こんなことがありました

2021年1月の記事一覧

5年生が和楽器に挑戦しました

29日(金)、5・6校時に5年生が「和楽器鑑賞・体験教室」を行いました。講師に須賀川三曲会の3人の方を講師にお招きし、箏と三絃、尺八の演奏体験を行いました。(尺八は新型コロナウイルス感染症予防のため、演奏は行わずに尺八に触れて音階を確認しました。)

始めに、講師の先生方の演奏を聴かせていただきました。子どもたちは和楽器のきれいな音に興味津々の様子でした。

  

箏の演奏体験では、「さくら さくら」を演奏できるようになった児童もたくさん見られました。

 

日本の伝統的な文化や楽器に親しむ貴重な経験となりました。講師の先生方、お忙しい中、子ども達のためにご指導いただきありがとうございました。

0

より良い学校生活のために

29日(金)、5~9年生の生活委員会による週番引継ぎを実施しました。

小学生と中学生の生活委員が一緒に学校生活の改善に向けての建設的な話し合いが行われました。この日は、授業の始まる前や授業中の様子などについて様々な意見が出ていました。

それぞれ問題点を共有し、稲田学園全体で改善できるよう生活委員会を中心にがんばっています。

  

0

グループ 幼小連携保育参観

 稲田幼稚園主催による「幼小連携保育参観」が本日実施され、本校前期課程(小学校)の先生方が幼稚園の子どもたちの活動を参観してきました。幼稚園児が先生方とともにどのような遊びや活動を通してどんなことを学んでいるのか、先生方の動きや言葉かけの中に本校での指導にも参考になる援助や工夫はないかなどの課題意識を持って参観させていただきました。稲田幼稚園の子どもたちは、自分たちで遊びや活動を楽しもうと友達と工夫したり先生に相談したりと、積極的に活動していました。

 

 

0

全国学校給食週間の5日目は宮城県の郷土料理です

全国学校給食週間の5日目は、宮城県の郷土料理です。具体的には、「かおりごはん、笹かまぼこの磯辺揚げ、おかか和え、おくずかけ、牛乳」です。

太平洋に面している宮城県の東部には多くの漁港があり、様々な魚が水揚げされます。水揚げされた魚の加工も盛んです。宮城県はかまぼこ類の生産量が全国3位になります。笹かまぼこは、宮城県発祥の笹の形をしたかまぼこで、そのいそべ揚げは食べ応えがあり、とてもおいしかったです。

「おくずかけ」は、たくさんの季節の野菜を片栗粉でとろみをつけた郷土料理です。細かく刻まれた野菜と、とろとろの汁はとても熱々で、雪が降る寒い本日、体がとても温まりました。

 

0

落花生をいただきました

29日(金)、2月2日の節分に合わせ、本校の学校サポーターである結城様ご夫妻が来校され、落花生をプレゼントしていただきました。

結城様から落花生をいただくのは、今年で5年目です。毎年おいしい落花生をいただいており、2月の豆まき集会に合わせて子ども達に配っています。

結城様は本校学区内のご出身で、現在は地元を離れておりますが、本校児童生徒のためにと今年も来校してくださいました。本当にありがとうございます。

0