こんなことがありました!

2017年2月の記事一覧

1年生豆まき

 2月3日(金)は節分です。学校では、かわいい鬼のお面をかぶった1年生が各クラスを回って、クラスの悪い鬼を退治してくれました。「鬼は外!福は内!」元気のいい声で豆まきを行いました。日本の伝統的な行事ですので、豆まきを行ったり、恵方巻きを「北北西」の方角を見て食べたりというご家庭も多いかと思います。暦の上では明日からは「春」。暦通り暖かくなるといいですね。
   

シカゴ図書コーナーOPEN!!


 2015年、2016年にシカゴ双葉会日本語学学校補習校様に寄贈いただきました図書をまとめた〈シカゴ図書コーナー〉をオープンいたしました。様々な種類の図書をいただき、子どもたちも喜んで読書をしています。ありがとうございました。
  

研修バス3年


 2月1日(水)に3年生がふるさと学習で長沼にある歴史民俗資料館に行ってきました。資料館では、古い道具と昔のくらしについて説明を聞いたり、調べたりして昔から今までのくらしが移り変わっていることに気づきました。昔のくらしでは、アイロンは電気で温めるのではなく炭を使っていたことや、洗濯は洗濯機ではなく洗濯板とたらいで手洗いしていたことに驚かされます。今は何でも機械がしてくれる時代になったということですね~
   

なわとび記録会3年6年


 1月30(月)31日(火)に3年生と6年生のなわとび記録会が行われました。3年生は前とび3分とあやとび、交差とび長なわにチャレンジしました。いつもより多くとべて自己ベストを更新できた子どもがたくさんいました。長なわでは力を合わせ一生懸命とんでいる姿が目立ちました。
 そして6年生にとっては最後のなわとび記録会。最後の集大成らしく、最上学年らしいなわとびを見せてくれました。中でも驚いたのは長なわの回数です。5分間の男女のとべた回数を足すのですが、男女合わせて800回を越えてくるクラスもありました。なわのスピードがとても速く、みんな一心同体のような動きでとんでいました。さすが6年生!!

3年生


6年生