須賀川市立義務教育学校
稲 田 学 園
当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます |
須賀川市立義務教育学校
稲 田 学 園
当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます |
校外子ども会では、通学班の編制や集合場所の確認、安全な登校の仕方などについて話し合いがもたれました。また、安全な登校の仕方については、DVDを鑑賞して命の大切さについても考えました。年度始めは通学や通勤経路が変わる時期のため、より慎重になる必要があります。意識を高めて安心・安全な登下校を心がけます。
昨日の入学式に参加した子どもたちが元気に、全員登校してきました。
初めての朝の会には、しっかりとしたいい姿勢で取り組むことができました。先生の話をきちんと聞ける「かしこい」子どもたちです。
いよいよ令和5年度が始まりました。職員の着任式、第1学期始業式に引き続き、入学式が行われました。校長式辞では、「3つのお願いがあります。お友達に親切にしたり見守ったり、『やさしい人』になりましょう。自分で考え行動できる『かしこい人』になりましょう。心も体も健康な『たくましい人』になりましょう。」との話がありました。
1年生の保護者の皆様、お子様のご入学おめでとうございます。学校と家庭はパートナー。子どもたちの自立に向けて、力を合わせて教育活動を展開していきたいと思います。職員一同、子供たちのために努めてまいりますので、本年度も学校教育に対するご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
明日4月6日(木)10時より、本校第一体育館で入学式が行われます。
本日8年生と9年生が登校し、入学式の会場作成を行いました。1年生が気持ちよく学校生活をスタートできるように、心を込めて準備や掃除を行いました。会場の体育館はもちろん、教室へスムーズに歩けるような目印をつけるなど、歓迎の環境が整いました。新しい出会いを楽しみにしています。
須賀川市立義務教育学校 稲田学園
住所:〒962-0043
福島県須賀川市岩渕字岡谷地1番地
TEL:0248-62-2804・2806
FAX:0248-92-3412・3376
e-mail inada-c@fcs.ed.jp