こんなことがありました!

2020年12月の記事一覧

思春期性教育事業(5年)

12月17日(木)に、郡山市助産師の吉岡利恵先生を講師にお迎えして、5年生で

「思春期性教育講座」を行いました。

「私たちのこころとからだの変化を知ろう」というテーマで、自分達の体や心

にこれから起こる変化、自分の命を守るために、自分を見つめ自分の考えで行動

する力をつけること、異性の違いを知って自分の身体に誇りを持って大切にする

とともに、お互いを尊重することができるようになる等々の願いが込められた内容

になっていました。

子ども達は、「自分はこのままでいいんだ。」「人のことを思いやれる大人になり

たい。」「オンリーワンで生まれた命だから大切にしたい。」などと話していました。

吉岡先生、とても分かりやすく、大変ためになる貴重なお話をしていただき、本当に

ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

朝の読み聞かせ(1年)

12月16日(水)に、図書ボランティアの方々が1年生に読み聞かせをしていただきました。

今回は、図書だよりで紹介した本などを読んでいただきました。

1年生もしっかりと席について静かに聞くことができました。

図書ボランティアの皆様、いつも素敵な本の紹介をありがとうございます。

情報モラル講座(4年)

12月15日(火)に、須賀川警察署生活安全課の大竹様から、4年生に「情報モラル」

についてのお話をしていただきました。

SNSの正しい使い方として、①発信に責任を持つために、自分や友達の情報が

分からないようにすること、②事件・事故が多発しているため、SNSでつながった

人とは会う約束はしないこと、③いじめに発展することも多いので、SNSで友達を

仲間はずれにしたり、悪口を言ったりしないこと、などを御指導いただきました。

子ども達は真剣に話を聞き、SNSの犯罪が自分のすぐ身近にあることに驚き、十分に

気をつけて使用しなければならないこと、何かあったらすぐに親に相談することなどを

理解しました。今後も、SNS等の使用の仕方について繰り返し指導してまいります。

大竹様、大変お忙しい中、御指導ありがとうございました。

 

体育専門アドバイザーの先生に御指導いただきました。

12月14日(月)に、小学校体育専門アドバイザーの加藤先生に来ていただき、

3~6年生の体育科「跳び箱とマット運動」の授業で御指導いただきました。

各学年の実態に合わせて、各種目のポイントを絞った分かりやすい御指導をしていただき、

子ども達の技能もかなり上がったようです。

先生に教えていただいたことを今後の授業に生かしてまいります。

加藤先生、お忙しいところありがとうございました。

 

プログラミング講習(6年)

12月11日(金)に、GIGAスクールサポーターの橋本屋さんにも来ていただき、

6年生理科プログラミング講座を行いました。

コンデンサーやスイッチ、発光ダイオードなどを用いて、あらかじめ命令した

プログラムで電気をつけたり消したりしたり、人の気配を感じたら電気をつくよう

にしたりするなどしました。

初めての学習でしたので少し戸惑いもあるのかと思いましたが、ほとんどの児童が

興味を持って次々に操作する姿に驚かされました。

来年度から数年かけて、一人一台専用タブレットを使用できるようになります。

小学生のうちに、正しい情報教育にしっかりと触れさせていきます。