こんなことがありました!

出来事

3年 歯磨き指導

今日の午後、3年生が本内歯科さんから歯磨き指導をしていただきました。
  
甘いものを食べすぎない、歯磨きで細菌を減らすなどの予防のポイントを守ることが大切だと丁寧に教えてくださいました。
  
歯は一生の宝物です。むし歯が一本もなくすべてきれいな歯でいられるよう、毎日の歯磨きをしっかりと行いましょう。

笑う 絵画寄贈

本日、新校舎の記念として依頼していた絵画が寄贈されました。
作者は、現在西袋第一小学校に勤務されている「國井 伸行」先生です。
 
國井先生は、趣味の域を超え2015年福島県総合美術展準大賞を受賞した腕前の持ち主です。
校舎新築の記念として依頼したところ、100号(160㎝×130㎝)の大作「光さすところ」を描き上げてくださいました。
これから何年も何十年も須二小の宝として残っていくことでしょう。作品は額が届き次第、昇降口に飾ります。ご来校の際は、じっくりご覧ください!

旧校舎解体状況

12月12日現在の旧校舎解体状況をお伝えします。
  
あんなに大きかった旧校舎も、今はがれきの山となり、残っているのは基礎の部分のみになりました。体育館の耐震工事も着々と進んでいます。
  
寒い中、毎日工事関係者の方が、早く児童の皆さんが学校を広く使えるようにと頑張ってくださっています。体育館の耐震工事は1月いっぱいで終了する予定です。またプールの工事は、1月から始まる予定です。

3年2組 研究授業

3年2組で国語科の授業研究が行われました。
  
物語「三年とうげ」の学習で、主人公のおじいさんの心の変化を読み取る授業を行いました。
  
子供たちは、一生懸命考え、自分の意見を発表し、話し合うことができました。

6年 総合学習発表

今日の2校時に、6年生が総合学習でお世話になった「知る古会」の方々をお招きして学習発表会を開きました。
  
6年生が「ふるさと探検隊」として、これまで2回、実際に歩きながら知る古会の方々に教えていただきました。須賀川の町の歴史や、今の様子などを見たり聞いたりしたことを、のちの学習でまとめたものを知る古会の方々と5年生に向けて発表しました。
  
どの班も、須賀川市についてよく調べ、まとめることができていました。発表も堂々としていて、さすが最上級生は一味も二味も違うと感心させられました。
  
見学した5年生も6年生の発表を見て、来年の自分たちのことを考えさせられました。自分たちの故郷のすばらしさを再確認するいい機会になりました。

汗・焦る ボランティア活動~落ち葉掃き~

12月8(木)・9日(金)の始業前に、6年生がボランティア活動の一環として、校舎北側歩道の落ち葉掃きを行いました。
  
毎年6年生が行っている活動です。いい伝統が引き継がれています。

本日、学校だより「すこやか北星」№15発行

 学校だより 「すこやか北星」№15 を掲載しました。
 なお、過去の学校だよりは、「学校のお便り」からご覧いただけます。
 また、今回の学校だよりに載っています昭和3年当時の学校周辺の地図も載せました。合わせてごらんください。

  
平28 学校だより NO15.pdf

  昭和3年当時の学校周辺地図.pdf

給食委員会 ○×クイズ

今日のお昼休みに給食委員会の皆さんが企画した食についての○×クイズを多目的室で行いました。
  
今日は3・4年生を対象にした問題で、参加した子供たちは楽しく食について学ぶことができました。
  

須賀川アリーナ体育 1・2年

体育館の耐震工事によって体育館が使えないために、須賀川市のご厚意により、アリーナをお借りして体育の授業ができました。
  
市のバスを利用してアリーナまで移動し、思いっきり体を動かしてきました。
  

全校朝の会

今日は全校朝の会で表彰がありました。
  
今回は、交通安全ポスターコンクールと「家族のきずな」エッセイ、明るい社会づくり県作文コンクールで12名の児童が表彰を受けました。
  
校長先生からも、運動だけでなく、コンクールのような自主的な活動で二小生が活躍していてとてもうれしいとお褒めの言葉をいただきました。
  
12月に入り、冬休みも目前ですが、気を引き締めて残りの2学期も頑張りましょう。

4年 親子活動 二分の一成人式

今日は授業参観に合わせて、4年生の親子活動・二分の一成人式が行われました。
  
4年生はお家の方に感謝の気持ちを伝えるため、今日まで一生懸命練習を重ねてきました。
  
生まれて10年の節目の年に、普段は恥ずかしくてなかなか伝えられない感謝の気持ちを精一杯伝えることができました。
  
とても心温まる親子活動になりました。参加していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

授業参観

今日は2学期最後の授業参観でした。
  
多くの保護者の方や地域の方々にご参加いただきました。ありがとうございました。
  
どの学年もまとめに時期に入り、とても集中して授業を受けていました。

5年 日産自動車・アクアマリン見学

今日は5年生が研修バスでいわきに見学学習に行きました。
  
日産自動車の工場では、自動車の作り方を見学しました。体験も交えながら楽しく学ぶことができました。
  
アクアマリンふくしまでは、砂浜で海辺の生き物を観察しました。
  
一日を通してとてもいい勉強になりました。
  

すこやかタイム

11月も今日で最終日。2学期も残すところあと22日となりました。
  
外もめっぽう寒くなり、冬の足音がもうすぐそこまで迫ってきているように感じられますが、「子供は風の子」。
外に出て楽しく遊んでいる子どもたちで校庭がいっぱいです。
  
外で元気に遊ぶことで、体力をつけるだけでなく、免疫力も高まり、風邪やインフルエンザの予防にもつながります。
  
2学期もあとわずか。終業式まで休まずに元気に学校に登校できるよう頑張りましょう。
  

1年3組 研究授業

今日の2時間目に1年3組で国語科の研究授業が行われました。
  
はしご車の仕事と作りについて模型や図鑑を見ながらみんなで話し合って考えました。
  
小学生になって間もなく1年を迎えようとしていますが、みんなとても上手に自分の考えを友達に伝えたり、発表したりしていました。
  
大勢の先生方に囲まれても動じず、堂々とした授業の受け方でした。

4年1組 研究授業

今日の3時間目に4年1組で研究授業が行われました。
  
教科は算数。今日は複合図形の面積の求め方をみんなで考えました。
  
様々な工夫をしながらみんなで考え方を出し合い、ともに理解を深め合うことができました。
難しい問題を解くことができた子どもたちの目はキラキラ輝いていました。
  

校舎解体終了!

夏から続いていた旧校舎の解体もいよいよ終わりを迎えました。
 
 
今後、がれきを撤去したのち、プールと児童クラブの建設が始まります。楽しみですね。

夜 4校合同学校評議員会

11月22日(火)に須賀川市立第二中学校区の4校(二中・二小・柏城小・阿武隈小)合同の学校評議員会が行われました。
  
  
おもに、小中一貫教育の学校間の連携について校長・教頭を交え、18:30~20:20まで熱心な話し合いがなされました。
各校の評議員の皆様、より良い学校づくりのためにご協力ありがとうございます。
二小の評議員は、石堂 正章様・ 佐藤 清美様・ 柏原 博行様・吉田 伸司様・須田 智博 様のPTA役員顧問の5名です。ありがとうございました。

校舎解体進行状況


残された旧校舎も新校舎に近い一部分のみとなりました。長かった解体作業もいよいよ終わりを迎えようとしています。
 
 

全校朝の会

今日は11月21日までの賞状の伝達式を全校朝の会で行いました。
  
体育館が耐震工事により使用できないため、3階の廊下を使用しての全校集会になりました。
  
今回は様々なコンクールやコンテストに加え、校内での持久走記録会の男女学年1位も表彰を受けました。
  

グループ 5学年PTA親子活動

本日11月19日(土)に5学年PTA親子活動として「どら焼きづくり」を行いました。
5学年児童・保護者・兄弟姉妹など約150名が参加し、楽しく交流を深めました。

        
庄司菓子店の社長の庄司さん他3名の方々にどら焼きの作り方を教えていただきながら、おいしいどら焼きを自分たちの手で焼きあげました。おいしくできました!役員の皆様には計画や準備など、お世話になりました。
庄司菓子店の皆様、5学年役員の皆様、多数参加の保護者の皆様、本当にありがとうございました。

鉛筆 第3回全体授業研究会

11月18日の5校時目に1年2組で全体授業研究会「算数科」を行いました。
1年生ですが、もう、自分の考えを発表したり、友達と話し合ったりすることができ、熱心に学んでいます。
          
放課後は、講師の先生を交えて研修会を行いました。

旧校舎解体・体育館耐震工事状況

校舎解体と体育館耐震工事の進行状況をお知らせします。校舎解体は、今週中にほぼ取り壊される予定です。後はがれきを片付け整地する予定です。
 

体育館耐震工事は、順調に進んでおります。工事期間は、11月から1月までの予定です。
 

にっこり 就学時健康診断&子育て講座

本日、須賀川市の就学時健康診断と子育て講座が二小で行われました。大半が二小入学予定の子どもたちです。
みんな6年生の引率係の児童の言うことをよく聞いて各教室を回りました。
  
お母さんお父さん方は、子育て講座で各グループに分かれて熱心に話し合いを行いました。
  
保護者の皆様、円滑な進行にご協力ありがとうございました。子育て講座では、家庭教育インストラクターの皆様のお話を聞いて入学への不安が少なくなったのではないでしょうか。
2月15日の保護者説明会、4月6日の入学式でお待ちしております。

4年 手話講座

4年生が総合の時間に矢ケ崎悦子さんを講師にお招きして手話講座を開催しました。
 
4年生は矢ケ崎先生から手話での挨拶や自己紹介の仕方などを教わり、楽しみながら手話について学びました。
 
 
また、手話を使って、「さんぽ」も歌いました。子どもたちも生き生きしていました。
 
矢ケ崎先生、お忙しい中、貴重なお話をありがとうございました。

5・6年持久走記録会

先週雨で延期になった高学年の持久走記録会が本日行われました。
   
   
比較的穏やかな天気で絶好の持久走日和でした。
   
   
5・6年生は校庭5周の1000mを走ります。今までの練習の成果を出して精一杯走り切りました。

校舎解体

寒さも厳しくなる中、校舎解体が着々と進行しています。
 
大きな重機が毎日フル稼働し、暗くなってからもライトで照らして工事が続けられています。
 
工事関係者の皆様、いつもありがとうございます。

3年生 クラブ活動見学

3年生が来年から活動に参加するクラブ活動の見学を行いました。
 
 
学級ごとに分かれそれぞれのクラブでの活動を見て回りました。
 
 
どのクラブも楽しそうに活動をしており、来年入るクラブに悩んでいたようでした。

5年 博物館・円谷幸吉メモリアルホール見学

5年生が博物館と円谷幸吉メモリアルホールを訪れました。
 
 
須賀川市出身の東京オリンピックマラソンの銅メダリスト・円谷幸吉を記念して建てられたメモリアルホールで、5年生が地元が生んだ偉人について学習しました。
 
 
幸吉選手の栄光の裏側にある苦悩を知り、心を打たれていました。
4年後の東京オリンピックにも期待が高まります。

急ぎ 1・2年生持久走記録会

今日は、2校時目に2年生の持久走記録会が行われました。男女とも600Mを走りました。
早くから応援に多数の保護者の皆様がいらっしゃいました。ありがとうございました。
  
  
  
3校時目は1年生が400Mを走りました。こんなに長い距離を走り続けるのは初めての経験でしょう。持久力も耐える力も育っています。
  
  
  
  
  

二小遊び隊引継ぎ

今日のすこやかタイムに5・6年生で二小遊び隊の引継ぎが行われました。
 
班員からのメッセージをみんなで読んだ後、班長だった6年生が来年班長になる5年生にアドバイスを行いました。
 
6年生は卒業へ、5年生は最上級生として着々と準備が進んでいます。

3・4年 持久走記録会

今日は朝から気温も低く、初めて暖房をつけました。そのような中、3・4年生の持久走記録会が開催されました。
 
 
 
   
中学年は校庭4周・800mのタイムを競います。時折吹き付ける冷たい風に負けそうになりながらも、みんな一生懸命走りました。
 
 
 
 
寒い中、応援においでいただいた保護者の皆様、ご家族の皆様ありがとうございました。
明日は、1・2年生が走ります。

6年 大安場史跡公園見学

昨日は、6年生が午前中に大安場史跡公園へ行き土器づくりを体験してきました。
 
本物の粘土を使って、棒状に伸ばした粘土を積み上げながら、それぞれ思い思いの土器を作りました。
 
 
土の感触を楽しみながら、楽しく土器を作ることができました。この後、天日干ししたのちに、外の釜で野焼きする予定だそうで、子供たちの手に届くのは1~2か月後になるそうです。

焼き上がりが楽しみですね。

3年笠原工業見学

3年生が社会科の見学学習で近所の笠原工業に行きました。
 
笠原工業は、身の回りでよく使われている発泡スチロールを製造している工場です。
 
 
 
どのようにして発泡スチロールができるのか実験したり、製造工程を見学したりしました。
私たちの生活を支える発泡スチロールをよく知ることができました。

校内服務倫理委員会


  本日、教職員の不祥事防止へ向けて、本校全職員で研修会を行いました。校長の講話に引き続きワークショップ型研修、ケースメソッドを行いました。
飲酒運転・交通事故や体罰、わいせつ等の防止について考える有意義な研修会となりました。
 

2年 図書館・中央公民館見学

今日の3・4時間目に2年生が図書館と中央公民館に見学に行きました。
 
学校にある図書室とはまた雰囲気が異なり、たくさん面白そうな本がありました。司書の方に蔵書数や図書館が建てられた年などの話を聞きました。
 
また、中央公民館では利用していたお年寄りの方と一緒に運動したり、施設を見せてもらったりしました。

6年 博物館見学

今日の2時間目、6年生が須賀川市立博物館に見学に行きました。
 
現在市立博物館では亜欧堂田善の企画展を実施しており、須賀川にゆかりのある画家の作品を直に見ることができました。
 
あまり博物館に来る機会の少ない子供たちも、多くの素晴らしい作品に目を奪われていました。
 

北星FC大進撃!

二小の子どもたちが所属するサッカークラブ、「北星FC」が、昨日行われたJAカップで見事優勝しました。おめでとうございます。この中から未来の日本代表が生まれるかもしれませんね。今後も彼らの活躍に期待です。

旧校舎解体

今日で10月も終わり、耐震工事のために明日から体育館も使えなくなるということで、体育館の2階から旧校舎解体の様子を見てみました。
 
解体が半分終わり、向こう側には新校舎も見えます。
 
校庭からいつも見ていた大時計も取り外されました。
 
職員室にいると、まるで地震のような大きな音や揺れを感じ、工事の大きさを物語ります。

ぼくら二小遊び隊!

今日は、子どもたちが楽しみにしていた「ぼくら二小の遊び隊」の本番でした。清掃の縦割り班で翠ヶ丘公園へ行き、2~4校時でたっぷりと遊んできました。
 
天気はあいにくの曇り空で風も冷たかったですが「子供は風の子」、寒さなんてもろともせず楽しく遊んでいました。
 
 
6年生の班長・副班長が下学年の面倒をよく見ながら、鬼ごっこやどろけい、じんとりなど、みんなで楽しく遊びました。大きなけがや事故もなく終えることができました。
 
 
また、今日もお忙しい中PTAの役員の方々にご協力をいただきました。ありがとうございました。

二小遊び隊リハーサル

今日は昼休みに今週末に控えた二小遊び隊のリハーサルを行いました。
 
朝の陽気はどこへやら、風が冷たくなってきた中でも子どもたちは元気いっぱいです。
 
 
6年生がリーダーシップをとって楽しく遊んでいました。金曜日が楽しみですね。

全校朝の会

今日の全校朝の会では、8月から10月にかけての表彰状が授与されました。
 
今回も各学年多くの子どもたちが表彰を受けました。
 
 
今後も二小生の活躍に期待が高まります。

一斉集団下校実施

今日は、未明に起きた下宿町のコンビニ強盗未遂事件を受け、犯人が逃走中ということもあり、一斉集団下校を急きょ実施しました。
 
通学路別に確認をとり、教員とともに集団下校を行いました。
自然災害ばかりでなく、いつ、どこで、何が起こるかわからない時代です。だからこそ、家庭や地域と連携を取りながら不測の事態に対応していきたいと思います。
 
保護者の皆様、急な集団下校となりましたが、ご理解・ご協力誠にありがとうございました。

旧校舎解体状況

夏から始まった旧校舎解体工事が着々と進んでいます。
 
校舎からは防音シートに囲まれてよく見えない部分も多いですが、半分以上校舎が解体されました。
 
新しく作られるものがあれば、古いものはどんどんなくなっていきます。それでも、旧校舎で過ごした時間や思い出は決してなくなることはありません。これからは、この新校舎と新しい時をみんなで刻んでいきましょう。

楽しかったね!修学旅行

今日は6年生の一大イベント、修学旅行で日光へ行ってきました。
晴天にも恵まれ、午前は世界遺産の日光東照宮でガイドさんの話を聞きながら歴史に思いをはせていました。
 
 
 
午後は、日光江戸村に行き、再現された江戸の街並みを目で見て肌で感じ大いに楽しむことができました。
 
 
 
午後4時45分ごろ、両手いっぱいにお土産と思い出話をもって全員無事に帰ってきました。とてもいい思い出になりました。

1年 ムシテックワールド

昨日、1年生がムシテックワールドに行きました。
 
 
森の中に入って自然と触れ合ったり、空気のサイエンスショーを見たり、施設を見学したりしました。
 
初めて行ったという子どもたちも多く、楽しく自然について学べたようです。