こんなことがありました!
2017年9月の記事一覧
すこやかタイム
今日の昼休みは、すこやかタイム(普通清掃なしでみんなで遊ぶ時間)でした。多くの児童が外で遊んでいました。


次のすこやかタイムも楽しみです。
次のすこやかタイムも楽しみです。
1・6年 読み聞かせ
1年生と6年生で、図書ボランティアによる読み聞かせが行われました。
1年生は、多目的室で「いもほりバス」と「あいうえ王」を、静かに聞くことができました。

6年生は、各教室です。

次の機会も楽しみにしています。図書ボランティアの皆さんありがとうございました。
1年生は、多目的室で「いもほりバス」と「あいうえ王」を、静かに聞くことができました。
6年生は、各教室です。
次の機会も楽しみにしています。図書ボランティアの皆さんありがとうございました。
本日、学校だより「すこやか北星」№10発行
本日、学校だより「すこやか北星」№10を掲載しました。
特集「全国学力・学習状況調査の結果から」を掲載しました。どうぞご覧ください。
なお、これまでの学校だよりも、上部の「学校のお便り」からご覧いただけます。
平29 学校だより NO10.pdf
特集「全国学力・学習状況調査の結果から」を掲載しました。どうぞご覧ください。
なお、これまでの学校だよりも、上部の「学校のお便り」からご覧いただけます。
平29 学校だより NO10.pdf
頑張れ 合奏部!
29日(金)須賀川文化センターで行われる、岩瀬地区小中学校音楽祭の合奏部壮行会が行われました。

55名の音が一つとなって、体育館に響き渡り、鑑賞する児童からは大きな拍手をもらいました。
音楽祭まであとわずかです。応援よろしくお願いします。
55名の音が一つとなって、体育館に響き渡り、鑑賞する児童からは大きな拍手をもらいました。
音楽祭まであとわずかです。応援よろしくお願いします。
2年生 見学学習
9月22日(金)、2年生が白河方面に見学学習に行きました。
だるまの絵付けです。

一人ひとり、表情豊かな世界に一つだけのだるまが出来上がりました。
白河関の森公園での楽しい時間です。

二小にも早く遊具ができるといいなぁ。 お弁当おいしいよ。
だるまの絵付けです。
一人ひとり、表情豊かな世界に一つだけのだるまが出来上がりました。
白河関の森公園での楽しい時間です。
二小にも早く遊具ができるといいなぁ。 お弁当おいしいよ。
学校の連絡先
〒962-0848
須賀川市弘法坦151
TEL 0248-75-3356
FAX 0248-73-2581
QRコード
アクセスカウンター
3
5
5
3
0
9