当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます
こんなことがありました!
2016年10月の記事一覧
命の大切さを考える日
「命の大切さを考える日」を10月3日(月)に行いました。各学級で資料を準備し、道徳の授業を行いました。また、放送集会で校長が講話を行い、安全担当の教師から登下校の安全について話をしました。今後も引き続き「命を大切にする」子どもたちを育てていきます。
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/120/38134/)
菜の花プロジェクト
9月30日(金)に4年生が須賀川市で取り組んでいる菜の花プロジェクトに参加してきました。菜種から菜の花を育てそこから油を作り、その油を再利用していく仕組みで燃料を再利用して環境を壊さず、守っていくことを知った子どもたちは真剣に菜種を植えていました。そして環境を守るための仕組みとして太陽光発電も学びました。ソーラーパネルを点検して班ごとに報告して太陽光発電に問題がないかをチェックすることができました。この菜の花プロジェクトで環境を守るためには一人一人の環境を守るという意識が必要ということを学ぶことができました。
学校の連絡先
福島県須賀川市大黒町100
TEL 0248-75-2851
FAX 0248-75-2852
e-mail sukagawa1-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
9
0
9
9
1
7