こんなことがありました!

出来事

すこやか北星 須二小児童 堂々の行進・演奏

  5月20日(水)   「 交通安全鼓笛パレード 」 
 須賀川市翠ヶ丘公園南舘芝生広場を開会式の会場として、須賀川市内小学校16校1,284名が一堂に会し、『 平成27年度第44回交通安全鼓笛パレード 』が行われました。
 須賀川市長、教育長、市内の小学校代表児童の皆さんが、テープカットをし、パレード演奏が開始されました。沿道には、たくさんの市民の皆さんに混じって2年生から4年生の声援と拍手がありました。小学校第1番目スタートは、須二小(本校)5・6年児童150名の演奏・行進でした。市旗保持者の五十嵐菜帆さん、校名プラカード保持者の岩本優翔さん、主指揮の山崎琴美さんを先導に、きびきびとした行進と素晴らしい演奏を響かせました。市民の皆さんからは、温かい声援と大きな拍手がありました。
 交通安全を呼びかけるにふさわしい行進・演奏でした。5・6年生の児童の皆さん、ご苦労様でした。

 楽器運搬・積み下ろしのお手伝い、ご協力をいただいた本会・音体役員の皆様をはじめ、,須田前PTA会長、菊地前音体副会長にもお手伝いをいただき、感謝いたします。ありがとうございました。お世話になりました。

「 美しい響き、演奏を目指して 」 特設合奏部

5月19日(火)   『第1回特設合奏部保護者会総会 』
  本校、会議室において特設合奏部保護者会総会が行われました。
  会のはじめに久保校長より 『 日頃より本校教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。自主性と協調性を養い、心身ともに健やかな児童の育成を目指し、今年も須二小特設合奏部がスタートしております。小中一貫教育を視野に入れ、中学生との合奏交流を通して音楽の楽しさ、先輩とのつながりが持てるような場の設定も考えていければと思っております。今後ともご支援とご協力をよろしくお願いします。』とのお話がありました。
  特設合奏部担当のあいさつ、活動方針の説明の後、本年度の運営計画について話し合いが行われました。



    放課後、6年生のパートリーダーを中心に、腹筋運動、呼吸法のトレーニング、楽器を準備してのロングトーン、基礎練習と、一生懸命に練習する姿があります。今は、基礎練習が中心ですが、曲の表現をパートでしっかり練習し、合奏演奏では、心を一つに美しい響き、演奏を全校児童のみんなに聴かせてくれることでしょう。楽しみです。
   特設合奏部44名の皆さん、がんばってください。期待しています。 
   

「交通安全鼓笛パレード」に向けて

5月15日(金)  5校時目 5・6年鼓笛パレードに向けての合同練習
  
 5月20日(水)に開催予定の第44回交通安全鼓笛パレードに向けての演奏行進練習がありました。プラカード保持者はもとより、楽器を持って演奏する子どもたち一人ひとりが、きちっと整列・隊形をとって真剣に練習に取り組む姿がありました。
 20日(水)のパレード当日は、交通事故ゼロを市民に呼びかけ、素晴らしい演奏と行進を披露してくれることでしょう。保護者の皆様、地域の皆様、沿道からの温かい声援とおしみない拍手をよろしくお願いします。
 尚、須二小のパレード演奏は、14時30分から14時55分を予定しています。(小雨決行)20日(水)雨天中止の場合は、21日(木)に順延となります。

交通教室

   5月13日(水)
        『交差点では必ず安全確認 ・急な飛び出しはぜったいダメ。』  交通教室実施
 
 須賀川市交通教育専門委員 諸根 様、酒井 様をお迎えして、交通教室を行いました。
 交通専門委員の諸根 様から6年生84名に「家庭の交通安全推進委員」の依嘱がありました。6年の代表児童が、『1 交通安全のきまりを守り、みんなの手本になります。2 家族のみんなにヘルメットやチャイルドシート・シートベルトの正しい着用を呼びかけます。3 みんなに交通のきまりを守るよう呼びかけます。』と、声高らかに交通安全の宣言がありました。
 1・2年生は、学校周辺の路上に実際に出て、横断歩道の渡り方や正しい歩行の仕方を学びました。3年生から6年生は、交通教育専門委員の諸根 様、酒井 様より自転車の点検ポイント「ぶたはしゃべる」 ぶ・ブレーキ、た・タイヤ、は・ハンドル,反射材、しゃ・車体、べる・ベルをきちんと点検し、自転車に乗るときは、自分の体に合ったものを選び、ヘルメットを必ずかぶることをご指導いただきました。さらに、自転車の正しい乗り方を校庭で実技指導していただきました。交通ルールをきちんと守り生活していきたいと思います。


すこやか北星 「 春季大運動会 」

  5月9日(土)  「 平成27年度  須賀川市立第二小学校 春季大運動会 」

  「 勝っても負けても心はむてき 」の大会スローガンのもとに須賀川アリーナを会場に春季大運動会が行われました。今年度は、校舎改築のために校庭が狭小により、はじめて屋内施設での開催となりましたが、須賀川市教育委員会、須賀川アリーナ、地域周辺のご協力とご理解の上、無事行うことができました。また、PTA役員・保護者様には、運動会までの準備、様々な場面でのお手伝いをいただき感謝しています。ありがとうございました。
  子ども達は、練習の成果を発揮し、一人ひとりが輝いたすばらしい運動会を披露することができました。保護者の皆様、地域の皆様方の声援が子ども達の力となりました。本当にありがとうございました。

「 いよいよ明日、運動会 」

  5月8日(金)  「 運動会準備 」
      
     明日は、いよいよ本番です。職員と本会役員さんにご協力をいただき、運動会の会場準備を行いました。
     9日(土)須賀川アリーナで実施する運動会。きっとすばらしいものとなることでしょう。ご期待ください。 

     

「 運動会に向けて 」 運動会全体練習(全校団体種目)

   5月7日(木)   「 運動会全体練習 」 3校時目実施

  いよいよ9日(土)須賀川アリーナにおいて運動会が行われます。どの学年も競技(演技)の練習に一生懸命取り組んできました。友達同士で助け合い、協力している姿が見られます。きっと子ども達が輝くすばらしい運動会を披露することができるでしょう。当日、特別ゲストで運動会にお迎えしている『 ラッキーカラーマン 』も準備を整えているようです。ご期待ください。

「 力を合わせて がんばるぞ! 」 運動会アリーナ練習

  5月1日(金)   「 運動会に向けての 須賀川アリーナ練習  」
 
  9日(土)に行われる運動会会場となる須賀川アリーナで個人、団体種目、鼓笛、応援合戦の全体練習を行いました。室内での競技、演技ということではじめは戸惑いもあったようですが、これまで練習してきたこがしっかりと身に付いているようで、きびきびとした態度で取り組む姿がありました。白組、紅組それぞれが力を合わせてがんばる姿が見られます。きっと子ども達が輝くすばらしい運動会を披露することができることでしょう。ご期待ください。

「 がんばるぞ! 運動会 」

  4月30日(木) 「 全体練習 」
 
 運動会まで残すところ1週間となりました。 『 勝っても負けても  心はむてき! 』のスローガンのもとに運動会練習にも熱がこもっています。3校時目に開・閉会式、ラジオ体操、応援合戦の全体練習を行いました。
 練習のはじめに体育主任の加藤先生からの言葉 「 1.先生のお話をよく聞きましょう。 2.てきぱきと行動しましょう。 3.大きな声、返事をしっかり行いましょう。 」を、めあてにどの学年も真剣な態度で取り組んでいました。9日(土)須賀川アリーナでの本番では、一生懸命に競技する姿をご覧いただけるのではないかと思います。どうぞご期待ください。




 

なかよく たのしく げんきよく 1年生よろしくね

  4月28日(火)  「 1年生を迎える会 」  3校時 ・ 体育館にて実施

  6年生に手をひかれた1年生が入場すると、会場からたくさんの拍手と笑顔が広がりました。5年生代表児童の開会の言葉、久保校長の歓迎の挨拶の後、4年生による学校紹介「〇×クイズ」、6年生による「す」「こ」「や」「か」の教育目標を楽しく教える劇、1年生と一緒に遊ぶゲーム(じゃんけん列車)などの出し物があり、大盛り上がりでした。2年生からは、1年生の時に育てた「あさがおの種」が入った首飾りを1年生にプレゼントする場面もありました。
また、2年生から6年生で1年生に向けての歌のプレゼント(「音楽のおくりもの」)もありました。
  会の最後に1年生が「 お兄さん、お姉さん、 これから よろしくおねがいします。 」と、笑顔で感謝の気持ちを言葉でしっかり伝えていました。

いつも安全な登下校を!

  4月27日(月)   「 集団下校 」 15:00~
  
  不測の事態に備え、迅速に一斉下校ができるようにするために教師とともに下校の仕方の実地訓練を行いました。
  体育館に下校のコースごとに素早く整列し、担当教師と一緒に正しい歩行の仕方や危険箇所の確認をしながら下校しました。今後も交通ルールを守り、いつも安全な登下校を心がけて指導に努めていきます。 

「 いのちは一つ 自分のいのちは自分で守る 」

  4月24日(金)  第1回 避難訓練  3校時目実施
  
 「 校舎の付近の北側で火災が発生、延焼のおそれあり 」との火災を想定した避難訓練を実施しました。1年生から6年生の各児童は、「おさない  かけない  しゃべらない もどらない 」を念頭において、教師の指示を真剣に聞いて機敏に避難行動を行う姿がありました。
 久保校長からは、『 いのちは大切です。いのちは自分で守れるよう、本当に火災が発生した時に冷静に正しい判断と行動ができるようにしましょう。 』とのお話がありました。みんな真剣な表情と態度で講話に耳を傾けていました。
 避難状況を計時、観察していた高木教頭からは、約2分から4分間の避難時間で無言で真剣に取り組むことができていたとの称賛の言葉がありました。
 児童一人ひとりがいのちの尊さと大切さを確認し合うことができました。 

「学校をよりよいものとするために」

  4月23日(木)    「 児童会全体集会 」  6校時目 5・6年生参加
 
   本年度の児童会活動計画の提案と話し合いが活発に行われました。
   須賀川市立第二小学校をよりよい学校とするために、一人ひとりが何をすべきかを確認するよい機会となりました。子ども達に社会の一員としての大切な力を育んでいきたいと考えております。

平成27年度 PTA活動 計画立案!

  4月22日(木)    「 学年・専門委員会、第1回理事会  」

  新年度がスタートしてはや2週間が過ぎました。平成27年度のPTAにおける学年・専門委員会の活動をスムーズに進行させるために 『学年・専門委員会並びに第1回理事会 』が
行われ、本会・音体三役、各学年委員の方々総勢 82名が参加し、須二小教育活動に関わる活動計画を立案しました。 
  会のはじめに、菊地大介 PTA会長、堺 史浩 音体後援会長からのご挨拶があり、「 本年は、二小にとって校舎建築に伴い運動会が須賀川アリーナでの実施となるなど、新校舎の完成に向けての準備、引っ越しを視野に入れながらの活動となります。例年の活動とは違った特別な年になります。私達 保護者が力を合わせ、子ども達のためによりよい教育環境、活動づくりを進めていきましょう。一年間皆様方のご支援とご協力をよろしくお願いします。 」 との言葉がありました。学年・専門委員会での話し合いでは、活発な意見交換が行われ一年間の活動が立案されました。

第1回授業参観・学年懇談会・PTA総会

4月17日(金)  
 「 授業参観・学年懇談会 」
     今年度もご協力とご支援をよろしくお願いいたします。
   
 第1回授業参観、学年懇談会、PTA総会には、多くの保護者の皆様方にご参観をいただき、誠にありがとうございました。
 今年度はじめての授業参観はいかがだったでしょうか。お子さんの学校での様子が少しでもおわかりいただけ、ご安心をいただけたでしょうか。
   どの学年、学級でも子ども達が意欲的に学習に取り組む姿が見受けられました。


  
 授業参観、学年懇談会に引き続き、PTA総会が行われました。本会役員の皆様をはじめとして各学年、学級役員になられた皆様方には、平成27年度の1年間、子ども達のためにご協力をよろしくお願いいたします。
  
本年度の本部・音体役員さんは以下の通りです。  
   平成27年度 PTA・音体三役・監査役員

     PTA会長・・・・・菊池 大介 さん   音体会長・・・・堺  史浩 さん  
     PTA副会長・・・藤田  元  さん   音体副会長・・深谷  ひろみ さん
     PTA副会長・・・赤井田 仁子 さん  音体副会長・・根本 誠司 さん
     PTA庶務・・・・・米倉  攻 さん    音体庶務・・・・小野  忍 さん
           PTA会計・・・・・熊田 ゆき さん    音体会計・・・・松井 美香 さん  
      PTA会計監査・山本  美幾子 さん
           PTA会計監査・佐藤  裕文 さん;

 役員改選後、多年にわたり本校教育活動ご尽力をいただいた平成26年度をもって退任される須田会長、佐藤副会長、水野音体会長、菊地音体副会長、麻生校長の5名の方々に感謝状が新会長より贈呈されました。本当にお世話になりました。ありがとうございました。


     
 
    
   

たて割り清掃班開始!

4月16日(木)  
         「すこやか北星・やる気をもってがんばる子ども 」

   15日(水)のすこやかタイムに「清掃班オリエンテーリング」が行われ、清掃担当の先生より 1,服装の確認 2.移動の時の諸注意 3.掃除の取り組み方について 4.班長とそれぞれの役割について説明がありました。説明の後、6年生の班長を中心に自己紹介、清掃場所の確認等が行われました。

 今日、16日(木)から6年生の班長を中心にたて割り清掃が開始されました。どの清掃場所でも1年生から6年生がきびきびと清掃活動に無言で取り組む姿がありました。
一人ひとりがやる気をもってがんばっています。

ウルトラマンティガ訪問!

4月15日(水)  「須二小児童 健康と安全を見守るために」
  
M78星雲から須賀川二小の子ども達を見守るために正義のヒーローウルトラマンティガが訪問してくれました。突然の訪問にびっくりしていましたが、さすが人気者。ご覧の通りです。
 須賀川市内で最初の訪問で、21日(火)まで滞在予定です。