こんなことがありました

日々のできごと

春はもうすぐ




 三寒四温のこの時期。まだまだ肌寒い日もありますが、花壇からは球根の芽が力強く伸びていました。卒業式を彩るバンジーのプランターでもかわいらしい花が春の訪れが遠くないことを伝えていました。

あの日を忘れない・・・



 東日本大震災から4年目をむかえた今日。予告なしの避難訓練を行いました。休み時間に放送を入れると、どの子も比較的冷静に避難することができました。体育館に避難した後は校長先生より大震災の教訓や残された者として自他の命を大切にして生きていかなければならないことが改めて伝えられました。

最後の授業参観



 先週の金曜日、今年度最後の授業参観がありました。6年生は「携帯安全教室」を行い、SNS等との上手なつきあい方について考えました。保護者の皆様も真剣なまなざしで聞いていました。子どもたちも気持ちを新たにしていたようです。

昔遊び



 先日、長沼公民館の協力のもと、1年生となかよし学級のみなさんが昔遊びを体験しました。簡単そうでもいざやってみると結構難しそうでしたが、どの子も夢中でチャレンジしていました。