い献立」でした!

今日から給食がスタートしました。今日のメニューは、麦ごはん・ポークカレー・コーンサラダ・牛乳・お祝いゼリーでした。今日は1年生の教室を訪問しました。担任の先生を中心に手際よく準備をしていました。たくさん食べて、勉強に運動に頑張ってくださいね。とても美味しい給食でした。

0

自転車事故に気をつけましょう!

 4月8日(木)の5校時に全学年で交通教室が行われました。学年毎にきちんと足が着くか、ベルが鳴るかなどの点検を行いました。1年生はその他、鍵にキーホルダーを付ける、学校で鍵を保管する場所を決めておく、ヘルメットにきちんと名前を書く等の話しを聞きました。交通事故「0」を目指して、自転車の安全利用を心がけましょう。

   

0

西中には慣れたかな?

 本日の3,4校時に1年生は、校舎内を見学しました。1学年職員が案内をして、校舎の中の様々な場所を楽しく見て回りました。西中独自の呼び方もあり、色々と勉強になっていたようです。

 

 

0

新入生歓迎会!!

 4月7日(水)の午後に新入生歓迎会が各教室をリモートでつないで行われました。生徒会を中心に専門委員会や部活動の様子、応援団の応援の様子などをパワーポイントや動画を使って新入生に説明していました。新入生も西袋中学校での生活により一層、期待が増したようです。

  

0

着任式・第1学期始業式

 4月6日(火)の8:50より着任式、第1学期始業式が行われました。新しく着任した教職員の紹介と挨拶があり、生徒会長からは歓迎の言葉で迎えられました。

 続けて行われた始業式では、校長先生から、いじめのない学校(あこがれの先輩になる)、コミュニケーション能力を身につける(あいさつができるように)、将来の夢や目標を持つ(夢は見るもの、かなえるもの)の3つの話がありました。

 子ども達が事故なく大きく成長できる1年にしていきたいと思いますので、ご支援ご協力をお願いいたします。

 

0

本日の入学式について

本日の入学式、保護者の皆様にはお世話になります。

本日の駐車場ですが、校庭になります。係の教職員がいますので、そちらの指示に従ってください。本日の流れは以下の通りとなります。

 

新入生登校      ~12:40

(生徒昇降口で学級を確認して、3階の教室に入るようにしてください。分からない場合は、係の教職員が昇降口にいますので、声をかけてください。)

保護者受付      ~13:00

(保護者の方の受付は体育館になります。検温を受けてから、体育館にお入りください。なお、受付で「入学通知書」、「保健調査書」、「生徒個人カード」、「自転車通学届」を提出してください。保護者の方の参加は1名以内となります。)

入学式   13:30~14:20

学級活動(1年生) 14:40~15:25

写真撮影  15:30~

※熱やかぜ等の症状がある場合は参加を見合わせてください。

 マスクの着用をお願いいたします。

0

入学式について

明日、4月6日(火)13:30より、本校体育館で令和3年度入学式が行われます。

新入生は12:40までに昇降口から教室へ入るようにしてください。

保護者の方の受付は体育館で行いますので、13:00までに直接、体育館にお入りください。

保護者の方は「入学通知書」、「保健調査書」、「生徒個人カード」、「自転車通学届」を受付で提出してください。

駐車場についてですが、現在のところ校庭を予定しております。天候によっては駐車場所が変更になることもありますので、係の指示に従っていただくようお願いいたします。

当日、教科書を配付しますので、「通学用カバン」で登校させてください。ネームペンのご用意もお願いいたします。

 

0

本年度もよろしくお願いいたします。

令和3年度、新たに転入しました職員をお知らせします。

校長 馬場 廣明 (須賀川市立岩瀬中学校より)

教諭 有賀 裕子 (福島県特別支援教育センターより)

教諭 角田 睦美 (須賀川市立岩瀬中学校より)

教諭 佐藤  潤 (須賀川市立第二中学校より)

教諭 平野 隆之 (白河市立白河第二中学校より)

教諭 深谷 亮人 (新採用)

養護教諭 田母神奈津樹 (須賀川市立稲田学園より)

調理員 溝井 ちい子 (須賀川市立第一小学校より)

なお、昨年度本校で勤務していた金子由理子は、本年度は特別支援教育支援員として勤務することになります。

本年度もどうぞよろしくお願いいたします。

0

春休み 第6日~令和3年度始業式・入学式まで8日~

 三密を避けながら体育館で離任式を行いました。勤務年数はそれぞれでありますが、保護者、地域の皆様に支えていただいたおかげで、今日を迎えることができました。大変お世話になりました。間もなく後任者も着任します。今後とも何卒よろしくお願いいたします。

0

春休み 第4日~令和3年度始業式・入学式まで10日~

  沿道に飾られたサルビアに見守られ、須賀川市内を聖火トーチがリレーされました。須賀川市役所駐車場内では、1964年東京オリンピックで円谷幸吉選手と共にマラソンに出場し、1968年メキシコオリンピックマラソンで銀メダルを獲得した君原健二選手と一緒にサポートランナーとして本校3年生も並走させていただきました。

 

0

令和3年3月26日(金) 県民の皆様への知事メッセージが届きました。

令和3年3月26日(金) 県民の皆様への知事メッセージ
​ はじめに、医師や看護師、病院スタッフの皆様、そして、感染症対策に携わる保健所や臨床検査技師の方々など、県民の命と健康を守るために、昼夜を問わず最前線で懸命に御対応いただいている関係の皆様に、深く敬意と感謝の意を表します。
また、感染拡大の防止に向けて、様々な御協力を頂いている県民の皆様、事業者の皆様に心から感謝を申し上げます。

 全国的に感染の再拡大、いわゆるリバウンドが非常に懸念される状況となっております。新規感染者の増加傾向が見られる首都圏だけでなく、隣接県である宮城県や山形県では、先週末から今週にかけて、飲食関連のクラスターが発生し、過去最多の感染者数を更新する日が続くなど、感染が急拡大しております。宮城県については18日に、山形県については22日に、県独自の緊急事態宣言が出されたところであります。
 福島県内の感染状況については、3月の新規感染者数が、昨日25日現在で453人となり、感染者数が急増した昨年12月の累計感染者数を上回るペースで増加しています。

 感染者数の増加に伴い、病床利用率は昨日時点で53.7%となり、10日連続でステージ4の目安である50%を超えるなど、再び、県内の医療提供体制に大きな負荷が掛かる深刻な状況となっています。
 こうした中で、飲食や会食等により新たなクラスターが発生した場合、年末年始の時を超えるような爆発的な感染拡大につながるおそれがあります。
 これから、昨年の第一波が訪れた時期に入ります。県民の皆様には、今後も気を緩めることなく、自分自身と大切な方のため、そして、県内の医療提供体制を守るため、お一人お一人が感染防止対策に取り組んでいただくよう、改めてお願いをいたします。

 こうした県内の感染状況を踏まえ、4月1日以降も、クラスターの未然防止にポイントを絞った重点的な対策を継続してまいります。対策の期間は、大型連休が終了する5月9日(日)までといたします。県民の皆様、事業者の皆様には、引き続き、御不便・御苦労をお掛けしますが、御協力をお願いします。
 はじめに、県民の皆様には、地域の感染状況や感染リスクが高まる「5つの場面」を十分意識して、慎重な行動をお願いします。
 また、緊急事態措置が解除された1都3県を始め、ここ数日、過去最多の感染者数を更新している宮城県や山形県などの感染拡大地域との不要不急の往来は、控えていただくようお願いします。
 さらに、感染対策が徹底されていない接待を伴う飲食店や酒類を提供する飲食店等の利用、大人数での飲食を伴う歓迎会やお花見は控えていただくようお願いします。
 続いて、施設管理者、事業者の皆様へのお願いです。医療機関、高齢者施設・障がい者施設においては、チェックリスト等に基づく自主点検など、感染防止対策に見落としがないか改めて確認をお願いします。
 大学・専門学校においては、感染防止対策が徹底できないサークル活動や、感染拡大地域への旅行、帰省など、感染リスクの高い活動を控えるよう、学生の皆様への注意喚起の徹底をお願いします。
 また、小学校・中学校・高等学校等においては、学習活動や部活動での感染防止対策の再確認と徹底をお願いします。
 飲食店等におかれては、業種別のガイドライン等に基づく感染防止対策の徹底をお願いします。
 年度末・年度初め、そして大型連休にかけて、人の移動が多くなる時期を迎えます。県民の皆様、事業者の皆様には、気を緩めることなく、引き続き、感染防止対策を徹底していただくよう、強くお願いをいたします。

 現在、県内では、クラスター由来の感染者のほか、それ以外の新規感染者も連日確認されている状況にあります。また、隣接県における急激な感染拡大にも警戒しなければいけません。
 県民の皆様、事業者の皆様には、「新しい生活様式」の徹底はもとより、重点対策や年度末・年度初めの各種行事での感染防止対策について御協力を頂き、ここで確実に感染の再拡大を食い止めなければなりません。
 皆様には、引き続き、御理解と御協力をお願いします。

0

春休み 第3日~令和3年度始業式・入学式まで11日~

 聖火リレーを応援しよう!
 明日27日、夏季五輪としては、57年ぶりに本市を聖火ランナーが駆け抜けます。

☆開催時間

スタート(栄町東交差点)午後2時41分
ゴール(須賀川市役所) 午後3時14分


☆沿道で応援するときは、密を避けて新型コロナウイルス感染症対策にご協力ください。
☆インターネットを通じて自宅で応援することも出来ます。聖火リレーの様子は、専用サイトで中継されます。

0

お知らせ 令和2年度末 人事異動のお知らせ

 令和2年度末の人事異動により下記のとおり職員が異動することとなりました。皆様からこれまで頂戴した様々なご厚情、ご支援に対し心から感謝申し上げます。

 なお、新年度着任する職員につきましても前任者と変わらぬ、ご協力をいただけますようお願い申し上げます。

【退職】養護教諭 赤城さよ 定年退職

    講師 鈴木朝子 郡山市立郡山第七中学校へ(新採用)

    講師 寺島禎子 鏡石町立鏡石中学校へ(再任用) 

    講師 金子由理子

【転出】校長 遠藤 彰 須賀川市立第二中学校へ

    教諭 酒井宏美 郡山市立小原田中学校へ

    調理員 岩田佳子 須賀川市立阿武隈小学校へ

【転入】校長 馬場廣明 須賀川市立岩瀬中学校より

    教諭 佐藤潤 須賀川市立第二中学校より

    教諭 平野隆之 白河市立白河第二中学校より

    教諭 角田睦美 須賀川市立岩瀬中学校より 

    教諭 有賀裕子 福島県特別支援教育センターより

    養護教諭 田母神奈津樹 須賀川市立稲田学園より

    調理員  溝井ちい子  須賀川市立第一小学校より

【新規採用】教諭 深谷亮人 新採用

【交流・派遣】教諭 海老原多恵子 福島県立須賀川高等学校へ(中・高交流)

    教諭 髙橋駿介 福島県教育センターへ(長期研修員)

【休職】教諭 松下和史 福島県教職員組合(専従)継続 以上。

0

修了式

 本日、令和2年度最後の授業日を迎え、各学年の代表生徒を通じて修了証書を手渡すことができました。今年度は、新型コロナウイルス感染拡大防止のために臨時休業があり、計画通りにできないことも数多くありましたが、1学期55日間、2学期89日間、3学期52日間、計196日間 の一年間を何とか過ごすことができました。4月6日には、それぞれ最上級生、中堅学年生として自覚を持って元気に登校してくれることを楽しみにしています。

0

お知らせ 明日23日の日程について

 いよいよ、明日23日、令和2年度修了式を迎えます。

【主な日程】

朝の学活   8:10~

体育館入場  8:25~

修了式    8:30~

愛校作業   9:15~ 9:50

学級活動  10:00~10:50

下校    10:50~ 部活動なし

0

今週の主な予定です。

 いよいよ修了式を迎えます。今年度の成果や課題を振り返り、新しい学年に向けた抱負を持って進級できるよう願っています。また、この週末もやや地震がありました。余震に注意して生活していきましょう。

3月  弥生(やよい)  March

22日(月)学校司書来校 

      下校時間 17:30

23日(火)修了式 愛校作業 学校司書来校 

      部活動なし 下校時間 13:30     

24日(水)ALT来校 年度末・年度始事務整理

      新入生の小学校との引継ぎ

25日(木)職員会議 年度末・年度始事務整理

26日(金)年度末・年度始事務整理 時間割作成開始

27日(土)東京2020オリンピック聖火リレー

      須賀川市ルート 14:41スタート

28日(日)

0

ピース GIGAスクール構想の理念の実現を目指して!

 GIGAスクール構想の理念に基づき、主体的・対話的で深い学びの実現を目指して、先日、全校生徒分のタブレットPCが納入されました。
 1人1台のタブレットPCの端末導入が「子どもの学ぶ権利を一人残らず保証し、子どもが夢中になって学ぶことができる」学習環境の更なる充実につながるよう努めてまいります。

 ☆GIGAスクール構想とは

〇1人1台端末と、高速大容量の通信ネットワークを一体的に整備す ることで、特別な支援を必要とする子供を含め、多様な子供たちを誰一人取り残すことなく、公正に個別最適化され、資質・能力が一層確実に育成できる教育 環境を実現する
〇 これまでの我が国の教育実践と最先端の のベストミックスを図ることにより、教師・児童生徒の力を最大限に引き出す

0

令和3年3月19日(金) 県民の皆様への知事メッセージが届きました。

令和3年3月19日(金) 県民の皆様への知事メッセージ 

 はじめに、医師や看護師、病院スタッフの皆様、そして、感染症対策に携わる保健所や臨床検査技師の方々など、県民の命と健康を守るために、昼夜を問わず最前線で懸命に御対応いただいている関係の皆様に、深く敬意と感謝の意を表します。
 また、感染拡大の防止に向けて、様々な御協力を頂いている県民の皆様、事業者の皆様に心から感謝を申し上げます。

 全国的に新規感染者数は下げ止まりの状況にあるとともに、東京都を始め宮城県など、増加傾向が見られる県もあり、また、変異株の感染が26都道府県で確認されるなど、感染の再拡大が懸念されます。
 県内の感染状況については、3月の新規感染者数が昨日、18日現在で305人となり、既に2月の感染者数を上回っています。病院等で発生したクラスターの関係者と、それ以外の新規感染者がどちらも継続して確認されるとともに、感染経路不明者の割合も増加しています。
 昨日時点の病床利用率は51.2%となり、直近1週間はステージ4の目安である50%前後で推移するなど、再び、県内の医療提供体制に大きな負荷が掛かる深刻な状況になっています。こうした中で、飲食や会食等により新たなクラスターが発生した場合、年末年始の時を超えるような爆発的な感染拡大につながるおそれがあります。
 そこで、県民の皆様には、今後も気を緩めることなく、自分自身と大切な方のため、そして、医療を守るために、お一人お一人が感染防止対策に取り組んでいただくよう、改めてお願いをいたします。
 特に、3月31日までの重点対策として、「今回、緊急事態措置が解除される1都3県を始め、感染拡大地域との不要不急の往来の自粛」と、「感染対策が徹底されていない酒類の提供を行う飲食店等の利用は控えること」、この2点について、引き続き、皆様の御協力をお願いします。
 次に、施設管理者及び事業者の皆様へのお願いです。医療機関等におかれましては、全ての職員が感染防止対策を常に意識し、行動していただくことが何よりも重要となります。改めて、感染防止対策に見落としがないか、チェックリスト等に基づく自主点検に漏れがないか、そして、職員一人一人の対策が徹底されているかについて、御確認いただきますようお願いします。
 また、職員や利用者の方に少しでも体調の変化が見られる場合には、速やかに医療機関を受診していただくようお願いします。
 例年、3月から4月にかけては、卒業や入学、就職等に伴い、各種行事が開催されるなど、人の移動が活発になることから、先ほど申し上げた重点対策に加えて、2つお願いをいたします。
 一つ目は、卒業式や入学式、入社式等の行事については、感染防止策を徹底するとともに、人と人との間隔を十分に確保することやウエブ形式での開催など、適切な開催方法を検討していただくようお願いします。また、これまで全国的に、飲食を伴う場面における感染拡大が多数見られたことから、特に大人数での飲食を伴う歓送迎会や謝恩会、お花見などは控えていただくようお願いします。
 二つ目は、卒業旅行を含む旅行についてです。首都圏の1都3県については、3月21日で緊急事態宣言が解除されますが、今も多くの感染者が確認されていることから、こうした感染拡大地域への旅行は自粛していただくようお願いします。それ以外の地域への旅行についても、慎重に検討していただくとともに、出来るだけ混雑しない平日の間に移動していただくようお願いします。旅行において、大人数での会食など、感染リスクが高まる行動を避けることができない場合には、旅行そのものを控えていただくようお願いします。
 一方で、「ウィズコロナ」の状況が続く中、誰もが新型コロナウイルスに感染する可能性があります。県民の皆様には、医療従事者や感染症対策に携わる方々、感染された方やその御家族等に対する差別、誹謗中傷を絶対になさらないよう改めてお願いをいたします。

 現在、県内では、クラスター由来の感染者のほか、それ以外の新規感染者も連日確認されている状況にあります。県民の皆様、事業者の皆様には、「新しい生活様式」の徹底はもとより、年度末・年度初めの各種行事での感染防止対策について御協力を頂き、ここで確実に感染の再拡大を食い止めなければなりません。
 皆様には、引き続き、御理解と御協力をお願いします。

0

花丸 ミミ先生 ありがとうございました。

 ALTのミミ先生の今年度の本校勤務が今日で最後になってしまいました。来年度は、須賀川一中と須賀川三中を担当される予定とのことですが、ミミ先生の英語の授業は、いつもきめの細かい準備がなされ、とても面白くて生徒からも大変人気がありましたのでとても残念です。ささやかですが、放送室からの全校放送で離任式を行いました。

0

PTA、体育文化後援会役員会 大変お世話になりました。

  本日、PTA、体育文化後援会の役員会を開催し、今年度の活動を振り返り、来年度の運営について協議していただきました。年度末のお忙しい中、大変お世話になりました。今後も、コロナ禍の中の活動が続くかと思われますが、何卒よろしくお願いいたします。

 

0

市長メッセージ「ワクチン接種と聖火リレーについて」が届きました。

 市民の皆さんには、日頃から、新型コロナウイルス感染症の感染防止対策に取り組んでいただき、誠にありがとうございます。
 また、命を守るため、地域医療を守るため、今も最前線でご努力いただいている医療関係者の皆さんはじめ、介護・福祉施設等に従事する皆さんに、心から敬意と感謝の意を表します。

 新型コロナウイルスワクチン接種については、国・県からワクチンの供給時期や供給量などの明確な情報が提示されていない状況ですが、現在、医師会や医療機関などとワクチン接種に向けた準備を進めています。また、3月22日には、ワクチン接種に関する相談窓口としてコールセンターを開設する予定です。
 ワクチン接種は、須賀川アリーナを会場とする「集団接種」を基本としながら、基礎疾患のある方などを対象とする医療機関での「個別接種」の対応についても検討しています。
 今後は、ワクチンの配分量が明らかになり次第、65歳以上の高齢者から順次接種を開始しますが、接種開始当初はワクチンの配分量が限定的であることが予想されることから、ワクチンを有効かつ効率的に接種するため、対象者に対して段階的に接種時期を通知することなども検討しています。また、ワクチンの配分量によりますが、現時点では、1週間当たり3,600回程度の接種体制を想定しており、9月下旬までに集団接種を終了したいと考えています。
 さらに、高齢者の中には集団接種会場までお越しいただくことが困難な方もいらっしゃいますので、巡回バス等の交通手段の確保についても準備を進めているところです。

 ワクチン接種は、まもなく開始されますが、市民の皆様全員が接種を受けるまでには、時間を要することが考えられます。また、接種を受けても感染リスクがなくなるわけではありません。
 市民の皆様には、これまで通り、マスクの着用や手指消毒など「新しい生活様式」の徹底を継続し、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に、ご協力いただきますようお願い申し上げます。

 

 また、3月27日土曜日には、東京2020オリンピックの聖火リレーが57年ぶりに本市を通過する予定です。
 沿道での観覧も可能ですが、市民の皆様には、体調が悪い場合などは観覧を控えていただくとともに、沿道で応援される場合は、マスクの着用をはじめ、大声ではなく拍手での応援、さらには適切な距離を取って応援くださるようお願いいたします。また、聖火ランナーの走行の模様は、インターネットのライブ中継でも視聴可能ですので、沿道での密集を避けるため、なるべくライブ中継をご覧いただくなど、新しい応援スタイルで、聖火リレーを盛り上げてくださるよう、重ねてお願いいたします。
 市としましても、57年前と同じ「サルビアの道」を復活させるなど、円谷幸吉選手の功績を顕彰するとともに、本市出身としては円谷選手以来のオリンピアンとなる相澤晃選手を応援するため、市民の心に残る須賀川ならではの聖火リレーとなるよう、しっかりと準備を進めてまいります。

 令和3年3月16日

                    須賀川市長 橋本 克也

0

NEW 福島県スローガン「ひとつ、ひとつ、実現する ふくしま」

震災から10年を機に、
 福島県は、「ふくしまから はじめよう。」からの
 バトンを渡す、新スローガンを策定しました。
 「はじめる」から、「かなえる」へ。
 ひとりひとりの力を重ね、それぞれの思いを繋ぎ、
 ともに、ひとつずつ、しっかりと、
 カタチにし続けていこうと。

 これから、このロゴマークを目にすることが多くなりそうですね。

 

0

お知らせ 今週の主な予定です。

 1、2年生だけの学校生活がはじまります。気温の寒暖差が大きい日が続きますが、体調管理に気を配り、修了式を迎えましょう。

3月  弥生(やよい)  March

15日(月)ALT・学校司書来校 県立高校前期選抜合格発表 

      下校時間 18:00

16日(火)ALT・学校司書来校 県立高校後期選抜出願(~17日) 

      PTA・体育文化後援会役員会 下校時間 18:00     

17日(水)ALT来校 愛校作業(3年) 

      下校時間 18:00

18日(木)県立高校後期選抜出願変更

      下校時間 17:30

19日(金)週番引継ぎ

      下校時間 17:30

20日(土)

21日(日)

0

一人一人の生徒に向き合う時間の確保のために!

 学校における働き方改革により、教員の業務の質的転換を図り、限られた時間の中で、児童生徒に接する時間を十分に確保し児童生徒にとって真に必要な総合的な指導を持続的に行うことのできる状況を作り出すことが求められています。
 須賀川市では、来年度から校務支援ステムを導入し校務のより一層の効率化を図っていきます。スムーズな導入に向けて研修会をスタートしました。

 ☆3月10日 岩瀬中学校PC室で行われた研修会の様子です。

0

お知らせ 明日の卒業証書授与式について

 いよいよ明日に卒業証書授与式を迎えました。式の詳細については,2月1日付けでご案内しておりますが、日程等について再度お知らせします。(変更はありません
【日程】
 保護者受付(体育館入口)9:50~10:10
 卒業生登校~10:00
 卒業式(体育館)10:30~11:40
 学活(3年教室 生徒のみ)11:50~12:10
  完全下校12:30 ※保護者様は、体育館でお待ちください。
・マスクの着用
・1家庭1名以内(欠席でも大丈夫です。)
・かぜ症状,体調不良の方は出席を控えてください。
・駐車場は校庭となります。
・上履き持参のご協力をお願いいたします。

0

2021年3月11日 のメッセージ「震災から10年、ふくしまの今とこれから」

 東日本大震災の発災から10年が経過しました。1000年に一度と言われる大地震を潜り抜けた大切な命をこれからも大切にしていくことを繰り返し指導して参ります。

 福島県知事から2021年3月11日 のメッセージ「震災から10年、ふくしまの今とこれから」が届きましたのでお知らせします。

「3.11ふくしま追悼復興祈念行事」における知事メッセージ.pdf

0

後期リモート生徒会総会

 後期生徒会総会を図書室と各教室を結んでリモートで行いました。今年度は、コロナ禍の中で、様々な制限や制約の中でもチャレンジを重ねた一年でした。来年度も、今年度の経験を生かして更に充実した生徒会にしていきましょう。

 

0

お知らせ 今週の主な予定です。

 卒業証書授与式直前を迎えます。気温の寒暖差が激しいですが、体調管理に気を配りましょう。

3月  弥生(やよい)  March

 8日(月)ALT・学校司書来校 表彰・3年生を送る会 

      下校時間 18:00

 9日(火)学校司書来校 後期生徒会総会 

      下校時間 18:00     

10日(水)SC来校 愛校作業(3年) 

      下校時間 18:00

11日(木)式場準備

      下校時間 14:30(1・2年) 13:40(3年)

12日(金)第74回卒業証書授与式 部活動休止

      下校時間 9:40(1・2年) 12:30(3年)

13日(土)対外試合等再開予定

14日(日)

0

にっこり 受験生の皆さん 平常心で! 

 県立高校前期選抜入試受験生の皆さん、試験日2日目を迎えました。今日できることを全て発揮してきてください。また、会場まで時間にゆとりをもって移動してください。

 朝の検温で37.5℃以上の発熱、その他体調不良の場合は、管理職緊急連絡用携帯電話へ速やかに連絡を!

0

お知らせ 受験生の皆さん 体調はいかがですか?

 県立高校前期選抜入試受験生の皆さん、いよいよ試験日初日を迎えました。これまでの取組みを信じて全力を尽くしてきてください。また、会場まで時間にゆとりをもって移動してください。

 朝の検温で37.5℃以上の発熱、その他体調不良の場合は、管理職緊急連絡用携帯電話へ速やかに連絡を!

 

0

お弁当のお知らせ

 1、2年生は、明日3日(水)から5日(金)までお弁当になります。3年生は3日(水)昼食なしで下校、4日(木)と5日(金)はお弁当になります。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。

 

0

お知らせ 県立高校前期選抜入試 直前!

 いよいよ、今週3日から県立高校前期選抜入試が始まります。これまでのご家庭のご支援に感謝申し上げます。また、初のコロナ禍の中での入試となり、何かとご心配をおかけしております。

 万が一、今後、受験するお子さんが、発熱、咳等、体調面の不調を訴えた場合は、医療機関の受診とともに、学校または管理職緊急連絡用携帯電話まで速やかに連絡願います。場合によっては、受験先の高校の指示により受験方法が変更となる場合があります。何卒よろしくお願いします。

 

 

0

お知らせ 今週の主な予定です。

 年度末となる3月を迎えます。年度末のまとめをしっかり行いましょう。

3月  弥生(やよい)  March

1日(月)学校司書来校 

     下校時間 18:00

2日(火)ALT・学校司書来校 

     下校時間 18:00     

3日(水)県立高校前期選抜入試 1・2年実力テスト 

     お弁当(1・2年生のみ)

     SC来校 下校時間 17:30

4日(木)県立高校前期選抜入試 ALT来校 ワックス清掃(教室)

     お弁当 下校時間 17:30

5日(金)お弁当 週番引継ぎ ワックス清掃(廊下)

     下校時間 17:30

6日(土)

7日(日)

0

「その火事を 防ぐあなたに 金メダル」

 間もなく令和3年の「春の全国火災予防運動」が実施されます!
 この運動は、3月1日(月)から3月7日(日)までの7日間を実施期間とし、火災が発生しやすい時季を迎えるにあたり、火災予防思想の一層の普及を図り、もって火災の発生を防止し、高齢者等を中心とする死者の発生を減少させるとともに、財産の損失を防ぐことを目的とするものです。

 最近、県内でも火災が増えてきていますので、ご家庭でもお声掛けをよろしくお願いします。

0

会議・研修 新入生保護者説明会

 今年度は、新型コロナウイルス感染防止策の一つとして、西袋第一小学校、西袋第二小学校の6年生の学年懇談会終了後の時間を頂戴し、コンパクトに内容を絞って実施させていただきました。入学に際して、何かご不明な点等がありましたら、本校教頭までご連絡願います。

0

お知らせ 新型コロナウイルス感染症に対応した入学者選抜実施上の留意事項の確認について

 県立高校前期入学者選抜が来週に迫ってきました。新型コロナウイルス感染症関連で福島県教育庁高校教育課より留意事項等が示されましたのでご確認願います。3年生には、文書でも配付いたします。

 

 受験生、保護者の皆様へ

  新型コロナウイルス感染症に対応した入学者選抜実施上の留意事項   

  の確認について
                    福島県教育庁高校教育課

1  すでに公表している「令和3年度福島県立高等学校入学者選抜における新型コロナウイルス感染症への対応について」(別紙1)を再度確認してください。
〈高校教育課ホームページ〉
URL http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/70057a/

2  試験当日はマスクの着用、手指消毒の徹底等、感染拡大防止を徹底してください。

3 「健康状態チェックリスト」に検温結果及び必要事項の記載の上、受験日ごとに持参してください。

4  受験生の皆さんへのお願い
(1)受験生は試験日の7日前から、朝などに体温測定を行い、体調変化の有無の確認をしてください。
(2)試験日の2週間前から、発熱・咳等の症状が継続している受験生は、あらかじめ医療機関で受診してください。

       問い合わせ先 福島県教育庁高校教育課 電話 024-521-7772
      URL http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/70057a/

                           (別紙1)

受験生、保護者の皆様へ

     令和3年度福島県立高等学校入学者選抜における新型コロナ    

     ウイルス感染症への対応について

                     福島県教育庁高校教育課

1  高等学校入学者選抜を受験できない場合
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、次の1~5のいずれかに該当する場合、受験ができませんので、事前に中学校を通して出願先の高等学校に連絡してください。
なお、状況に変化があれば、その都度中学校を通して出願先の高等学校に連絡してください。
【受験できない者】
1  新型コロナウイルス感染症に感染し、各選抜の前日までに退院基準・解除基準※1を満たさない者
2  濃厚接触者で症状がある者
3  無症状の濃厚接触者で、初期スクリーニング検査結果が判明していない者
4  無症状の濃厚接触者で、公共交通機関を利用せずに試験場に到着できない者
5 「健康状態チェックリスト※2」の結果で試験を受けることができない者
※1新型コロナウイルス感染症診療の手引き・第3版(令和2年9月4日厚生労働省発行)による
※2・ 発熱の症状がある(37.5°C以上)、息苦しさがある(呼吸困難)、強いだるさがある(倦怠感)のうち1項目以上該当する場合

・ 味を感じない、臭いを感じない、咳の症状が続いている、喉の痛みが続いている、その他の体調不良がある

のうち2項目以上に該当する場合

(インフルエンザと診断された場合は別室受験が可能)
2  受験機会の確保
受験できないこととされた者に配慮し、追検査等に加えて新たな選抜を設定することで、受験機会を確保しました。
(1) 追検査等について
対 象 前期選抜、連携型選抜について、上記【受験できない者】に該当して、受験できないこととされた者
     実施日 令和3年3月10日(水)、11日(木)
(2) 新たな選抜の設定について
1  新型コロナウイルス感染症対応選抜第 1 日程

対 象 前期選抜、連携型選抜及び追検査等について、上記【受験できない者】に該当して、受験できないこととされた者
定員別に公告した募集定員の3%(募集定員の外枠。受験生は前期選抜、連携型・一般選抜入学願書に記入した学科・コースを選択し、出願先変更はできない。)
      実施日 令和3年3月22日(月)
選抜方法 調査書、面接、小論文(又は作文)

(高等学校によっては面接、小論文(又は作文)に代えて又は加えて、基礎学力検査等を課す場合もある。)

2  新型コロナウイルス感染症対応選抜第 2 日程
対 象 新型コロナウイルス感染症対応選抜第 1 日程の不合格者、新型コロナウイルス感染症対応選抜第 1 日程又は後期選抜について、上記【受験できない者】に該当して、受験できないこととされた者
定員募集定員から、前期選抜、連携型選抜及び後期選抜の合格者数を除いた数
       実施日 令和3年3月25日(木)
選抜方法 調査書、面接、小論文(又は作文)

3  受験生の皆さんへのお願い
(1)受験生は試験日の7日前から、朝などに体温測定を行い、体調変化の有無の確認をしてください。

(2)試験日の2週間前から、発熱・咳等の症状が継続している受験生は、あらかじめ医療機関で受診してください。
(3)試験当日はマスク着用、手指消毒の徹底等、新型コロナウイルス感染症拡大防止をお願いします。
詳しくは、福島県教育庁高校教育課ホームページ及び2月1日(月)~5日(金)に各高等学校ホームページに掲載される募集要項で確認してください。
      問い合わせ先 福島県教育庁高校教育課 電話 024-521-7772
     URL http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/70057a/

0

市内での殺人事件の対応のお願い

 須賀川市教育委員会より以下の内容の一斉メールが発出されました。本校職員も、登校時間に合わせて主な通学路の交差点に立ちます。ご家庭でのお声かけをよろしくお願いします。

 保護者様へ

須賀川市内で発生した殺人事件への対応のお願い

 日頃より保護者の皆様には、学校の教育活動にご理解とご協力をいただいていることに感謝申し上げます。
 さて、報道にもありますように、昨日(22日)、市内で殺人事件が発生しました。
 つきましては、明日(24日水曜日)の登校時刻に合わせて須賀川警察署では、旧市街地のパトロールを強化するとのことですが、保護者の皆様におきましても、お子さんの登校に際し、いつも以上に気をつけていただきますようご協力をお願いいたします。

 須賀川市教育委員会

0

注意 福島県警察安全・安心情報

【殺人事件犯人逃走中】 令和3年2月22日(月)午後7時頃、須賀川市内で拳銃様のもので撃たれた可能性がある殺人事件が発生! 犯人は未だ逃走中ですので、一人での行動は避けるなど身を守る行動を心掛けください。

福島県警察安全・安心情報 (@FP_seian). 福島県警察本部の公式アカウント

 報道によりますと、学区内の陣場町付近の模様です。

0

お知らせ 今週の主な予定です。

 2月の最終週を迎えました。学年のまとめをしっかり行いましょう。

2月  如月(きさらぎ)  February

22日(月)学校司書来校 県立高校受験校長面接

      下校時間 18:00

23日(火)天皇誕生日     

24日(水)県立高校受験校長面接 

      下校時間 18:00

25日(木)県立高校受験校長面接 

      下校時間 15:15(会議のため部活動中止)

26日(金)週番引継ぎ 

      下校時間 17:30

27日(土)

28日(日)

 

0

お知らせ 新型コロナウイルス感染防止策へのご協力について(お願い)

 須賀川市教育委員会より保護者の皆様へ新型コロナウイルス感染防止策へのご協力について依頼がありました。本日、文書でも配付しますのでご確認願います。                    

 

                            令和3年2月19日
保護者 様
                     須賀川市教育委員会教育長 森合義衛
  新型コロナウイルス感染防止策へのご協力について(お願い)
 日頃より、本市小・中学校における新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けた取り組みにご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。
 さて、福島県新型コロナウイルス感染症対策本部員会議において、2月14日(日)で緊急対策期間を終了することが示されました。主たる生活圏(須賀川市、郡山市、鏡石町、天栄村)の「新規陽性者数」も1月中旬をピークとして継続的に減少しております。今後の教育活動につきましては、感染状況を注視しながら可能な限りの感染対策を講じて進めてまいります。
 また、部活動及び特設活動につきましては、2月8日(月)より、校内での活動を徐々に再開しておりますが、練習試合等の校外活動は3月12日(金)まで引き続き停止いたします。
 なお、現在、同居家族に風邪症状が見られる場合にもお子さんの登校を控えるようお願いしたことについては、2月19日(金)までの措置といたしますが、引き続き、お子さんの体調管理に気を付けていただき、本人に発熱等の風邪症状がある場合には、登校させないようお願いいたします。
 今後も、学校におきましては、より一層の注意喚起を行うとともに、引き続き、感染防止策を講じながら教育活動を実施してまいりますので、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

0

雪 雪の朝となりました。

 今日は、暦の上では、二十四節気の一つの「雨水」です。「雨水」とは、「降る雪が雨に変わり、雪解けが始まる時期」という意味ですが、雪の朝となりました。明日以降も道路の凍結が予想されますので、無理をして自転車通学をしないよう注意してください。

0

花丸 感謝!「須賀川のユキヤナギ」が届きました。

 「JA夢みなみすかがわ岩瀬地区花卉部会雪柳班」様から素敵なユキヤナギをいただき玄関付近に飾らせてもらいました。本市のユキヤナギは根蒸し方法により開花させられるため、花持ちが良いのが特徴だそうです。

 学区内の西袋低温倉庫敷地内の開花ハウスで選花作業が行われているとのことで親しみを持って観賞させていただきます。

0

お知らせ 明日16日(火)の授業再開について

 明日16日(火)は、予定通り授業(給食も実施)を実施します。明日の朝は、雪の予報が出ていますので、道路の凍結が予想される場合は、自転車を使用しないようにしてください。また、先日の地震により道路が盛り上がっているところや地盤が緩んでいるところがありますので十分注意して登校してください。なお、今後、震度5以上の余震があった場合は、予定が変更になる場合がありますので、その際は、一斉メールやホームページでお知らせします。

 下校時間 16:15 (テスト前部活動休止のため)

0

須賀川市に暴風警報が発令されました。

令和 3年 2月15日10時28分 福島地方気象台発表

福島県の注意警戒事項
 中通り、浜通りでは、15日夕方から16日明け方まで暴風に警戒してください。

お知らせ 大雨・洪水・高潮の警報・注意報については、令和3年2月13日の福島県沖の地震、令和元年台風第19号による大雨や東日本大震災の影響を考慮し、一部の地域で通常基準より引き下げた暫定基準で運用しています。
===================================
須賀川市 [発表]暴風警報 [継続]なだれ注意報 
 風 警戒期間 15日夕方から 16日明け方まで
   注意期間 15日昼過ぎから 16日昼前まで
   北西の風
   最大風速 18メートル
 なだれ 注意期間 15日まで

0

注意 警報級大雨にご注意ください!

 福島地方気象台の予報によりますと、15日から16日にかけて、県内の広い範囲で警報級の大雨になる恐れがあるとのことです。先日の地震により地盤の緩みで土砂災害も懸念されますので十分警戒をお願いします。

※「令和3年2月13日23時08分頃の福島県沖の地震に伴う大雨警報・注意報発表基準の暫定的な運用について」

 令和3年2月 13 日 23 時 08 分頃の福島県沖の地震による地盤の緩みを考慮し、揺れの大きかった福島県の市町村等について、大雨警報・注意報の発表基準(土壌雨量指数基準)を引き下げて運用します。

【通常基準の 7 割で運用する市町村等】
国見町、相馬市、新地町、福島市、郡山市、郡山市湖南、須賀川市、伊達市、本宮市、桑折町、川俣町、天栄村、南相馬市、広野町、楢葉町、川内村、大熊町、双葉町、浪江町

福島地方気象台関連ページ

0

重要 明日15日(月)は、臨時休業とします。~余震にご注意を!~

 須賀川市教育委員会の指示により、明日15日(月)は、臨時休業とします。16日(火)以降については、今後の状況を踏まえ、決定次第、一斉メールやホームページでお知らせします。なお、気象庁によりますと、今後1週間程度、震度6強が起こる可能性があるとのことですのでご注意ください。

 ご自宅の被害やご不明な点、ご自宅周辺の通学路の異変等があれば、管理職緊急携帯電話へお願いします。

0

お知らせ 今週の主な行事です。

 1、2年生は、いよいよ期末テストがあります。3年生は、県立高校前期選抜入試の最終倍率が発表されます。今やるべきことをしっかり行いましょう。

2月  如月(きさらぎ)  February

15日(月)学校司書来校 県立高校受験校長面接

      部活動休止(~18日)

      県立高校前期選抜入試最終倍率発表

      下校時間 16:15

16日(火)学校司書・ALT来校 

      下校時間 16:15     

17日(水)SC・ALT来校 県立高校受験校長面接 

      下校時間 16:15

18日(木)1、2年期末テスト① ALT来校

19日(金)1、2年期末テスト② 週番引継ぎ 県立高校受験校長面接

20日(土)

21日(日)

0

注意 余震にご注意ください。

 13日23時08分ころ、地震による強い揺れを感じました。

 福島県中通り 震度6強

 余震に注意し、今後の情報に注意してください。

震源・震度に関する情報

令和03年02月13日23時18分
気象庁発表

13日23時08分ころ、地震がありました。

震源地は福島県沖(北緯37.7度 東経141.8度 深さ 60km)で、地震の規模(マグニチュード)はM7.1と推定されます。

[震度4以上が観測された地域]
<震度6強>
福島県中通り 福島県浜通り 

<震度5強>
福島県会津 

[震度4以上が観測された市町村]
<震度6弱>
須賀川市 

0

1、2年生 期末テスト直前です。

 来週18日(木)、19日(金)は、1、2年生の期末テストです。出題範囲表を再確認し、学習委員会が作成した予想問題も十分活用して当日を迎えてください。皆さんの健闘を祈ります。

 15日(月)~18日(木)部活動休止

0

にっこり 令和3年2月12日(金) 県民の皆様への知事メッセージが届きました。

令和3年2月12日(金) 県民の皆様への知事メッセージ

 はじめに、医師や看護師、病院スタッフの皆様、そして、感染症対策に携わる保健所や臨床検査技師の方々など、県民の命と健康を守るために、昼夜を問わず最前線で懸命に御対応いただいている関係の皆様に、深く敬意と感謝の意を表します。また、感染拡大の防止に向けて、様々な御協力を頂いている県民の皆様、事業者の皆様に心から感謝を申し上げます。

 先月、県内の感染状況がステージ3相当まで悪化したことを踏まえ、1月13日から2月7日までの間を「福島県新型コロナウイルス緊急対策期間」として、県民の皆様、事業者の皆様に対し、不要不急の外出の自粛と、酒類を提供する飲食店等における営業時間の短縮を要請してまいりました。要請した時点においては、人口10万人当たりの療養者数と直近1週間の感染者数の2つの指標がステージ3に該当していました。また、病床のひっ迫度合いを表す病床利用率については、60%を超えるステージ4の水準で、本県の医療提供体制は危機的な状況にありました。
 その後、緊急対策の効果が現れ、新規感染者数や病床利用率は、着実に減少傾向に転じていますが、今後、安定して医療を提供できる状態を継続できるようになるか、しっかりと見極めるため、先週2月4日の本部員会議において、2月14日まで緊急対策期間を延長いたしました。
 この間、一昨日の10日に、会津地方の医療機関でクラスターが発生しましたが、県では、速やかに職員を派遣するとともに、県立医科大学の支援を受けながら、クラスターの早期収束に向けて取り組んでいるところです。

 一方、県民の皆様、事業者の皆様の御協力により、感染状況を表す指標は改善されつつあり、昨日11日時点の病床利用率は、27.5%となっています。
 現時点においては、病床全体の利用率と重症者用病床の利用率の2つの指標がステージ3に該当していますが、いずれも改善傾向にあります。特に、病床全体の利用率については、ステージ3の目安25%から50%のうち、下限値である25%に近い低い水準にあり、1か月前と比べて大きく改善しています。
 こうした指標の推移や新規感染者数の減少傾向等を総合的に勘案した結果、福島県の感染状況はステージ2相当まで改善したものと判断し、2月14日をもって緊急対策期間を終了することといたします。
 1月13日から約1か月間にわたり、皆様には大変な御不便・御苦労をお掛けいたしました。この間の皆様お一人お一人の御理解と御協力に心から感謝を申し上げます。また、患者さんの受け入れや病床の確保に御協力を頂いている多くの医療機関の皆様に、改めて厚く御礼を申し上げます。

 緊急対策により、感染状況を判断する指標は改善されつつありますが、今後も感染の再拡大を防ぎ、この水準を可能な限り低く維持していくことが重要です。 
 今回、緊急対策期間を終了することとしましたが、感染症対策が終わる訳ではありません。県内ではこれまで、クラスターの発生により、感染者数が急増し、病床ひっ迫の主な要因となってきました。今週も、会津地方で新たなクラスターが確認されています。ここで気を緩めてしまって、再び感染が拡大することになれば、医療提供体制に大きな負荷が掛かり、安定して医療を提供することができなくなるおそれがあります。
 このため、2月15日から3月31日までの間、クラスターの未然防止にポイントを絞った重点的な対策を実施してまいります。県民の皆様、事業者の皆様には、引き続き、御不便・御苦労をお掛けしますが、御協力をお願いします。
 初めに、県民の皆様へのお願いです。これまで、県内で感染が拡大した局面を分析すると、県外に由来する感染が、十分な感染対策をとっていない飲食の場などを通じて広がったものと考えられます。そのため、緊急事態宣言の対象地域を始めとする感染拡大地域との不要不急の往来の自粛をお願いします。また、感染対策が徹底されていない接待を伴う飲食店や酒類の提供を行う飲食店等の利用は控えていただくようお願いします。併せて、県民の皆様におかれては、引き続き、感染リスクが高まる「5つの場面」を意識して、慎重な行動をお願いします。
 次に、施設管理者及び事業者の皆様へのお願いです。昨年12月以降、県内では、医療施設や福祉施設で多くのクラスターが発生しています。重症化リスクの高い高齢の方や既往症をお持ちの方への感染を防ぐため、高齢者施設や障がい者施設におかれては、感染防止対策の再確認とチェックリストに基づく自主点検を行っていただくようお願いします。
 また、これまでに発生したクラスターを見てみますと、若い方々にメッセージがうまく伝わっていないのではないかと感じています。このため、大学や専門学校におかれては、大人数での飲み会や、感染防止対策が徹底できないサークル活動、緊急事態宣言の対象地域を始めとする感染拡大地域への旅行や帰省など、感染リスクの高い行動を控えていただくよう、学生の皆様に対する注意喚起の徹底をお願いします。新型感染症の後遺症が若い方々にも見られるという報道も拝見しています。若い方々の行動変容に向けた、注意喚起について御協力をお願いします。
 引き続き、飲食店等におかれては、業種別ガイドライン等に基づく感染防止対策の徹底をお願いします。
 これまでの皆様の取組と御努力の成果をより確かなものとし、命と健康、そして、医療を守るため、皆様お一人お一人の御理解と御協力を重ねてお願いいたします。

 最後に、地域経済の維持・再生についてであります。現在、一時停止している飲食店応援前払利用券事業と宿泊施設の県民割については、感染状況を踏まえつつ段階的に再開することとし、感染防止対策の徹底を前提としながら、地域経済の維持・再生を図ってまいります。

 「ウィズコロナ」の状況の中、今後も県内で感染者が発生することは避けられません。県民の皆様には、感染された方やその御家族、医療や感染症対策に携わる方々に対して、温かい気持ちで接していただきますようお願いします。また、差別や誹謗中傷は絶対になさらないよう、重ねてお願いをいたします。

0

にっこり 県立高校出願先変更受付中(~15日正午 ※土曜日、日曜日及び祝日除く)

あらためて確認してみましょう。

令和3年度福島県立高等学校入学者選抜実施要綱(一部抜粋)

出願先変更とは:
志願者は、令和3年2月10 日( 水)から 2月 15日(月)までの期 間内で、1回に限り、出願先及び出願した選抜を変更することができる。
受付時間は、出願の場合と同じである。(午前9時から午後4時までとし、出願最終日は午前 9 時から正午までとする。)
ただし、土曜日、日曜日及び祝日は受け付けない。
(1) 同一高等学校内で出願先及び出願した選抜を変更する場合は、新たに作成した入学願書及び受験票用紙に前期・連携型選抜出願先変更願(別記様式前期3号の1)を添えて、在学(出身)中学校長を通して出願先の高等学校長に提出する。ただし、中学校卒業者及び卒業見込の者以外の者については、直接、出願先の高等学校長に提出する。
(2) 他の高等学校へ出願先を変更する場合は、次の手続きによる。
① 出願先の変更を希望する者は、前期・連携型選抜出願先変更承認書交付願(別記様式前期3号の2)を在学(出身)中学校長を通して先に出願した高等学校長に提出する。ただし、中学校卒業者及び卒業見込の者以外の者については、直接、出願先の高等学校長に提出する。
② 前期・連携型選抜出願先変更承認書交付願を受けた高等学校長は、前期・連携型選抜出願先変更承認書及び前期・連携型選抜出願先変更連絡書(別記様式前期4号の1及び前期4号の2)を交付する。
③ 出願先の変更を希望する者は、新たに作成した入学願書及び受験票用紙に上記前期・連携型選抜出願先変更承認書及び前期・連携型選抜出願先変更連絡書を添えて、在学(出身)中学校長を通して変更先の高等学校長に提出する。ただし、中学校卒業者及び卒業見込の者以外の者については、直接、変更先の高等学校長に提出する。
(3)出願先変更に際して新たに提出する入学願書には、「福島県収入証紙」及び「入学検定料納付済証明書」を貼付する必要はない。
ただし、出願先変更により入学検定料の不足が生ずる場合は、入学願書に不足額の「福島県収入証紙」を貼付する。
(4)出願先変更により特色選抜に新たに出願する者は、新たに作成した特色選抜志願理由書を在学(出身)中学校長を通して変更先の高等学校長に提出する。ただし、中学校卒業者及び卒業見込の者以外の者については、直接、変更先の高等学校長に提出する。

(5) すでに交付を受けた受験票は返還する

0

お知らせ 令和3年度県立高等学校入学者選抜前期選抜及び連携型選抜志願状況(一次)が発表されました。

本日現在の倍率が発表!

福島県教育委員会関連ページはこちら

 本日正午で県立高等学校入学者選抜前期選抜及び連携型選抜志願が締め切られ、明日から15日まで1回限りの出願先変更の受付が行われます。変更する際は、これまでの学校からの連絡事項に基づき所定の手続きをお願いいたします。

0