こんなことがありました

カテゴリ:1年

低学年 交通教室

 9月8日(金)
 1年生にとって、2回目の交通教室が行われました。歩道の歩き方や横断歩道の渡り方など、一つ一つ確認をしながら歩くことができました。今日学習したことを忘れず、安全に登下校してほしいと思います。

      

第1学年 水泳大会

 9月5日(火)の2校時目に第1学年の水泳大会が行われました。
種目は「ビート板バタ足」です。
 延期となり、日程が変更されましたが、たくさんの保護者の方が応援に来てくださり、子ども達は「少しでも長く泳ごう!」と頑張っていました。15m泳ぐことができた子も大勢いました。お忙しい中、どうもありがとうございました。

  

1年生 下校の様子

 入学して5日が経ちました。1年生は、元気に学校生活を送っています。
 入学した次の日から、各方部に分かれて、下校の練習をしているところです。
 地域の皆様のご協力ありがとうございます。




1年 牡丹園での校外学習

1月26日(木)
 冬の牡丹園探検に出かけました。秋との違いをたくさん見つけてくることができました。池には,たくさんのカモがひなたぼっこをしていました。公園近くには,霜柱ができていて,ざくざくと音を立てていました。花はほとんどありませんでしたが,牡丹や木々の枝には,たくさんの芽があり,水芭蕉も顔を出してしました。まるで,春が来るのをじっと待っているようでした。

     

1年 豆まき集会

2月3日(金)
 5校時目に,豆まき集会が行われました。節分のお話を聞いたり,「追い出したい鬼」の発表をしたりしました。最後に,みんなで「豆まきの歌」を歌いました。心の中の鬼が追い出せるといいですね。

        

1年 なわとび大会

2月2日(木)
 3~4校時目に,1年生のなわとび大会が行われました。全員参加種目は,「前回し跳び1分間」,選択参加種目は「後ろ回し跳び1分間」「前かけ足跳び1分間」です。いずれも,跳んだ回数を競い合います。
 どの子も真剣に,全力で競技に臨むことができました。また,友達の跳んでいる姿を一生懸命応援する姿も見られ,成長を感じた一日でした。

              

 
 

1年 秋まつりをしたよ

11月25日(金)
 秋まつりが行われました。お客さんは,2年生です。2年生は,喜んでお店を回ってくれました。1年生のお店は,秋のものを利用しています。まつぼっくりのけん玉,どんぐりめいろ,オナモミのつりゲーム,たからさがしなど,いろいろなお店ができました。にこにこ集会や2年生のにこにこ秋まつりに招待してもらったことが,今回とても参考になりました。
     

1年 2年生の「にこにこ秋まつり」

11月21日(月)
 2年生が「にこにこ秋まつり」に招待してくれました。どのお店も工夫がいっぱいで,とてもよくできていました。材料に空き容器などをうまく利用していて,すばらしかったです。お土産もたくさんもらいました。やさしい2年生のみなさん,ありがとうございました。
        

1年 楽しかったにこにこ集会

11月17日(木)
  3年生から6年生のお兄さんお姉さんが,にこにこ集会を開いてくれました。1年生は,初めてのにこにこ集会をとても楽しめたようです。みんなが楽しめるように工夫をこらしたゲームやアトラクション,効果音や背景にもこだわった表現豊かな劇など,上級生のすばらしさに感心していました。
     

1年 元気いっぱい

 10月に行われた持久走大会では,誰一人歩くことなく,最後まであきらめずにがんばる姿に心打たれました。心も体もたくましく成長していると思います。大会が終わってからも,マラソンカードに進んで取り組む姿が見られます。
        

1年 空港公園での校外学習

10月24日(月)
 空港公園に,秋を見つけに出かけました。もみじやいちょうの葉が色づいていたり,どんぐりがたくさん落ちていたり,たくさんの秋を見つけることができました。遊具や,地図形の広場で遊ぶこともでき,楽しい一日になりました。
     

1年 獣医さんと犬がきたよ

10月18日(火)
獣医さんに,犬との接し方を教えていただきました。初めて会った犬にさわる方法を教えていただき,とても勉強になりました。犬の心音を聴いたり,なでたりして,「いのち」を感じることができました。
     

1年 秋の牡丹園

10月11日(火)
秋の牡丹園見学に出かけました。どんぐりやまつぼっくりがたくさん落ちていて,子どもたちは喜んで拾っていました。色づいた葉っぱが落ちていたり,牡丹の枝の間に新しい芽が出ていたりしました。いろいろな秋を見つけました。
     
 

1年 授業研究

1学年では、先々週から先週にかけて,各学級で授業研究が行われました。
国語の「しらせたいな,見せたいな」で,作文メモの書き方を学習しました。
どの学級も,全員が真剣な態度で学習に臨むことができました。
     
 

1年 ムシテックワールド研修

9月29日(木)
 ムシテックワールドに,校外学習に出かけました。科学実験教室でポップコーンを作ったり,プラ板キーホルダーを作ったり,サイエンスショーを観たりしました。
 ポップコーン作りでは,だんだんコーンがふくらんでビーカーの中ではじけると,歓声が上がっていました。プラ板アクセサリー作りでは,世界で1つだけのアクセサリーが出来上がり,みんな大喜びでした。サイエンスショーでは,音のひみつについて,楽しく学習しました。なぜだろうランドで遊んだり,ヘビを見せてもらったりもしました。
 とても楽しい1日になりました。
     

1年 お弁当の日

10月4日(火)
 6年生が地区陸上競技交流大会参加のため,お弁当の日でした。保護者の皆様におかれましては,お弁当の準備ありがとうございました。みんな,楽しくおいしくいただきました。
  

1年 交通教室

9月5日(月) 1学年交通教室
 南上町方面に出かけました。左右の確認の仕方,横断歩道の渡り方,横断歩道がない道路の安全な通り方などを学習しました。1学期の交通教室に比べると,歩き方がとても上手になっていました。左右確認も,横断も,自分達でよくできていました。

 

1年 水泳大会

9月1日(木) 
 1年生の水泳大会がありました。個人種目は「水中輪拾い」,団体種目は「水中かけっこリレー」でした。
 個人種目では,水にもぐって拾う子,足をうまく使って拾う子など,みんな工夫しながらがんばっていました。団体種目では,各クラスを応援する声も上がり,初めてのリレーに一生懸命取り組んでいました。
 最後はお楽しみの自由遊びの時間を設けました。遊具を使って楽しく遊びました。
 保護者の方には多数応援に来ていただき,本当にありがとうございました。また,これまでの水着の準備等お世話になりました。

        
 

1年 生活科校外学習「なつのぼたんえん」

 7月4日(月)
 生活科の校外学習で,牡丹園に行ってきました。春とは様子が違って,牡丹はすっかり葉だけになっていましたが,大きな百合のつぼみがふくらんでいたり,あじさいが美しく咲いていたりしました。池には蓮の花が咲き乱れており,子どもたちも歓声を上げていました。
 また,園内にある公園で,「ルールを守って遊ぶ」という学習もしました。短い時間ではありましたが,校庭にはない遊具で,楽しく遊ぶことができました。