当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます
こんなことがありました!
2019年6月の記事一覧
1年 歯科指導「歯のおうさまをまもろう」
6月28日(金)、歯科衛生士の中山愛子先生をゲストティーチャーとしてお招きし、1年生で「6才きゅうし」のみがき方を学習しました。
「6才きゅうし」は、6~7才くらいに奥に生えてくる永久歯で、食べ物をかむときにとても大切な歯ですが、みがきにくいこともあり、たいへん虫歯になりやすい歯です。
中山先生から、「6才きゅうし」をみがくときは、歯ブラシを横から入れてみがくこと、肘を高くしてみがくことを教えていただきました。また、むし歯を予防するには、歯みがきだけではなく、よく噛んで食べること、野菜もしっかり食べることも大切だと教えていただきました。
他の学年の人も、しっかりみがいて、むし歯を予防しましょう。
学校の連絡先
福島県須賀川市大黒町100
TEL 0248-75-2851
FAX 0248-75-2852
e-mail sukagawa1-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
9
0
7
7
6
4