2023年2月の記事一覧
須賀川市立第一中学校 八木沼校長先生のお話を聞く会
2月24日(金)に、須賀川市立第一中学校 八木沼孝夫校長先生から、6年生が勉強や部活、行事など、
小学校生活との違いについて教えていただきました。
先輩方からのメッセージ動画もあり、興味を持って話を聞くことができました。
入学に対して、前向きな気持ちをもつことができた貴重な時間となりました。
八木沼校長先生、大変お忙しいところ本当にありがとうございました。
第一保育所の学校見学
2月22日(水)に、第一保育所の皆さんが学校見学に来ました。
来年度9名の園児が、本校に入学する予定だと聞いています。
4月、楽しみに待っていますね!
児童会全体集会(4~6年)
2月21日(火)に、児童会全体集会がありました。
4~6年生で、各委員会の反省を中心に活動報告をしました。
今年度もコロナ禍で活動内容に制限がありましたが、どの委員会も、今できる活動を工夫しながら
取り組んできたことが分かる報告でした。
残り1ヶ月の委員会活動も充実したものにしてほしいと思います。
葉っぱのフレディ(6年読み聞かせ)
2月17日(金)に、図書ボランティアの方が、6年生に「葉っぱのフレディ」のパネルシアターを行いました。
どのクラスもとても真剣な様子で見ていました。
「命の大切さ」について考えたという感想が多くあがりました。
図書ボランティアの皆様、6年生に貴重な機会を与えていただき、ありがとうございました。
授業参観
2月17日(金)に、授業参観、学級・学年懇談会、第2回PTA合同役員会を行いました。
今年度初めて運動会や桜水発表会以外の授業参観を実施することができ、教職員一同も喜んでいるところです。
各学年学級とも、いろいろと工夫して保護者の皆様をお迎えしていました。お子様のご様子はいかがだったで
しょうか。ぜひご感想などいただければと思います。
また、第2回PTA合同役員会を行い、今年度の反省と次年度への課題等を話し合っていただきました。
本校では、来年度のPTA委員会組織を大きく変更させていただきました。今年度実施してよかったものや必要
なことについては、今後も皆様にご協力いただきながら進めてまいります。
保護者の皆様、役員の皆様、大変お忙しいところありがとうございました。
福島県須賀川市大黒町100
TEL 0248-75-2851
FAX 0248-75-2852
e-mail sukagawa1-e@fcs.ed.jp