こんなことがありました!

2020年7月の記事一覧

第1学期終業式 皆様方のご支援・ご協力、本当にありがとうございました!

新型コロナウイルスの影響で臨時休業の期間があり、ご家庭でも様々なご不便をおかけした

ことと思いますが、皆様方のご支援・ご協力により、大きな事故・怪我もなく、本日無事に

55日間の第1学期を終了することができました。

今日の終業式は放送で行い、はじめに校長の話がありました。

校長が1学期の始業式で話した、「大好きを増やす」「めあてや目標を持つ」

「命を大切にする」の3つについて振り返らせ、児童が自分の頑張りを確認しました。

次に2・3年生の代表児童が、「1学期の反省と夏休みの生活」についてを

しっかりと発表していました。

その後お昼の放送を利用して、「東北・夢の桜街道運動」絵画コンクールで、須賀川信用金庫理事長賞を

受賞した4年張堂さんをはじめ5名の皆さんが、また、須賀川牡丹園保勝会牡丹絵画展佳作の

6年長坂さんが、賞状などを授与されました。

さらに、「校内よい歯の賞」として、むし歯が全くない児童の代表で、6年の鈴木くんが

表彰されました。(ちなみに全校生では、293名の児童がむし歯がありませんでした。)

その後生徒指導担当より、夏休み特に気をつけることを指導しましたが、ご家庭でも

プリントを参照しながら、お子さんと様々な点について話し合っていただきたいと思っております。

明日からは18日間の夏休みとなります。どうか、安心・安全で楽しい夏休みを、ご家族でお過ごしください。

2学期の始業式で、全校生の元気な姿に会えることを楽しみにしております!

 

一小・一中の子どもを育てる会

7月28日(火)に一小・一中の子どもを育てる会を開催しました。

交通事故や誘拐・殺傷事件の発生等から、学校・保護者・地域住民が一体となって

地域の子どもを守り育てるという趣旨のもと、行われている会です。

今回も、町内会長や老人会長、民生委員、育成会長、交通安全母の会、

市民交流センター課長、須賀川警察署生活安全課長、一中PTA・後援会三役、

一小PTA・音体特活三役といった多数の皆様にご出席をいただき開催できました。

会の中では、はじめに一小・一中から、安全指導や夏季休業中の生徒指導の取り組み等

の活動報告がありました。

次に情報交換として、各種団体様からご意見・ご質問をいただきました。

そして、市民交流センター課長様から、市民交流センターの現状や活用等の御説明を

いただき、須賀川警察署生活安全課長様からは、交通事故の現状やながら見守り、SNSの

使い方等のお話をしていただきました。

皆様方からいただきました貴重なご意見を、これからの安全指導等に生かしてまいります。

大変お忙しい中、会に参加いただきました皆様、本当にありがとうございました。

今後ともよろしくお願いいいたします。

5年外国語科「異文化に触れて」

7月27日(月)に、5年生の外国語科で、「タイの水かけまつりを体験しよう」

の学習をしました。

外国語の学習においては、外国語を通してコミュニケーションを図る基礎となる

資質・能力を育成することを目標としています。また、外国語の背景にある文化

に対する理解を深めることも重要です。

5年生の子どもたちは、タイでゾウが水かけをしている様子などを,

事前に映像で確認しており、お祭りの疑似体験をしてとても楽しく過ごせたようです。 

6年校外学習

7月16日(木)に、6年生が校外学習に出かけました。

今回は、須賀川市内の物語ボックスや史跡などを見学し,須賀川市の歴史について

調べることをめあてにしました。

各班に分かれて、市内の物語ボックスを歩きながら調べました。

身近にある物でも意外に知らないことは多いものです。実際に自分の足で調べたことで、

新たに発見したり、より印象に残ったりしたものも多かったようです。

本校の6年生の総合的な学習の時間では、「須賀川を調べ隊」として、須賀川市の歴史を

調べています。新型コロナウイルスの影響があり、制限されることもありますが、

今後も自分の故郷についてより深く調べていきます。

 

入学おめでとう集会を行いました。

7月16日(木)に、入学おめでとう集会を行いました。

新型コロナウイルスの影響があり、全校生が集まることを避け、6年生と1年生のみでの

実施としました。

いつもニコニコ笑顔の1年生ですが、最上級生のお兄さんやお姉さんの見事な鼓笛演奏に、

この日ばかりはとても真剣な表情で見たり聞いたりしていました。

学校再開から2ヶ月弱が過ぎ、1年生もずいぶんと学校生活に慣れてきました。

 1年生がこれからも楽しい学校生活を送れるよう、みんなで支えていきます。

6年生のみなさん、素敵な鼓笛演奏をありがとう!