こんなことがありました

2021年6月の記事一覧

栄養技師による食育指導を行いました(7年生)

15日(火)、7年生は栄養技師による食育指導を実施しました。

通常の生活の中で市販のスポーツドリンクに含まれる糖の量の影響について考え、栄養のバランスや熱中症対策をを考えた手作りスポーツドリンクづくりを体験しました。

子どもたちは、身近にあるスポーツドリンクづくりをとおして、食育の大切さに考えることができました。

 

 

0

今年度初めての水泳の授業!

16日(水)、1~3、5、6年生で今年度初めての水泳の授業を実施しました。

気温がやや低く心配しましたが、水温が十分に高かったため、子どもたちは歓声をあげながら喜んでプールに入っていました。

今年度最初の水泳の授業(新型コロナウイルス感染症の影響による2年ぶりの水泳の授業)のため、安全指導や着替えの時の注意点、消毒やコロナ対策など子どもたちや教職員の動き等についても細かく確認しました。

明日以降、天候に合わせて各学年で水泳の授業を実施します。

 

 

 

0

お知らせ 県中大会第1日~卓球部、大健闘するも初戦敗退~

 中体連県中大会第1日、小野町町民体育館では卓球競技が開催され、稲田学園卓球部も岩瀬支部代表として男子団体と男子個人シングルスに出場しました。結果は団体では1回戦郡山五中に2-3で惜敗、シングルスで出場した9年生も1回戦で善戦したものの0-2で2回戦には進めませんでした。顧問の長谷川先生の話では、大きな差は無く子どもたちは支部代表としてよく頑張ったということでした。

 

 

0

嵐 雷雲を避けながら~6年生「見学学習」名場面集

 6月15日(火)に実施した6年生の日光方面への見学学習では、午前中の東照宮見学、午後からの東武ワールドスクエア見学では何とか雷雨に巻き込まれず、昼食とお土産の買い物中に観光センターの外で土砂降りというなんとも奇跡的な天候変化の中、楽しく活動してくることができました。これも日頃の善行の賜(たまもの)ではないかと、6年生を褒めたところです。活動中の写真をいくつかご紹介します。最後の3枚は、バスの運転手さんやガイドさん、観光センターの皆さん、そしてあさひ観光の社長さんに感謝の「稲田米」を贈った写真です。

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

0

「家族の日」の実施 ~ノーメディアデーに挑戦~

稲田学園では、18日(金)から23日(水)までを「家族の日」としています。

この期間で、各家庭で電子的なメディアを利用しない日を設け、家族そろって過ごす時間を増やしたり、子どもが学習に集中できる環境を整えたりすることを目的としています。

先日、ご家庭に案内のプリントを配付しましたのでご確認をお願いいたします。ぜひ、「家族の日」をとおして、よりよい生活習慣作りをめざしてほしいと思います。

   

0

ビニルハウスを建てていただきました(6年生)

6年生のトマト栽培のためのビニルハウスをジェイラップの皆様に建てていただきました。

ランドセル送付のための送料獲得のために始まったトマト栽培ですが、ジェイラップの社員の皆様に無償で建てていただき、数日間かけて本格的なものが完成しました。

子どもたちも教職員もたいへん立派なビニルハウスにとても驚き、喜んでいます。

ジェイラップの皆様、ありがとうございます。

 

  

  

  

0

大雨 不安定な空模様、午後の雷雨にご注意を

 本日、須賀川市に大雨警報が発令され雷が鳴るという天気のために、前期課程の子どもたちの下校について緊急メールを出しましたが、明日以降も大気が不安定で15日、16日と雷雨の予報が出ています。学校では、子どもたちの安全を考え、大雨や雷雨中の下校を避け学校や公民館で待機させたり、自家用車の迎えの場合は学校の駐車場への乗り入れをお願いしたりするなどの対策を考えています。ご不明の点や、お子様の待機場所等についてのお問い合わせは学校にご連絡ください。

 

0

お米の贈呈式を実施しました(6年生)

14日(月)、6年生は、総合的な学習の時間「いなだスタディ」の中で、稲田地区でとれた「稲田米」の贈呈式を行いました。

昨年度の予定では、稲田公民館さんや岩渕爽悠会の皆様、(株)ジェイラップの皆様にお世話になり田植えや稲刈りを実施する計画でしたが、新型コロナウイルス感染症予防のためそれらが実施できませんでした。今回の贈呈式のお米は、(株)ジェイラップ様に、精米・袋詰めをしていただき、校長を通して、6年生に贈呈しました。

贈呈にあたり校長から、稲田で作られているお米は『稲田米』として全国的に広く流通していることや、米作りにはたくさんの手間が掛かっていることなどについてお話がありました。

お米を手渡されると、6年生はとても嬉しそうに受け取っていました。ご家庭で美味しく召し上がっていただければと思います。

 

 

贈呈式の最後に、6年生を代表して男子生徒が以下のような感想を発表しました。

「今、いただいた『稲田米』は、稲田の豊かな水、土、太陽、風を利用し、農家の方が一生懸命作ってくださったお米です。僕たち6年生は、その豊かな恵みで作られた稲田のお米のおいしさをたくさんの方へPRし、稲田米のよさ、そして稲田地区のよさを知ってもらえるように取り組みます。また、6年生は、ドライトマトの栽培も進めています。地域の方に協力していただきながら、僕たちのふるさと『稲田』について発信していきたいと思います。」

 

6年生は、明日の学習旅行の訪問先やお世話になった方々に対して、今回贈呈された「稲田米」を配付し、須賀川・稲田地区をPRしてくる予定となっています。

0

県中大会に向けた選手壮行会

 県中中体連総合大会に出場するバドミントン部と卓球部の選手に向けた選手壮行会を行いました。

 校長からは、「時間を取れるところはしっかり間を取って、自分のペースで試合をする」「部員全員の力で戦う」「マナーでは負けないように」との話がありました。

 選手を代表してバトミントン部の部長から「支えてくださった方に感謝してプレーします。」とのお礼の言葉がありました。

 卓球部は16日に、バドミントン部は17日に試合があります。応援団と後期課程の生徒の力強い応援に励まされた選手たちの活躍を期待しています。

 

 

 

0

学校 職業研修会(7、8年生)

 いなだスタディの一環として、キャリア教育の大きな柱となる職業体験を今月末にひかえた7、8年生を対象に職業研修会を開催しました。講師としてハローワーク須賀川で「就職支援ナビゲーター」として活躍されている方にお越しいただき、働くことの意義や職業の種類、職業や職場が求める人材や能力などについてお話ししていただきました。また、実際に体験する職業に関わらせ、あいさつや笑顔、声の大きさなどの基本的な行動を確認することもできました。講演後には、生徒の皆さんから自分の希望する職業になるためにはどんなことが大切かなど、積極的な質問が多くあり、職場体験と連動した意義ある研修になりました。

 

0

期末テスト学習計画を立てました(7年生)

7年生は、後期課程に進級して初めての期末テストを24日(木)に実施します。

学級活動の授業の中で、学習の仕方について確認し、期末テスト2週間前からの学習内容や計画、目標点数などの設定をしました。

9日(水)からは、その計画に沿って、本格的に期末テストの学習に取り組んでいます。さらに、毎日の自主学習ノートを点検しながら、学習方法についてのアドバイスを学級担任からも行っています。

ご家庭でも家族の皆様の経験などもお話しいただき、励ましていただきたいと思います。

 

 

0

お話し会(読み聞かせ活動)を行いました

地域の読み聞かせボランティアの4名の方にお越しいただき、1、2、3、5年の学級でそれぞれお話し会(読み聞かせ活動)をしていただきました。

子どもたちは、臨場感あふれるお話しに目を輝かせながら、お話しを聴いていました。

今年度、前期課程(1~6年)において8回のお話し会を予定しています。次回は7月7日(水)です。読み聞かせボランティアの皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

0

稲田学園新聞を掲示させていただきました(児童生徒会)

児童生徒会が製作した稲田学園新聞を稲田公民館やJA夢みなみ稲田支店などに掲示させていただきました。

この日は、児童生徒会の9年生代表と6年生代表がそれぞれの場所を訪れ、稲田学園の児童生徒の活動の様子を地域の皆様に知っていただきたい、発信していきたいという考えを伝え、稲田学園新聞を掲示させていただくお礼を述べました。

今後も稲田学園の活動の様子について、様々な工夫をしながら発信していきたいと思います。

 

0

情報処理・パソコン パソコン1人1台時代

 須賀川市内の小中学校では、GIGAスクール構想により4年生以上の児童生徒にタブレットPCが1人1台配置されました。その使用を開始するに当たり、各学校ではICT支援員の協力の下タブレットPCの初期設定を行っています。子どもたちは、ICT支援員と学級担任のアドバイスを受けながら、スムーズに設定しています。これからは、使用上のルールや情報モラルを徹底しながら、子ども自身の学びのニーズによるタブレットPCを駆使した学習を積極的に行っていきます。

 

 

0

歯科衛生講演会を実施しました(7~9年生)

10日(木)、7~9年生を対象に学校歯科医の佐藤裕行先生より「歯周病の原因と治療法」をテーマにご講演いただきました。

本校のむし歯の状況は以前に比べてここ数年で劇的に良くなってきていたものの、今年度はややむし歯のある生徒が増えてしまったことを指摘していただきました。また、歯周病の原因や治療法についてもわかりやすく説明していただきました。

むし歯がある生徒も、1人あたりのむし歯の本数は少なく、1回か2回の治療で治る初期のものがほとんどとのことでした。むし歯は治療せずに自然に治ることはありません。部活動休養日などを有効に活用し、ぜひ早めの治療をお願いします。

  

また、講演会に先立ち、口腔状態が「A」の生徒に対して、『良い歯の表彰』を行いました。これからも正しい歯磨きと定期健診で、良い口腔状況を持続してほしいと思います。

 

0

プール開き

 1年生から6年生までが稲雲ホールに集まって、プール開きが行われました。

 校長からは、命を守る授業を楽しく行ってほしいということと、事故やけが、コロナ感染症に注意して授業に取り組むことについて話がありました。

 その後、6年生の代表児童が「自分の記録が伸びるようにがんばること」と「けがやコロナ感染症に気を付けて水泳に取り組むこと」の2つを目標に水泳に取り組みたいと抱負を述べました。

 天気が良ければ来週から水泳学習をスタートします。

 

 

 

0

学校 学園だより『稲雲第5号』

 本日(6月9日)、学園だより『稲雲第5号』を発行いたしました。支部中体連総合大会や日清カップでの子どもたちの活躍、第1回地域運営協議会・学校評議員会などを取り上げました。また、今回の「言葉と生きる」では、「才能あり・才能なし」について考えてみました。ご家庭でお読みいただければ幸いです。

  『稲雲第5号』はこちらをクリック ⇒ 03とううん第5号.pdf

0

がんばっています!野球部

中体連総合大会は須賀川三中と連合チームを組んだ野球部ですが、少ない人数ですばらしいプレーを見せてくれました。次の民報杯野球大会では、4校連合での参加となります。

9年生にとって最後の大会となります。全員で勝利を目指してがんばってください!

 

 

0

お祝い 全国小学生陸上競技交流大会 福島県選考会 郡山・岩瀬地区予選会

 6月5日(土)、快晴の郡山ヒロセ開成山陸上競技場で行われました「全国小学生陸上競技交流大会 福島県選考会 郡山・岩瀬地区予選会」に、稲田学園から5・6年生26名が参加しました。コンバインドA(ハードル・走り高跳び)、コンバインドB(ジャベリックボール投げ・走り幅跳び)、100m走の各競技に出場した児童の皆さんは、それぞれ練習の成果を十分発揮していました。その結果、見事8名の選手が上位15名までに入り、7月4日(日)に開催される県大会への出場を決めました。おめでとうございます!そして県大会でも頑張ってください。また、今回惜しくも入賞・県大会出場を逃した児童も、本当によく努力してきました。この大会に出場した児童の皆さん全員が、みんなと一緒に頑張ってきたことを誇りに思ってほしいです。(最後の写真は、7日(月)の朝、校長室に応援のお礼と入賞の報告に来た選手の皆さんです)

 

 

 

0

7日(月)下校時間変更のお知らせ(4~6年生)

7日(月)の下校時間の変更について連絡いたします。

4~6年生の下校時間を15:00(5校時授業)とします。急な変更で大変申し訳ありません。どうぞよろしくお願いいたします。

なお、1~3年生、7~9年生につきましては、予定どおりの下校時間となっておりますので、よろしくお願いいたします。

 

0

PTA奉仕作業、ありがとうございました

5日(土)、朝6時からPTA奉仕作業を実施しました。

100名以上の保護者の皆様に参加していただき、校地周辺や校舎の窓、グラントマト、ヤンマー周辺がとてもきれいになりました。

おかげさまで子どもたちも気持ちよく学校生活を送ることができます。

朝早くからご協力いただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

0

4年生の理科の授業

4年生は、理科の授業で「電気のはたらき」について学習しています。

この時間は、モーターで動くおもちゃを製作し、電気のはたらきについて実物をつかって学びました。

子どもたちは、グループで活動に取り組み、とても楽しそうでした。

 

 

 

0

「いなだスタディ」で職業について学んでいます(7年生)

7年生は、総合的な学習の時間「いなだスタディ」で実施する「職場体験」に向けて事前学習を進めています。 

働くことの意義や目的、喜びなどが感じられるよう学校も各企業の方と連携しながら工夫して準備を行っています。

今後、6月11日(金)にハローワークの職員の方をお招きして「職業研修会」を実施し、働くことの意義やマナーなどについて詳しくご指導いただきます。その後、7年生は7月1日(木)、8年生は6月30日(水)、7月1日(木)の2日間、稲田地区や須賀川市内の企業で職場体験を実施します。

 

 

0

5年生がムシテックワールドへ

5年生は、3日にムシテックワールドに出かけました。

午前中は、サイエンスショーを見学した後、ジュースが液体から個体に状態変化する様子を観察しました。

 

 

午後にはフィールド探検を行い、自然の中で遊んだり、植物などに触れながら自然に親しみました。

 

0

3年生の校外学習

 3年生が、ムシテックワールドで体験学習をした後、地域できゅうりを栽培している農家の方を訪問しました。

 ムシテックワールドでは、ゴムで動くおもちゃをつくるなど様々な体験をしてきました。

  

 

 その後、本校の保護者で、地域で農業を営んでいる方を訪ねて、きゅうりの栽培について学びました。

 実際に作っているきゅうりをいただき、そのおいしさも味わいました。

 

0

明日(6/5)のPTA奉仕作業について

過日お知らせしましたとおり、奉仕作業を明日6月5日(土)6:00~7:00に予定どおり実施します。雨は今夜にはあがる予報が出ておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

なお、PTA環境整備部の方は、5:45までに集合となっておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

  

0

がんばっています!美術部9年生

美術部の9年生は、各種コンクールに向けて作品制作をがんばっています。

制作の合間を縫って、9年生女子部員3名を中心に、稲田でとれたお米の袋のパッケージデザインも制作しました。今回デザインしたパッケージを地元企業である(株)ジェイラップ 様に精米して提供いただいたお米の袋に貼る予定となっています。

当初は、これらのお米を6月23日(水)~25日(金)の修学旅行で「須賀川・稲田PR活動」として訪問地域でたくさんの方に配付する予定でしたが、新型コロナウイルス感染症対策のため、訪問地の代表の方にお渡しし、須賀川や稲田をPRしてきます。

 

0

4日(金)から「朝食について見直そう週間運動」を実施します

「朝食について見直そう週間運動」を6月4日(金)から6月10日(木)に1~9年生で実施します。

この期間に学校では朝食摂取の有無や内容をチェックします。普段から朝食を食べていない、起きるのが遅くて食べる時間がないなど、「朝食について見直そう週間運動」を機会に生活習慣を改善してもらいたいと思います。

また、学校では朝食の大切さや効果について様々な場面で継続して指導していきます。ご家庭でもご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

今回の「朝食について見直そう週間運動」では、全学年で朝食摂取率100%をめざしてほしいと思います。

   

0

1年生の音楽の授業

3日(木)、1年生は音楽の授業で鍵盤ハーモニカを演奏しました。

広い稲雲ホールで、しっかりディスタンスをとりながら全員で鍵盤ハーモニカを奏でいました。担任の先生のピアノに合わせてとても上手に演奏することができました。

 

0

スマホやネットの使い方について学びました(7年生)

7年生は、スマホやネットの使い方について考える授業を行いました。今の時代、スマホやネットに触れずに過ごすことは不可能と言っても過言ではありません。正しい使い方を知って、安全かつ便利に使用していってほしいと考えています。                                                           

今回は、おもに「ゲームの課金」「スマホ依存」「画像アップによる肖像権の侵害」などについて全員で考えました。

ご家庭でも安全な使用の仕方について考える機会をもっていただきたいと思います。

 

 

0

読み聞かせを実施しました(9年生)

3日(木)、9年生で読み聞かせを実施しました。

読み聞かせボランティアの佐藤美恵子さんに来ていただき、臨場感あふれる語り口で絵本を読んでいただきました。

今回は、「てるちゃんのかお」という実話をもとにした絵本を読んでいただきました。病気のために顔が赤く盛り上がり、そのために周囲の人からいじめにあった主人公が、周囲のひとの理解があれば 健やかに過ごすことができるというお話でした。

  

最後に、主人公「てるちゃん」が現在は医学博士となり前向きに生きていることが伝えられ、9年生は、自分のこれから生き方について真剣に考えることができました。

0

5年生の理科の授業

5年生は理科の授業でメダカの観察をしています。

この日は、メダカの卵を探したり、顕微鏡をつかって卵を拡大して観察したりする授業を行いました。子どもたちは育てているメダカの卵をみつけ、全員がとてもうれしそうな表情をうかべていました。

 

 

0

【告知】6年生の活動がテレビで本日放送されます

6年生の「トマトを育ててランドセルを海外へ」の活動について、本日テレビで放送されることについてご案内します。

2日(水)のテレビユー福島「Nスタ ふくしま」(18:15~)の中で先日取材を受けた内容について放送されます。ご連絡が遅くなり申し訳ありません。なお、急遽、番組の内容の変更もありますのでご了承ください。

ぜひ、本校6年生の活動の様子をご覧になっていただきたいと思います。

  

0

性に関する学習

今日は、1年生、2年生、5年生、6年生が、吉岡先生をお迎えして、

性に関する学習を行いました。

1年生は、お風呂でタオルを使って、自分の体をきれいに洗う方法を、

2年生は、「へその緒」の役割を学習したり、約3キロある赤ちゃんの人形を抱く体験をしました。

5年生は、SNSなどで出会った人にどう対応していくかを、

6年生は、友達に嫌な触られ方をしたらどう対応するかなど、具体的な場面を想定して、話し合いを行いました。

吉岡先生の「自分の体を大切にする気持ちを持ってください。」という言葉が印象的でした。

 

 

 

0

支部中体連総合大会速報①

支部中体連総合大会速報①

〇 ソフトテニス部

稲田学園 0-3 須二中 (惜敗)

稲田学園 1-2 須一中 (惜敗) 予選リーグ敗退

 

〇 野球部 1回戦

稲田学園 0-4 須一中 (惜敗)

 

〇 バトミントン部(予選リーグ)

稲田学園 0-3 天栄中 (惜敗)

稲田学園 2-1 岩瀬中 (勝利) 決勝トーナメントへ

0

支部中体連総合大会に出発しました

1日(火)、支部中体連総合大会1日目に各部とも出発しました。少し緊張気味の生徒もいましたが、各部とも大きな朝のあいさつをして会場へと向かいました。

今回の大会は無観客で行われます。新型コロナウイルス感染症対策のため、校長をはじめ教職員の入場も制限されています。例年のように大会の様子を写真で撮ることがあまりできませんが、学校から全校児童生徒、教職員で応援したいと思います。

 

 

 

 

0