こんなことがありました

2019年6月の記事一覧

秋華祭に向けて始動!

10月19日(土)に行われる秋華祭の実行委員が各学級で決定しました。その後、第1回実行委員会が開かれ、組織編成や当日までの今後の動きについて確認しました。

実行委員会のみなさん、秋華祭が大成功となるように当日までよろしくお願いします!

 

 

0

明日から「朝食を見直そう週間運動」を実施します!

「朝食を見直そう週間運動」を6月22日(土)から6月28日(金)まで実施します。

朝食の働きや効果を踏まえ、全校生の朝食摂取率100%を目指して1週間取り組んでいきます。

ご家庭でもご協力をよろしくお願いいたします。

 

0

技術科の授業の様子(9年生)

7~9年生は期末テストが終了し、通常の学校生活に戻りました。9年生の技術科の授業では、ラディッシュ(二十日大根)の栽培・観察とラジオ制作のためのはんだ付けが行われていました。

ラディッシュの栽培では、観察記録を記入しながら成長を促すための環境について考えていました。また、中にはラディッシュに名前を付けて愛情をもって育てている生徒も見られました。

ラジオ制作のはんだ付けでは、男女関係なくグループで協力し、苦手な生徒にアドバイスをしながら取り組んでいる様子が印象的でした。

このような栽培やものづくりをとおして、児童生徒の生きるための力の伸長や心の成長を促していきたいと思います。

 

 

 

 

0

音楽部、ラストスパートです!

音楽部は、7月12日(金)に行われる吹奏楽コンクール岩瀬支部大会に向けて、全員が真剣に練習に励んでいます。

本日も、楽器ごとに各教室に分かれてパート練習をしていました。また、上級生から下級生に細かな部分までアドバイスをする場面が多く見られました。

大会までラストスパートです!がんばれ音楽部!

 

0

美術部、がんばっています!

7~9年生は期末テストが終了し、本日から部活動が再開しました。

美術部では、「水に関するポスター」や「情報モラルに関するポスター」をコンクールへ出品するために、全員が真剣に活動していました。

また、2学期に行われる秋華祭に向けての作品も構想中とのことで、今から作品が楽しみです!がんばれ美術部!

 

0

給食委員会、毎朝の活動です

給食委員のみなさんは毎朝、その日のこんだてをボードに記入してくれています。

「熱や力のもとになる」「主に体をつくる」「体の調子を整える」の3つの項目に分けて、給食の食材も記入してくれています。

給食委員会のみなさん、毎日ありがとう!

 

 

 

0

期末テストがんばっています!

20日(木)、7~9年生は期末テストに臨んでいます。

生徒は、今年度最初の定期テストに向けて朝自習の時間、最後の確認をしていました。全員が5校時の期末テストが終わるまでしっかりと学習の成果を発揮してほしいと思います。

 

写真は朝自習時の各学級の様子です。

 

 

0

全校集会を実施しました(7~9年生)

19日(水)に7~9年生の全校集会を実施しました。最初に中体連大会、歯と口の健康週間などの表彰を行いました。

続いて、校長先生が学習や部活動など何事もがんばる稲田学園の児童生徒を称賛した後、今後さらにより良い学校や学校生活にしていくために、自分たちの生活を振り返って改善していくことの大切さについてのお話をしていただきました。

特に、言葉づかいについてのお話では、古くから言葉は言霊と言われ、魂が宿っていること、発した言葉どおりの結果をもたらすと考えられていることについての説明をしていただきました。これらの考えなどを踏まえ、稲田学園では、全員が感謝の気持ちを表す言葉を意識的に多く使うことで、自分も周りの人も気分が良くなっていくことについてのお話がありました。

7~9年生の一人一人が、「言葉」について考えることができた全校集会となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

期末テストの前日です(7~9年生)

7~9年生は期末テスト(20日)前日となりました。

これまで計画表を作成し、期末テストに向けて学習を進めてきたと思います。全員が自己目標を達成できるようにテスト前日も精一杯がんばってほしいと思います。

なお、本日は職員会議のため、メディアセンターでの放課後の学習は行いません。全員14:55に下校となりますのでよろしくお願いします。

 

 

0

図書委員会のお兄さん、お姉さん大活躍!

18日(火)に図書委員会の児童生徒(5~9年生)による1、2年生の児童を対象にした読み聞かせが行われました。

図書委員の児童生徒は、手作り絵本を準備したり、プレゼント用の手作りのしおりを準備したりするなど1、2年生の児童を喜ばせようと事前にしっかり準備をしていました。

1.2年生の児童は、お兄さん、お姉さんの語りを真剣な表情で聞いたり、大きな笑い声を出したりしながら読み聞かせを楽しんでいました。

小学生と中学生が一緒に学校生活を送る稲田学園のよさがここにも表れていました。

 

 

 

 

 

0