こんなことがありました!
2018年5月の記事一覧
5・6年生プール清掃
25日に5・6年生がプール清掃を行いました。新しくなったプールでの初めての清掃でした。ステンレス製のプールなので、以前より早く汚れを落とすことができました。小プールも大プールも、更衣室もとてもきれいになりました。5・6年生のみなさんありがとうございました。
学校だより「すこやか北星」№2発行
交通安全鼓笛パレード開催
本日、市内の16の小学校から1218名が参加し、第47回交通安全鼓笛パレードが開催されました。午後2時から本校校庭で開会式が行われ、午後2時30分からパレードが開始されました。本校5・6年生児童127名は、堂々と演奏し、沿道の皆さんから大きな拍手をいただきました。12日の運動会に引き続きの演奏で、6年生にとっては最後の発表となりました。みんな頑張りました。また一つ思い出が増えました。
4年生 消防署見学を行いました
5月16日(水)3学年児童が須賀川消防署見学に行ってきました。
署員の方のお話を聞いたり、消防車や消防用具、さまざまな計器類を見学することによって、私たちのために日頃働いてくださる消防という仕事についての工夫や苦労について理解を深めることができました。
交通教室を行いました
5月17日(木)須賀川警察署・交通指導専門員の方をお招きして交通教室を行いました。
◇1・2年生は、路上の安全な歩行について学びました。
◇3年生は、交通安全のDVDを視聴しました。
◇4・5・6年生は、自転車の安全な乗り方について学びました。
◇6年生は、須賀川警察署から「家庭の交通安全推進委員」を委嘱されました。
学校では。これからも児童の交通安全指導を行って参ります。保護者、地域の皆様におかれましては、今後とも本校教育へのご理解とご協力をお願いいたします。
学校の連絡先
〒962-0848
須賀川市弘法坦151
TEL 0248-75-3356
FAX 0248-73-2581
QRコード
アクセスカウンター
3
5
9
7
5
7